• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキット

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキット放置しまくりのみんカラでしたが、久々に更新☆
快晴でほんのり秋めいた風がふいた日曜日は、ラテンフェスタに参加してきました☆
今回のラテンチャレンジ(走行会クラス)は、ルノー率高め♪
クリオに至っては、クリオ1~4までフルラインナップ!笑






今回の目標・・・

*ステアリングは早めに、たくさん切る。早く戻す。

*ブレーキをしっかり踏む(ブレーキをノーマルに戻してだいぶ良い感じ?)

*ステアリングとブレーキの連動。





風は気持ちよくても、日差しは強くてあっという間に路面温度も上がってましたが、

一つ一つの動きを、落ちついて・・・丁寧に・・・(´エ`;)

切り出しも遅ければ、舵角も足りないし、戻すの遅いと散々なステアリング操作orz

意識しててもなかなか直らない~(汗))

「いつもより拳一つぶん余分に切る」が結構難しい~

出来る時・できない時・出来てるだかどうだか良くわかんない時・・・いろいろありますが
「出来る時」の回数がだんだんと確実に増えていけばよいかな?と。




今回珍しかった(?!)こと・・・・

*得意のメンタルが平常心だったっぽい!←

きっとブレーキに安心感が持てるようになったからかな!?

(ワッキーさん、ラニョ《23》さん本当にありがとうございます!泣)

リアに着いてた、つっぱり物干し竿を撤去したのも効果あったかな?
車が柔らかくなった感じでとっても乗りやすくなりました☆





*走るのに余裕があった

色んな車の後ろに付きながら、自分と前の車とコーナーや立ち上がりでどんな風に速度差があるのか・・とか、どんなライン走るのかなぁ・・・とか

クリオ多めなのと、みなさん割りとタイムが近かったのもあって色々研究できました☆


結果→カエル号のコーナリングが異常な速さw もはや曲芸な気がする・・・笑





話はそれましたがw


この夏の成果な一枚。




荷重もしっかりかけれた!
丁寧に落ち着いて操作すると割りと出来る感じ!?
言われた事はなんとなく出来るっぽい。

自分の考えている様に車が動かせる様になると嬉しくなるし、「次はこうしてみようかな?」とか色々思いつきます。心の余裕って大事ですwwww

そんなわけで、しばらーく破れなかった目標タイムも突破。
自己ベスト更新です♪ 

 51.668 やっとこさ脱☆美浜初心者~(。>д<)笑



夏のベストタイム更新は嬉しくなります。
寒い次期は期待しちゃう♪
でも早く50秒台に食い込まねば!

次回は、今回同様、ステアリング操作やブレーキ操作はもちろん。
アクセルの微妙な加減も(いつでもパワーバンドにすぐ入れられるように)もっと細かく調整したいな。


久々に悩みなく走れて気持ちよかった!!!!!!!!

走るの楽しいっ!って!d(*^v^*)b



不安要素があると途端に走れなくなる&走りに凄いムラがあるみたい(メカニックさん談w)
なので、その辺りはやっぱりメンタルェ・・・ww


スーパーユーロの人達の背中はまだまだ大きく遠いですが、ちょっとずつ精進です。


走れる時も走れない時もあるけど、ラテンフェスタはやっぱりいつも楽しいっっ(*≧∀≦)ノ゙



レースヒートの様子等々はまた後日・・♪♪
Posted at 2017/09/04 21:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

朝練*゜

朝練*゜久しぶりに朝練です♪









紫陽花が綺麗に咲いてました*゜







帰り道・・・
レイクで240RSを発見☆



モンテカルロと、サファリを走った実車だそうです(≧∇≦)







ENKEIとNISSANのWネーム



写真明るかったな(汗))



バイク乗りさんもいっぱいいたけど、早朝のドライブは気持ちいいです(*^^*)


明日は、朝の新城に行こうかなぁ・・・♪
Posted at 2017/07/15 10:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

アルビオンジムカーナ大会&ドライビングレッスン

アルビオンジムカーナ大会&ドライビングレッスン6月後半も楽しいイベントに参加してきました♪

30th アルビオンジムカーナ大会☆レインボー浜名湖

今年は30回の記念大会で、中には同じ車両で皆勤賞の強者もΣ(゚ω゚)



私は、今年もロケットワークス代表のご厚意でレディースクラスに出場しました。


2代目ロケット号  (998ワンメイクマシン・内装はありませんが中はノーマルミニ1000)


アルビオンジムカーナ大会は、3本走行して一番良いタイムで競います。

大事な1本目は、大スピン! 2本目は記録残しなタイム・・・大ピンチだった3本目は、なんとかまとめて今年もレディースクラス2位でした☆



普段表彰台に乗れないので、表彰台に乗れるときって嬉しいですねぇ~(*´∀`*)



重ステにすっかり負けてヒーヒー言いながらの車載www






なかなか乗れない車の時こそ、自分の実力が試されます。
普段の練習の成果なのか、結果なのか・・・色々出てます~((T_T))

むー!来年こそ!スカッと勝ちたい!←

ロケットワークスさん、今年も楽しいミニに乗せてくださりあがとうございました!



クラシックカーのジムカーナ大会なので、参加車両を観てるだけでも目の保養になります。


ふふふー♪
カニさんは、いつ見てもやっぱりステキです!



いつか運転してみたいなぁ~(*´エ`*)




まだまだステキな参加車両は→ こちら☆






アルビオンの翌週は、FSWで行われた女性向けモータースポーツイベント「WOMEN IN MOTORSPORT DAY」に参加してきました。

井原慶子さん率いる「LOVE DRIVE」主催で、「LOVE DRIVE」のドラーバーオーディションやドライビングレッスンが開かれており私は、一般参加でドライビングレッスンを講習。

講師が、井野まりさん(全日本ジムカーナで優勝してる方)と自動車評論家の 飯田裕子さん
と豪華講師陣で、実際助手席にも乗ってくださり、貴重な体験でした(=´Д`=)
その後、簡単なジムカーナ風なオートテストも受けてきました♪


ドライバーオーディション組は、たくさんの参加者がいて驚きました( ゚ ω ゚ ) ! !
やっぱり人気なんだな~!
今年から、ラリーは「CVT」のカテゴリーが増えるので、アクアのラリーカーで参加しているNetzの関係者さんもいたり・・・現在も国内外でCVTラリーの車両や女性のドライバーやコ・ドライバーさんはだんだんと増えていて、女性のモータースポース進出は進んでるんだな~と♪

社会勉強(笑)


一方レースは、国内外の女性レーサーが集まり、ロードスターやヴィッツ・デミオでレースを開催。
女性の方が結構負けず嫌いだったりするのもあって!?幅寄せやクラッシュがあったり意外と激しいレース展開でした。

グリットウォークも参加♪



表彰式はドライバーさんも交えて参加者全員で記念撮影。(写真はドライバーさんだけです)







☆ おまけ ☆

いとうりな選手もおりました!
さすがRQ!顔小さいしとってもきれいです(*^^*)
気さくにお話きてくださって嬉しかったです♪

Posted at 2017/07/01 12:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月07日 イイね!

イベントいろいろ*゜

イベントいろいろ*゜春タボからラテンフェスタに寄り道して、翌週もイベント三昧でした☆

5/28 パンダリーノへ♪

パンダを眺めつつTシャツをGET☆
最近イベント行くとやたらTシャツ買っちゃう~(人´3`*)



あらかわいい126♪
写真では分かりくいですが、ポジキャン!



レーシーなのは目を引きますねヾ(*´ω`)ノ゙




セイチェントも!




ん!?
すっぴん!?

いつも見るセイチェントは、こんな感じのバッチリメイクなので、上の写真のセイチェントを見るとすっぴん女子をみてるみたいwww




6月に入って最初のイベントは、ミラフィオーリです☆

今年は気合を入れて芝生にエントリー!


ところが・・・

るー太郎さん、ウオポンが寿命で参加できず~・・・・





5月に散々走り回ったのに出先でトラブらなかった相棒に感謝☆☆☆

納車してから4年、サーキットも走りまくった約6万キロ。 お疲れさまでした。

リフレッシュから帰ってきたらまた走ろうね!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ




ミラフィオーリは、人に会いに行ったという方が正しい!?くらいでした(笑)

竹岡さんとツーショット☆
人気すぎちゃって写真撮ってもらうのも一苦労←
ph1を乗ってるだけに、車と一緒に撮りたかったな♪
 



アルフェッタ



Z1



今回おぉ!ってなった2車種☆





来週もまだまだイベント?!月刊は続きます☆


ルーテシアの修理代がたまらんけど、他のイベントにエントリーしちゃった!←
Posted at 2017/06/07 23:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

春タボ*゜

春タボ*゜5月の終わりに、春のサンクターボツーリング(春タボ)に参加してきました。

みなさん、日頃の行いが良いので?!
お天気は見事な快晴!





☆参加車両☆
今回は、bozianさんと037とHさんは快適リムジ…タントで登場〜




チョロQとおんなじ!*゚д゚*




御岳がきれいに見えました~!


窓越し♪



るー太郎も!






道中の休憩場所では、みんなでサンクの見学会?!



私はメカはよく分かりませんが、オーナーさんごと味付けの違うサンクは個性が出てるみたいです♪



気温も上がったので(高山は30度にも!)お宿に到着するころには、すっかりヘロヘロに〜
それでも、走る姿は貫禄があってかっこいいです(*´ェ`*)






お宿に着いて、お風呂でさっぱりした後は、お待ちかねの飛騨牛ー♡



美味しいご飯とお酒にみなさんお話に花が咲きます( ´∀`)人(´∀` )






翌朝は、ラテンフェスタもあったので、後ろ髪をひかれつう一足お先に失礼しました。



車種が違うのに暖かく迎えてくださるオーナーさん方、お忙しい中楽しいコースを考えてくださる幹事さん、ありがとうございます
毎回とっても楽しませて頂いてます&次回も楽しみにしておりますー!(*´∀`*)ノ.+゚



Posted at 2017/06/01 18:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation