• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

哲也02のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

新しい分野

昨日おこなわれた試験も無事終わり、いつもの穏やかな日常に戻りました。 さて、初めてだった実技の試験の結果は…まだわからず(^_^;) 結果がわかるまでは内心ドキドキしながらの日々となりそうです。ただ、初めてのこともあって非常に手応えを感じなったのが心配なところ。実技試験こそできなくては、と意気 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/13 00:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車整備士の勉強 | 日記
2012年07月11日 イイね!

学生の本分

職業訓練といえど、学生をやっていると避けては通れない道があります。 それが、試験。 入学してから今までの3ヶ月間の中で何度かあったのですが、明日も試験ということで勉強していたらこんな時間になっていました(^_^;) 試験勉強をやることになるなんて、1年前の自分には思いもよらなかっただけに、不 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/11 02:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車整備士の勉強 | 日記
2012年07月03日 イイね!

初めての実習の紹介

今日もいつもの勉強の日々です。 今日からは車の燃料装置、吸排気装置の勉強に入ることになりました。 キャブレターの仕組みなどなど勉強していくのですが、すでに頭の中はこんがらがっています(^_^;) たくさんの言葉や原理や仕組みがいっぱいで、覚えていくだけでも四苦八苦…。将来のためにも泣き言は言って ...
続きを読む
Posted at 2012/07/03 21:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車整備士の勉強 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

日常、勉強のことなど

整備士目指して毎日勉強の日々なので、書くこともやはり勉強のことが主になってしまいます。 職業訓練も色々ありますが、自動車整備に関しては2年生なので、まず1年目に自動車整備士三級の内容を勉強して、2年目に二級の内容を勉強していく、といった流れになっているみたいです。なので今は車の基本的なこと、基礎 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 01:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車整備士の勉強 | 日記

プロフィール

整備士目指すため、社会人から学生へ転身。同時に始めたみんカラも、放置している時間が長いながら、数年が経ち。 今は若くもないし知識もないながら、整備士として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作パネルのLED化 操作スイッチ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 23:07:53
ELDからバッ直引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:40:06
バッ直&車内引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:36:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
大きな車への憧れがある中、お世話になっているディーラーさんから紹介頂いたオデッセイ。 オ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マニュアルに乗りたい!という想いから、思い切って購入した車。2シーター、オープンカーとい ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
二代目マイカーとして乗っているホンダ エアウェイブです。 スカイルーフに一目惚れしつつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation