2012年12月12日
企業実習
更新ができない日々が続いております(^_^;)
学校の方では変わらず勉強を続けているのですが、最近は就職に向けての動きが活発になってきています。職業訓練とは言っても、就職に関しては斡旋などあるわけではないので、自分で活動していかなくてはいけません。
周りが若い人ばかりの中、やはり自分の年齢が悩みの種だったりします(^_^;)
なので、就職活動も人一倍気合いを入れていかなくてはいけないと思うこの頃です。
さて、そんな活動の一環として、学校ではなく企業にて実習をおこなう企業実習というのがあります。
クラスの各自がバラバラになって、受け入れをしてくれる企業にて一週間程度働かせてもらうものでして、職場体験のようなものでしょうか。
実は今週から、その企業実習にいっています。
受け入れをしてくれる企業が何社かあり、その中から希望する企業を選んで行っているのですが、自分が行くことになったのは家の近くのホンダカーズさん。そしてエアウェイブを購入したお店でもあります(^_^;)
普段からオイル交換や車検に伺うこともあり、お互いに顔は知っているところ。といっても、自分もあまり積極的に人と関わるのが得意ではないため、担当してくれている営業さん以外はほとんど会話したことがない方ばかり。そんな中での実習ということで、気合いも一段と入ります。
日曜日が企業実習の初日でした。その後三日間の休みが入る日程だったため、今現在はまだ一日しか行っていません(^_^;)
明日からまた四日間お世話になるのですが、初日は緊張と忙しさでバタバタでした。
休憩時間は気が抜けて放心状態のようになっていました(^_^;)
わずかな時間ではありますが、なかなか体験できない時間。しっかり頑張って、得られるものはしっかりと得て、整備士という目標に近づけるように頑張っていきたいと思います。
一通りを終えたら、また感想など書ければと思います。しかし、いくつになっても就職活動というのはやっぱり大変なものですね(^_^;)
ブログ一覧 |
自動車整備士の勉強 | 日記
Posted at
2012/12/12 21:21:37
今、あなたにおすすめ