• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキット

ラテンフェスタ第5・6戦☆美浜サーキットS耐久から急いで帰宅。
翌日は、ラテンフェスタでした(*´∀`*)ノ.+゚

前回の練習のときに気になっていたブレーキもちょこっと対策?(ABSヒューズ抜いただけw)
この日は路面もドライで、ラップタイムも走るたびにちょこっとづつ良くなっていったので今回は期待大♪♪




今回はメカニックさんも、気合を入れてお写真を撮ってくれました☆

レースヒートのお写真はこちら☆

その①


その②

いつもと雰囲気が違ってよりかっこいいです(*´艸 `*)゚





さて、私は、フロントに71Rを履かせていざ出陣~♪




しかし、いつもと違う車の乗り心地に不安でいっぱい。。。


ブレーキ踏むと後ろがふわふわした感じがする
なんだこれは!?
ハンドルをまっすぐにしてブレーキを踏む。が私なりの今できる精一杯の対応でした。

1本目と2本目は、車がどのように変化のか理解できずに終了~( ;´Д`)




ブレーキを踏む



前荷重がかかる



と同時に後ろのふわふわする(設置感がない) つんのめってる感じがする。






一体これはなんだろう?


どうしたらいつもみたいに走れるの?

私のブレーキの踏み方が下手くそなのか?




お昼休みに、メカニックさんに相談したり、いろんな人にアドバイスをもらったり、





結果は

「車がオーバーステアになった」



でした。



ついに、「オーバーステア攻略」の課題が立ちはだかるようになりました(やっとw)


リアの接地感が無くなってスピンしそうな感じがどうにも怖い~(´;ω;`)

けど、これを乗り切らないと速く走れない~(´;ω;`)

「クリオはオーバーを操れないと速く走れないよ~」とオーナーの皆様からの声が~(´;ω;`)






「乗りやすい車で速くなる」

のか

「乗りにくくても練習だと思って乗る」

のか



私には、根本的にドライビングテクニックが無いので技術向上のためにも当然選択は後者。

スピンが怖いなら、怖くなくなるまで回ればいいし、
身体が的確にカウンターを当てられる様になるまで当面は「特訓」となりそうです。

FFでちゃんとカウンターが当てれる様になれば、自分の危険回避にも役立つだろうし♪

そもそもカウンターが当てられないので、メカニックさんにロドスタ練習にお付き合いいただかなくては!


ドリフト出来るひと本当に尊敬するわ~(・ω・`)




レースヒートへの道はまだまだ険しく長いけど、がんばるぞーっ♪



【 NEXT 】 オーバーステアを乗りこなせ!








☆ おまけ ☆

あ~れ~!

Posted at 2016/09/19 17:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

S耐予選と86&BRZレース☆FSW

S耐予選と86&BRZレース☆FSW夏の暑さにやられ、車よりもオーナーのラジエーター故障ですっかり冷房病にorz
呑気にしてたら9月も中盤に~!

今年もイベント三昧!?の秋がスタートしました♪




まずは、9/3(土)FSWで行われたスーパー耐久予選☆

この日は、S耐以外にも、86レースやヴィッツカップも併催されており、欲張りレース観戦です(●´∀`人´∀`●)
撮影は今回もメカニックさんが撮影してくれました♪♪

ワンメイクの醍醐味、接近戦やクラッシュはレースの華ですね♪
ドライバーはたまったもんじゃないですが、観てる方はドキドキしながらレースの行方を見守ります。


各ドライバーさんのアクセルオンのタイミングやステアリング操作のタイミングを見比べながら、お勉強です( ^ω^)




86レース クラブマンクラス



2年前、FSWでお会いした名古屋マダム
「人生たのしまなきゃね!」なんていいながら、アラフィフで免許をMTに書換てレース活動をスタート。
その後はFSWを300ラップしたり、前回の86レースでは、右サイド(だっけな?)がぼっこぼこになる程のクラッシュがあったにも関わらず、ガツガツ走ってました☆


女性ドライーバーががんばる姿には刺激をうけます♪(*´∀`*)ノ.+゚



86レース プロフェッショナルクラス

S耐でもおなじみ、佐々木雅弘選手が、マシントラブルに見まわれながらも見事優勝!



おめでとうございます!(。ゝω・)ノ☆;:*
マシントラブルで自分の車にのれなくても、どんな車でもあっという間に乗りこなして優勝をのがさないあたりは、さすがプロ!
86レースは、クラブマンクラス・プロフェッショナルクラスともにテクノファーストが優勝しておりました♪♪

アウトラップはオフシャルも観客も手を降ってお迎え♪




S耐予選

テクノ34号車はあんまり走ってなかったかなぁ。。。
すぐにタイム出してピットに戻っちゃった印象でした(´ω`)



今回のS耐久のテクノファースト35号車Z34にはGTでもおなじみ  本山哲選手・加納政樹選手・安田裕信選手となんとも豪華メンバー!!(=´Д`=)ノ
Zも本山カラーになってました!



翌日の決勝で、34号車は2位・35号車は3位とどちらも表彰台☆

応援している、前嶋選手・佐々木選手コンビがGTメンバーを下したのはちょっと嬉しかったですp(*゚v゚`*)q


SKRエンジニアリング小泉選手☆



G-TECHのチョップドチンク☆


今回は完走出来てました♪♪


アツいレース と 魅惑の尾根遺産 はこちらから♪

今年のS耐観戦はこれにて終了☆
次の観戦は来シーズン!?
ちょっと寂しいけど、遠くながら応援かな~♪



さっ!
次はラテンフェスタ!!
Posted at 2016/09/16 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

NO CAR, NO LIFE *゜

NO CAR, NO LIFE *゜めずらしく、「走る」以外のことも・・・♪

土曜日の夜、BS日テレで「おぎやはぎの愛車遍歴」という番組が放送されてます。
毎週ゲストが登場し、過去愛車を振り返る番組で、毎週色んな車が登場します。
今回のゲストは、GLAYのHISASHIさんでした☆


私は中学校くらいの時からクリオに乗り始めるあたりまで、狂った様にGLAYが大好きで、ライブに足繁く参戦したり、好きなメンバーと同じ髪型にしたり、GLAYを通じて知り合った子と騒いだ若かりし日を思い出して懐かし~!って(笑)

クリオが来てから、憧れていたカーライフが楽しくなりすぎた事や、一緒にライブに行ってた友人が嫁いでしまったりで、それ以降は泥ぬま菱型ライフを満喫www



そんでもって、以下ネタバレあり。






HISASHIさんラリーカーが好きな様で、16Vのおデルや306、ランエボなんかも乗っていたそうで♪
番組は続き、「HISASHIさんの乗って見たい車が登場です♪」
と登場したのは、番組ではすっかりお馴染み(笑) J.ENGINEさんのターボ2!(・∀・*)










画像は拝借しております。

ミニカーはこれはこれで、欲しい!(爆)



番組のトークで、ご本人よっぽどサンクが好きだったしらくし、


「実は、名古屋の専門店まで探しにいったんですよ~!」


って。。。


Σ(´゚д゚`)



もしや?


まさかの?




RACCOONさんだったり!??!?!




サンクの専門店ってそんなに数あるお店じゃないと思うけど、もしそうだったら面白いなぁ~って♪

今回は2週またぎの放送で、来週は現在の愛車や今気になる一台が登場するそう♪




うとうとしながら番組をテレビを見てましたとさ(´△`)Zzzz・・・。o○






来週末は、モリコロパークでミラフィオーリ☆ミ

竹岡圭さんに会いに行ってみようかなぁ♪
Posted at 2016/07/18 10:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月15日 イイね!

夏の練習会☆美浜サーキット

夏の練習会☆美浜サーキット先週はラテンフェスタメンバーと美浜サーキットで練習会でした♪ヾ(oゝω・o)ノ))


美浜のゲートオープン時間より、かなり早く到着しちゃったので待ち時間で朝ごはん☆ミ
ほかほかのエンジンルームで温められて、美味しいマフィンになりましたv(*^∀^*)v





午前中は、ラテフェスメンバーもそのお友達もで、暑さに負けずバシバシ走行♪


私は、20分✕3本を走行。
メカニックさんに同乗してもらったり、お互いに乗ったり、71Rおろしたり(フロントだけ)
今回は車載も~。。。
下手っぴなので載せるのちょっと恥ずかしいですが、今後の励みということで(´・ω・)





「えいっ!」って切るステアリング。
「ハンドルがんがん切っていいよ!」のアドバイスと「えいっ!」って切り込んじゃうステアリング
の差がわからない。。。

むぅ~(;´д`)ゞ

クリップがだいぶ迷子だし。。。

アンダー出てたり、苦手なところがよくわかるorz
まだまだ右の感覚も鈍い~
ブレーキとアクセルの踏み変え遅い~(。vωv。`)
ステアリング操作が遅いので、とにかくハンドルが戻らない~(泣)


この日のタイムは52秒7くらい?
前回のラテンの時と0.5秒落ち。暑かったしこんなもんかな?

直すとこいっぱいなので、動画みてまだまだ反省です。。。

9月のラテンの時には、なにか一つでも直さねば!




うちのルーテシアはブレーキの際、ABSが効くと、パッドが離れなくなっちゃう?症状が出ててその間まったくステアリング操作が効かなくなってしまいます。
車もすーっっと動いちゃう感じ?
メカニックさんが乗っても「こえぇ~!w」って言ってたほど。
帰ってきてABS外してみたけど、他のクリオさん達はどうなんだろ・・・?(。・ω・。)
この年代の車だから?
サーキット走る人達は外してるのかな?




午後は、まだまだ走り足りない欲張りさん達でカート大会☆

さすがに暑いので私は見学でした~www


みなさん、スタートを首を長くして待ってますwww


勝負のゆくえは!?

Mr.RRことDさんか!?


予選トップグリモン145ことWさんか!?




結果は逃げ切りでポールトゥ・ウィンのWさんでした~((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚おめでとうございます☆
かわいいサイズのトロフィーも用意されてあって、感激してました☆



真夏日で超暑かったけど、楽しく練習できてなによりでした♪
るー太郎もメカニックさんもお疲れさま!

9月のラテンは少し成長できてるといいな。。。♪






☆ おまけ ☆

帰宅途中、ひょんなことからラテンフェスタメンバーのお家に寄り道♪
ご夫婦の趣味が詰まったガレージにおじゃまさせてもらいました~!




わっ!ガレージ欲しくなる!!!
Posted at 2016/07/15 19:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

29th アルビオンジムカーナ大会☆レインボー浜名湖

29th アルビオンジムカーナ大会☆レインボー浜名湖まだまだイベントウィーク☆
先週は、英国車クラブ「アルビオン」主催 29th アルビオンジムカーナ大会に参加してきました。
今回も、ROCKET WORKSさんの代表のご厚意でローバーミニ1000(998マシン)に乗せていただく事に☆
去年のミニの借りは、ミニで返さねば! (`・ω・´)




大会は、各クラスごと一人三本走行。ベストラップで順位を競います。
ミニ1000・1300・スーパーセブンクラス等々あるなか、私は、レディースクラスで出走。
ROCKET号はトリプルエントリーでミニも頑張っておりましたw



☆1本目☆

丸一年ぶりのミニにすっかり乗り方を忘れ、ノンサーボブレーキと重ステに翻弄されてパイロンクリアがやっと~(;´Д`)ヤバいーっ!


(写真はメカニックさんの撮影です☆)

みんなの走行を観ながら、メカニックさんとギアの作戦会議~。

うーむ。。。
いつもはステアリング切りすぎ!なんだけど、今日は違う。重ステはガシガシ切らないと車が曲がってかない~(汗)
撮影してもらった1本目の動画見ると、全然ハンドル切れてないぃ~。。(泣)



☆2本目☆

1本目の反省を活かして、修正と試みの2本目。






最後の最後でミスコース(ノд`;)やってもぉた~。。。
走ってる感はあるものの、スムーズじゃない感じ。。。
タイムも伸びず、なんだかなぁ~。。。




☆3本目☆

お昼休みを挟んでの3本目。
ミスコースでちょっと心折れそうだったけど、気合を入れなおしてベストラップ更新☆
いつもこういう心折れるシーンで、のグダグダ~になっちゃうけど、落ち着いて走れば出来るじゃん!






と・・・




結果はレディースクラス2位(2/7位)でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+



昨年の借りがやっと返せた~!!!
少しずつではあるけど、自分の思うように車が動かせる様になったり、今までやった事なかった事も
失敗を恐れず挑戦できたこと。
一年に一度、3分も乗らないミニだけど、その車に合わせた乗り方が少しだけど、出来るようになりつつある?こと。
普段乗ってないから。。なんて言い訳は言語道断。
どんな車でも、いつ乗ってもそれなりに走れる様になるのが、目標!
常に目標を持ってチャレンジしていかないと。
もっと上手くなりたいな!



あーーーーー

走りにメリハリがないので、当面の課題となりそうですーーー(´;ω;`)ぶわぁ


私の、メリーさんとハリーさんどこいった!?




また来年。
ロケット号に乗れたらいいな。。。♪





アルビオンに参加していたステキな英車 & ステキなオーナーさん達です☆








以下、個人的にとってもお気に入りな車輌達☆爆


言わずもがな!

カニさんっ!ヽ(*´∀`*)ノ




ファニーフェイスもFRで軽い車体も、優雅な走行姿も!

たまりません!!!



こちらのカニさんはオリジナルカニさん。
オーナーさんが二日酔いでしたがwwww
そんな事は微塵も感じさせない優雅さ!
いいなぁ~
運転してみたいなぁ~
憧れちゃう(*´ノ∀`*)







コルチナさん☆
羊の皮を被った狼?
サルーンだけどレーシングカーでもラリーカーでも活躍していたコルチナさん
インリフトやドリフトしながら走るのみたいぃ~(´Д`*






◎(7 )◎
こちらも言わずもがな。
セブンさん☆

氷上を滑るが如く!舞うようにひらりとサイドターンや迫力のテールスライド!
オーナーさんが魅せる走りをするので余計にかっこいい!



肩を入れてステアリングを切る姿もしびれます!



わぁ~。
やっぱり、屋根なし。窓なし。後輪駆動はいいなぁ。。。♪
Posted at 2016/06/25 00:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation