• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

続・トランスミッションの整備

普段は土日とお休みの学校なのですが、昨日は来年入学を迎える高校生の見学会をやるということで普段通りの勉強の日々でした。見学会と言っても、少し見ただけで行ってしまったのですが、これからの将来を担っていく若者というのは良いものですね。

そして今日は前回のミッションを下ろしたものの続きです。写真まで準備していたのですが、最近は夜になるとパソコンもろくにできないまま眠ってしまうことが多く…。やっと更新できます(^_^;)



まずは、トランスミッションを車から外したところです。真ん中に写っているのがクラッチ、その向こう側にはエンジンが隠れています。



クラッチを取り外すと、エンジンの回転を伝えるためのフライホイールが出てきます。







そして車から取り外したトランスミッションの写真三連発。それぞれ、エンジン側からと裏側から、そしてエンジン側のアップ写真です。三番目の写真の中にクラッチがはまるようになっているのですが、こうしてみると本当に車って色々な仕組み、技術が入っていることに驚かされます。

この車はFR車なので、エンジンによって生まれた回転は車の後方に送られて、後輪が回転する仕組みになっています。その力を後ろに伝えるのがプロペラシャフト、下の写真です。





プロペラシャフトがトランスミッションと繋がる部分のアップ写真です。内側に刻まれたギザギザ(スプライン)でしっかり繋がるようになっています。

こんな感じでトランスミッションを取り外して、中の仕組みを観察していました。それに加えて、各消耗部の点検の仕方とかを学んでいます。

座学で勉強するだけだと理解できないところも、現物を見ると頭に入ってくる感じがしますね。実習ではそんな風に進めているのですが、一から全てを指示されるわけではなく、どこをどうやれば取り外せるのか、逆に取り付けられるのかを考えながらやらなくてはいけない部分も多いので、とてもタメになります。

やっていくうちに、失敗しないよううまくやることを考えてしまうのですが、失敗覚悟でやってみた方が経験として身になっていんですよね。それを忘れないようにして、来週からも頑張りたいと思います(^_^)
ブログ一覧 | 自動車整備士の勉強 | 日記
Posted at 2012/07/22 22:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年7月23日 7:46
確かに失敗覚悟は必ですね、仕事上失敗を怖がる、連絡、報告隠す、やる前からあきらめモード。(これ我が社)

・・・怒られるのいやなんだろうね、怒る方もっと嫌だし怒ると血圧も上がるわ、部下のミスは自分のミスで
もあるので私の場合、連絡と報告しない事を重点的に注意してます、怒っても部下やる気なくなるし、
自身失くし、恨まれるだけですからね作業員14人しかいない営業所なもので。

多少のミスを積み重ねないとレベルアップしませんからね、「失敗は成功のもと」ですよ。
コメントへの返答
2012年7月23日 8:47
自分も仕事をしていた時は、失敗するのが怖かった思い出があります。失敗の報告が上がってくると、内心がっくりうなだれていた思い出もよみがえってきました(^_^;)

部下や、人を育てていくってとても難しいですよね。どう接していくかで相手も変わっていってしまうのはとても気を使います…。

失敗しないようにして無事終えたことよりも、失敗したことってすごく記憶に残りますよね。今はまさにその時だと思って、挑んでいく気持ちが大切だと改めて思いました(^_^)

プロフィール

整備士目指すため、社会人から学生へ転身。同時に始めたみんカラも、放置している時間が長いながら、数年が経ち。 今は若くもないし知識もないながら、整備士として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作パネルのLED化 操作スイッチ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 23:07:53
ELDからバッ直引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:40:06
バッ直&車内引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:36:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
大きな車への憧れがある中、お世話になっているディーラーさんから紹介頂いたオデッセイ。 オ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マニュアルに乗りたい!という想いから、思い切って購入した車。2シーター、オープンカーとい ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
二代目マイカーとして乗っているホンダ エアウェイブです。 スカイルーフに一目惚れしつつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation