• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

ラテンフェスタ最終戦☆美浜サーキット

ラテンフェスタ最終戦☆美浜サーキット少し前になりますが、11/25(日)はラテンフェスタでした☆

今回は、だいぶ背伸びして憧れのレースクラス「スーパーユーロ」にエントリー!
ついにレースデビューとなりました。(`・ω・´)

ラテンフェスタを観たことがある人はご存知かと思いますが、マシンもドライバーも完成されたラテンフェスタの中でもマイスタークラス。

そんな中、エントリーしたものの、
デフなし・ラジアルタイヤは私だけぇ・・・・
そのうえ、ドライバーがへっぽこたるや泣きそうな程のハンデ・・・・(゚д゚)


結果は見えてるし、とにかく自分のベストを尽くすのみ!
大きな不安と少しのドキドキと不思議な気持ちでした

午前のフリー走行では、一番最初にコースインしてみんなにバンバン抜かされると言うネタ付きで、とても温かくレースヒートに迎え入れて頂きました♡
さすが、スーパーユーロ!
あまりの勢いに車内からも抜かれる時にブワァ!っと風圧を感じます

結果は、当然のように予選も決勝も最下位でした。
3秒の差が6秒差に…コーナーひとつ置いていかれ…とぐんぐん離されてしまいました(´A`)
残念ながら、これも実力。



途中から「もしかしたら、全員から周回遅れになるかも」なんて思ってたけど、なんとかセーフ(笑)
それにしても私、遅いwwww



レースヒートに出ると、
スタート前のピリッとした空気。
必死で前の車を追いかけたり、今までにない車間距離で走ったり
みんなどんなライン通ってる?とか
わっ!みんなアクセルオン早い!
ホームストレートでみんな手を振ってくれてる~(嬉しい!)
と、走行会クラスでは味わえない空気と緊張感がとても刺激的で楽しかたです☆
特にスタートの瞬間とかたまらん♪

そもそも遅くて、一人旅の時間が多かったので、もっと練習して誰かと競る様になったらレースももっと楽しくなるかなぁ♪
と、無事に完走出来た嬉しさから「もっとあぁすれば良かった」とか色々欲が出てきます。
来シーズンの課題となりそうです。
でも、やっぱりもう少しいいタイム出したかったなぁ~

来年のラテンフェスタは、美浜ばかりでなく鈴鹿ツインでの開催もあったりで今から楽しみです。



これにて、年内の私のサーキット活動は終了です。
無事故無違反、NOクラッシュで楽しく走れて本当に幸せな一年でしたヽ(*´∀`*)ノ

手厚くサポートしてくださいました方々、遊んでくださった方々、本当にありがとうごさまいました!
また来年も元気いっぱい走りたいと思います☆
Posted at 2018/12/05 21:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月19日 イイね!

ONTAKE SALITA☆参戦しました

ONTAKE SALITA☆参戦しました秋のイベントウィークはに参加したり、ツーリングがあったりでしたが、日記が全然書けているないのでまずは近いところから・・・・♪

11/10・11の2日間で ONTAKE SALITA に参加しました☆

昨年、メカニックさんの助手席でALL JAPAN HILL CLIMBに参加しましたが、今年はドライバーとしてONTAKE SALITAに参加、ヒルクライムデビューとなりました(`・ω・´)

コースは全長5.5kmと昨年より1km伸びた天空のワインディングを駆け抜けます。



11/10(土) 

ホテルに到着するやマフラーのリアピースが千切れてしまいました。



走行中じゃなくてよかった~・・・
運がいいやら悪いやら~(ノд`;)

という事で、まさかの直管爆音にwwww

初日は練習走行×2本の走行。



跳ねまくる路面に悪戦苦闘。
後続車両に追いつかれてしまったり、ロケットスタートは決まらないしでメロメロ~(ノω・、) ウゥ・・・

気を取り直して・・・
夜はみんなで楽しいパーティー!(*゚∀゚人゚∀゚*)
昨年お声をかけさせて頂いた、とっても素敵な女性ドライバーさんをはじめ、いつも楽しいラテンフェスタメンバーや初めましてな方々も☆
あっという間のひと時でした!
(楽しすぎて写真撮り忘れましたwwww)



11/12(日)

タイムアタックは2本。
昨日の反省を生かしつつ、
5分17秒の奇跡の割といいタイム!笑



スタートは、WRCばりに決まった2本目。
欲張りすぎて大失敗。
18秒もタイムを落としてしまいました(´_`。)ガックシ




なにはともあれ、兎に角無事に帰宅出来てほっと一安心(*´v`*)
怖かったけどとっても楽しい2日間でした!
また来年も出たくなるなる!
と言うわけで、来年に向かってまた明日から練習です☆

kim5tさんがリザルトを作ってくださいました☆
ありがとうございます(*≧∀≦*)
詳しくは、ブログで!

kim5tさん、356での復活お待ちしております!


私の結果は・・全体で108位!
あらー・・・おそいなぁ~
これも実力!来年はもう少し上に行きたいな!


オールドイタリアンがメインなイベントなだけあって、華やかな参加車両!

ピッコロイタリアン☆


デルタ軍勢☆


とても日本とは思えない2台!


ラテンフェスタ勢も☆











メカニックさん、素敵なお写真ありがとう!
Posted at 2018/11/19 20:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

葛城モータース走行会☆鈴鹿ツインサーキット

葛城モータース走行会☆鈴鹿ツインサーキット9/24(月・祝)は、鈴鹿ツインサーキットで開催された、葛城モータースさんの走行会にラテンフェスタメンバーと共に参加しました☆
オールドイタリアン・・・
ラテン車・・・
国産スポーツ・・
軽自動車と幅広いラインナップ!*゚д゚*




いつの時代もアルファロメオって素敵です


スリップ使いまくりのホームストレート、みんな楽しそうw




走行会は20×3本(最後の一本は予選)+模擬レース
と心もお腹もいっぱいになるほどガッツリ走れました。



前回のツインの反省も含めて走行スタート!
2本めは、Dr.K操るエキシージの助手席を体験☆

もはや、未知との遭遇か!?ってくらい超絶刺激的・・・
車の動きももちろんですが、軽くて速くて、シビレました~☆

助手席体験をイメージに、ラテンフェスタメンバーからもアドバイスを頂いて、
3本目(予選)はベスト更新!



初めての模擬レースは、13番グリットスタート(13/17位)
後ろ過ぎてもはや見えないwww




模擬レースとは言え、しっかりレースでした!






最初の2~3周はレースしてたかな?
出遅れたスタートwww

途中で離れちゃってからは、テンションも集中力も下がって、ダラダラ~(;´Д`)
その間にも後続に追いつかれてしまいましたが、なんとか逃げ切り、順位変わらずチェッカーでした。



模擬レースに出て・・

コース幅の使い方、ハンドル操作はもちろん、
前車との車間
他車の様子を伺ったり
前の車に離された時の対処
後続とのせり方

・・・・

書ききれないけど、学ぶことはすっごく多かったです。
改めて、レースヒート出てる方々の偉大さも実感です。


あと3秒速く走れるともっとレース出来るし、もっとみんなと走れるのになぁーっ!

ツインは、ちょっと広くて走りやすい+走ったあとの満足感が高いのでお気に入です♬♬

楽しい一日はあっという間に終わってしまいましたが、また走り来たいサーキットです☆(*´∀`*)ノ.+゚
Posted at 2018/10/03 23:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキット

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキット9月最初の日曜は、美浜サーキットでラテンフェスタ第5戦・第6戦が開催されました☆
暑さもほんのり和らいで!?
この時期はいつも雨だけど、めずらしくお天気でした。





今回は、譲って頂いたTE37CUPを後輪に。
タイヤはZⅢ
マシン的には秒台余裕でしょ~!とメカニックさん。





結果は・・・・
ヘッポコドライバーはシフトミスやら目線が近いやらで・・・
とりあえずベストは更新。
でも、50秒切りの壁は厚い・・・・(´_`。)







やっぱりブレーキが弱い~・・・

初期の踏み込みが弱い

いつまでもブレーキを踏んでる・つっこみすぎる

ステアリング切り遅れる

ステアリングの切り角が足りない

手アンダー
の後手後手パターン




次回は

*もっと強く短いブレーキで、しっかり減速。突っ込まない様に。

*ブレーキとステアリング操作の連動
 (美浜はもっと荒々しいステアリング操作を!)

*目線の移動は早めに、遠くに。

基本が疎かになるとやっぱりタイムもイマイチ。
街乗りで出来ない事はサーキットでも出来ない。
ので、街乗りでできる練習は低速で丁寧に確実に。

一つできると一つおろそかになるのよね・・(A;´ 3`)


今のままではスーパーユーロは、100万年早いのか!?



クリップを逃してる場合ではない!wwww





今回は、本職の方に撮影していただきました~☆
メカニックさんの写真とは方向性が違うのでかなりアートな感じ!
ルーテシアめっちゃ速そうで嬉しいです(๑>◡<๑)



来年の年賀状にしようか!www
ステアリング半周しか回せない病のせいか!?めっちゃ肩入ってる~( ゚ ω ゚ ) ! !

Posted at 2018/09/10 19:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月10日 イイね!

アルビオンジムカーナ大会&Lubrossミーティング☆鈴鹿ツインサーキット

アルビオンジムカーナ大会&Lubrossミーティング☆鈴鹿ツインサーキットイベント日記第2弾☆

6/17(日)アルビオンジムカーナ大会☆レインボー浜名湖

浜松の英国車クラブAlbion主催のジムカーナ大会に、クラシックミニショップROCKET WORKSさんの998マシンで参加しました。


何だかんだで毎年ミニに乗せてくださるオーナーさん。
私なりに何か出来ないかな?と思いオーナーさんの承諾を受け、今年はショップのワッペンを特注でオーダー☆



実際にスーツに型紙を合わせて採寸したので大きさもバッチリ☆
ロケットワークスのお客様さんに・・・
走る系ミニ乗りさんに・・・
もちろんミニオーナーさんにも・・・・
色んな所に広まるといいなぁ(*゚∀゚*)


ジムカーナ大会は、優雅な英車から



走る英車までいろんな車が参加していました☆



セブンクラスはドリフト&サブロクターン祭りで大興奮♪


ジネッタは安定のかっこよさ!シビレルッ!




今年の結果は、レディースクラスで気持ち良く2位でした~♪



来年はもっと派手にサイドターン決めるぞ~(泣)




重ステノンサーボに毎年苦しむし、毎年悔しいので、また来年も乗せてくださいーっ!!
悔しい分、毎年少しづつ何かできるようになりたい!(`・ω・´)




さっ!
それまでは、ルーテシアで練習です!

う◯こタイヤでジムカーナ練習したい←









アルビオンも終わって、翌週・・・・

6/24(日) Lubrossミーティング☆鈴鹿ツインサーキット




今回はドライのツイン☆☆☆☆
(1本目は直前に雨が降ってセミウエットでした)

いつものラテンフェスタメンバーや遠くから遠征してくるルブラーさんまで相変わらずの満員御礼☆



高速コーナーや加速させつつクリアする複合コーナーは相変わらずの苦手っぷり
これもまた練習!
走りながらラインを、組み立ててく技術もこれからもっと養わないと。



思う様に出来なくて悔しい事もあるけど、鈴鹿ツインは走り終わった後の充実感が結構あって、とっても楽しかった~!
また走りたいなぁ♪♪



暑くなって来たにも関わらず、ガンガン走るオーナーに、わがまま言わず着いてきてくれるるー太郎に、いつもメンテや調整してくれるメカニックさんに感謝です☆☆☆

Posted at 2018/07/10 22:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation