
まだまだイベントウィーク☆
先週は、英国車クラブ「アルビオン」主催 29th アルビオンジムカーナ大会に参加してきました。
今回も、ROCKET WORKSさんの代表のご厚意でローバーミニ1000(998マシン)に乗せていただく事に☆
去年のミニの借りは、ミニで返さねば! (`・ω・´)
大会は、各クラスごと一人三本走行。ベストラップで順位を競います。
ミニ1000・1300・スーパーセブンクラス等々あるなか、私は、レディースクラスで出走。
ROCKET号はトリプルエントリーでミニも頑張っておりましたw
☆1本目☆
丸一年ぶりのミニにすっかり乗り方を忘れ、ノンサーボブレーキと重ステに翻弄されてパイロンクリアがやっと~(;´Д`)ヤバいーっ!

(写真はメカニックさんの撮影です☆)
みんなの走行を観ながら、メカニックさんとギアの作戦会議~。
うーむ。。。
いつもはステアリング切りすぎ!なんだけど、今日は違う。重ステはガシガシ切らないと車が曲がってかない~(汗)
撮影してもらった1本目の動画見ると、全然ハンドル切れてないぃ~。。(泣)
☆2本目☆
1本目の反省を活かして、修正と試みの2本目。
!
最後の最後でミスコース(ノд`;)やってもぉた~。。。
走ってる感はあるものの、スムーズじゃない感じ。。。
タイムも伸びず、なんだかなぁ~。。。
☆3本目☆
お昼休みを挟んでの3本目。
ミスコースでちょっと心折れそうだったけど、気合を入れなおしてベストラップ更新☆
いつもこういう心折れるシーンで、のグダグダ~になっちゃうけど、落ち着いて走れば出来るじゃん!
と・・・
結果はレディースクラス2位(2/7位)でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
昨年の借りがやっと返せた~!!!
少しずつではあるけど、自分の思うように車が動かせる様になったり、今までやった事なかった事も
失敗を恐れず挑戦できたこと。
一年に一度、3分も乗らないミニだけど、その車に合わせた乗り方が少しだけど、出来るようになりつつある?こと。
普段乗ってないから。。なんて言い訳は言語道断。
どんな車でも、いつ乗ってもそれなりに走れる様になるのが、目標!
常に目標を持ってチャレンジしていかないと。
もっと上手くなりたいな!
あーーーーー
走りにメリハリがないので、当面の課題となりそうですーーー(´;ω;`)ぶわぁ
私の、メリーさんとハリーさんどこいった!?
また来年。
ロケット号に乗れたらいいな。。。♪
アルビオンに
参加していたステキな英車 &
ステキなオーナーさん達です☆
以下、個人的にとってもお気に入りな車輌達☆爆
言わずもがな!
カニさんっ!ヽ(*´∀`*)ノ
ファニーフェイスもFRで軽い車体も、優雅な走行姿も!
たまりません!!!
こちらのカニさんはオリジナルカニさん。
オーナーさんが二日酔いでしたがwwww
そんな事は微塵も感じさせない優雅さ!
いいなぁ~
運転してみたいなぁ~
憧れちゃう(*´ノ∀`*)
コルチナさん☆
羊の皮を被った狼?
サルーンだけどレーシングカーでもラリーカーでも活躍していたコルチナさん
インリフトやドリフトしながら走るのみたいぃ~(´Д`*
◎(7 )◎
こちらも言わずもがな。
セブンさん☆
氷上を滑るが如く!舞うようにひらりとサイドターンや迫力のテールスライド!
オーナーさんが魅せる走りをするので余計にかっこいい!
肩を入れてステアリングを切る姿もしびれます!
わぁ~。
やっぱり、屋根なし。窓なし。後輪駆動はいいなぁ。。。♪
Posted at 2016/06/25 00:01:46 | |
トラックバック(0) | 日記