• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

哲也02のブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

明日から

長いと思っていた休みもあっという間に過ぎてしまい、気がつけば明日からまた学校の始まりです。

明日は新入生を迎える入校式。在校生となる自分達はそれを出迎える日です。特に、これといってすることもないのですが(^_^;)


そんな日の前日になって、持ち帰っていた工具の手入れがまだできていないのを慌ててやっていました(^_^;)



まだ、残りの一年をともに頑張ってもらわなくてはいけない工具。
パーツクリーナーで汚れを落とし、綺麗に拭いていきます。

以前のブログに書いたのですが、他の人と同じ工具なので混ざったらわからなくなってしまいます。それを防ぐため、マーキングをしてあります。

しかし、使っているとどうしてもとれてきてしまうんですよね(^_^;)



全部、とまではいかないまでも、とれかかっていたものは再度塗り直しておきました(^_^)


その後、また一年間を長い距離走ってもらうエアウェイブの洗車へ。

朝から降っていた雨も止み、太陽も顔を見せてきていたので日没近くに洗車場でせっせと洗っていたのですが。

途中から、また降りだす雨…。

幸い、軽く降っただけで止んでくれたので、洗車も無事に終えることができました。

ピカピカになった車に満足していたら、ブログ用の写真を撮るのを忘れてしまいました(^_^;)


明日からまた一年、頑張りたいと思います(^_^)
Posted at 2013/04/04 01:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月21日 イイね!

初めての食事会

現在通っている学校は先週から春休みに入り、就職活動を進めながらも今は家にいる時間も長くなってきています。

そんな中、昨日はともに整備士を目指すクラスメイトが集まっての食事会をおこないました。

基本的にみんな自分より若い人ばかり。二十歳になったばかりの人もいれば、未成年の人もいるので、大人になった人だけはお酒を飲んで夜を過ごしました。食事会、半分飲み会、ですね。

今から10年ぐらい前、学生から初めての社会人になろうとしていた頃は友人と飲み会などよくやったものですが、今のクラスメイトはそういった集まりもほとんどありません。それは寂しいと思い企画したのですが、周りの若さについつい調子にのってしまいました。

途中から悪酔いして、完全に潰れてしまいました(-_-;)

そこそこ飲めるつもりでしたが、楽しい場になると気分も良くなりどんどんペースは速くなり…。久しぶりに、これでもかというくらい嘔吐を繰り返して、ぐったりしていた翌日です。普段は全く飲まないため、年々弱くなってきているのを実感します(^_^;)

体調は散々な状態になりましたが、それでも皆が集まる場というのは改めていいものだということを実感した瞬間でした(^_^)


それに加えて、休みに入ってから企業からの内定連絡をもらった人が何人かいて、その報告を聞けたことが本当に嬉しい出来事でした(*^_^*)

同じクラスにも色々な人がいますが、それぞれがそれぞれに個性があって、そして良いところをたくさん持っている人ばかりです。そんな友人達の就職先が決まっていくことは本当に嬉しいですね。なかなか思うようにいかない人もいますが、これから進むべき道が決まっていってくれることを願うばかりです。

そして、自分も就職できるように頑張らなくては、と改めて思いました(^_^)
Posted at 2013/03/21 00:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月17日 イイね!

やっと一段落…

すっかりご無沙汰の更新となります(^_^;)

二月に入ってからは就職に向けての採用試験が続き、みんカラへのアクセスもほとんどなくなってしまいました。やっと春休みに入り時間ができたので、まずは登録できないでいた燃費記録をまとめてアップした次第です(^_^;)

就職試験が続いていたのですが、今のところ連敗記録を更新しております(-_-;)

若い人が多い整備職の中で、この年齢から始めようという人は珍しいみたいですね。苦戦しております。とはいえ、それもこの道を目指す時からわかってはいたので、今は働ける場所を探してとにかく色々な会社に挑戦していきたいと思っているところです。現在も、ディーラー関係の一社から連絡待ち、という状況であります。

厳しい道ではありますが、もう経験することがないと思っていた就職活動を10年ぶりにやるというのは、何だか新鮮な気持ちもあり、若い子達と一緒に励ましあいながら頑張っているところです(^_^)



しかし、みんカラへも定期的にアクセスしていなくちゃダメですね(^_^;)

最近はまた少しずつパソコンに触れる機会を作れるようになってきたので、ゆっくり続けていきたいと思います(*^_^*)
Posted at 2013/03/17 12:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年

あけましておめでとうございます!

昨年の6月から始めたみんカラも、早いもので半年。そして新しい年も無事迎えることができました。

最近は、みんカラのチェックすらままならないような状況で、こうしてブログを書くのもずいぶん久しぶりです(^_^;)

12月にあった企業実習が終わってからは、一気に就職活動に向けての動きが激しくなり、冬休みに入ったものの連日あちこちへ移動しては説明会に参加する日々が続いておりました。そして年が明けてからもそんな日々ばかりになりそうです(^_^;)

色々なことが一気にあって、生活のリズムも狂いに狂っていましたが、夫婦ともども元気に年を越すことができました。

今年はブログはもちろん整備手帳にもたくさんの内容をアップすることができる、そんな年にしたいと思いますので、皆様どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

皆様にとって、よい一年になることを願っております(*^_^*)
Posted at 2013/01/01 23:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月27日 イイね!

懐かしの仲間と、同窓会

11月23日のことになります。

今から10年前、まだ10代だった頃に在籍していた学校の同窓会があり、出席してきました。当時は長野県諏訪市にある専門学校に通っていたので、開催場所も諏訪市。ホテル内のレストランを借りての同窓会でした。

しかし、10年という月日は過ぎてしまうとあっという間ですね。久しぶりに顔を会わせた同級生も、面影はあれどすっかり大人になり、皆落ち着いた雰囲気になっていました。子供を連れてくる人も何人かいて、時間が経ったことを改めて感じてしまいます。

でも、いざ盛り上がってくると、やっぱりノリは学生のままだったり。変わらないことと変わったことを感じながら、会が終わってからはつい感慨深くなってしまいました。

そんな同窓会ではきっと恒例の「今は何の仕事をしている?」という質問に対しては、自分だけ学生をやっているのがもどかしかったり…(^_^;)

当時は馬鹿なことばかりしていた友人もしっかり働いて頑張っているのを聞いて、早く就職を決めて整備士になりたいと、改めて身の引き締まる思いにもなりました。

さて、その後。飲み会なのでお酒もしっかり飲んでしまい、当日は諏訪市のホテルにて一泊してきました。翌日は、遠方から来て同じく泊まっていた友人達と諏訪市巡りへ向かいます。


その当時は寮で生活していたので、見知った街並み。これといって見るべきところもないので、王道の観光ルートを巡ります。



こちらは諏訪市にある諏訪大社の上社。有名…なのだと思います(^_^;)

しばらく住んでいると、身近なところが有名なのかわからなくなりますね(^_^;)

急傾斜の坂から柱を落とすお祭り、御柱祭もおこなわれている場所なので、全国的にも有名ではないかと思っております。



その御柱が立てられていたりしました。

せっかくなので、友人達とともにおみくじをひいて、参拝をしてその場を後にしました。

ちなみにおみくじには、「学業 静かに勉学に励め」と書かれていたので、帰ったら勉強しなきゃと思った次第です(^_^;)



その後、特に目的地が定まらないので、車で30分ほど離れた蓼科高原の白樺湖へ。

空にはどんよりと雲がかかり、標高が高いため風も冷たく…(*_*;

湖を眺めて、それだけで帰ってきてしまいました(^_^;)


昼食の後に友人達とも別れ、帰路についた同窓会でした。久しぶりに懐かしい顔ぶれに会えて、楽しい時間を過ごせたとともに、改めて今の自分がやらなきゃいけないことや、これからのことに気合いが入った時間でした。こうして会える人達がいることに本当に感謝です。

でも、こうして集まった後に一人になると、感傷的になってしまうんですよね。

祭りの後の静けさ、というのを感じながら過ごした週末のことでした。
Posted at 2012/11/27 01:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

整備士目指すため、社会人から学生へ転身。同時に始めたみんカラも、放置している時間が長いながら、数年が経ち。 今は若くもないし知識もないながら、整備士として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作パネルのLED化 操作スイッチ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 23:07:53
ELDからバッ直引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:40:06
バッ直&車内引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:36:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
大きな車への憧れがある中、お世話になっているディーラーさんから紹介頂いたオデッセイ。 オ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マニュアルに乗りたい!という想いから、思い切って購入した車。2シーター、オープンカーとい ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
二代目マイカーとして乗っているホンダ エアウェイブです。 スカイルーフに一目惚れしつつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation