• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

哲也02のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

久しぶりの車いじり

車をいじるといっても、なかなか思うようにはできないもので。

金銭的な問題もあり、知識的な問題もあり。そんな中で、今できることをしようと考え付いたのが本日の日記。今日は、エアウェイブのハイビームのバルブ交換をおこないました。

作業などは後日、整備手帳にて書くとして…。

実はみんカラを始める以前に、HIDのバルブが切れてしまったことがありました。自力で交換しようと、冬の寒い日の深夜に作業開始。実家の車庫を借りて、2,3時間くらい汗だくになって交換していました。

当時は全く知識などなく、事前にみんカラの皆さんの整備手帳を参照して、何とか無事交換。まさかバンパーを外さなくてはいけないとは思いもよらず、本当に大変だった思いがあります。

そんな過去の出来事を思い返しながらの交換でしたが、なかなか手早く終えることができたのには我ながら成長を感じました(^_^)

今回もみんカラの皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きましたが、そればかりに頼ってしまうのは良くないのでは、と思い、軽く見る程度に。後は自分で見ながらの作業だったこともあり、途中で苦戦することもあれど30分程度で交換できました。

その後、妹の乗るトヨタのウィッシュもハイビームのバルブを交換しましたが、5分もかからず終わり…(^_^;)

車によって、かかる手間って本当に違いますね。

でも車いじり、やっぱり面白いですね(*^_^*)


最後に…定期点検から無事戻ってきた愛車を夜のコンビニで撮影。



うん、我ながらかっこいいとよく思います(*^_^*)
Posted at 2012/09/02 01:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

定期点検です

本日は12ヶ月点検のため、購入店のホンダカーズへエアウェイブを持ち込み。

日中は学校のため、帰宅後に寄って本日は代車をお借りしてきました。

普段は乗れない車に乗ることのできる代車の機会。今回はホンダのライフです。

しかし、今の軽は本当に車内が広々ですね。エアウェイブの以前に乗っていた車が軽でしたが、今から15年前に作られたものだったので車内は今よりかなりこじんまりしてました。ドリンクホルダーなどの収納もわずかだったので、あれこれと創意工夫をしながらアレンジしたのを思い出します。

今の車の、シートを全て倒すと寝転がれるような広さとフラットな床面になるのに比べて、当時は段差があったりなんだりで寝心地も悪く。市販のモコモコしたカーペットを載せておいて、いざって時は広げてゴロゴロしていたり。何だか懐かしく思えてきました。

しかし、いつも当たり前にある愛車がないのはとても心細い気持ちになります…(:_;)

明日には戻ってくるのですが、早くこないかと今から心待ちです(^_^;)
Posted at 2012/08/30 01:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月28日 イイね!

ある日の食卓

夏休み中は更新もなかなかできなかったので休み明けから頑張るぞ!と意気込んでいたのですが、いざパソコンの前に立つと何を書こうかと…。つい身構えてしまっているこの頃です(^_^;)

あんまりあれこれ考えてみてもいいことはないので、今日はお気に入りのショットを写真に収めてみました。



夕食の食卓。

食事は毎回自分が担当しているのですが、味はまだまだ…。見た目くらいはと切ったトマトをお皿に並べて、冷蔵庫にあったオレンジを置いてみたらなかなかいい見た目になったのでつい写真におさめてしまいました(*^_^*)

作るのも、やってみるとなかなか面白いですが、個人的には盛り付けがこだわりどころです(^_^)
Posted at 2012/08/28 01:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月21日 イイね!

長い休みも終わってみれば

早いもので、8月ももうすぐ終わりに…。

そして長い休みといっていた休みも終わり、今日から学校です。

休みの間にばしばし更新していこうと思っていたのに、終わってみればほとんど何もしないまま(^_^;)

パソコンを動かすことがあまりなかったため、みんカラを見る時間もなかなか作れずでした…。


以前は休みといえばパソコンをやったり夜更かしをしたりで自由に過ごしていましたが、最近は割と規則正しく早寝早起きを心がけていました。と言いながら、これを書いている時間も割と遅い時間です(-_-;)

休みの間に車もあれこれといじって…という願いも虚しく、そんなに大したことはできず。まだ知識も未熟だとなかなか手を出しづらいところもあり、何よりかけられるお金にも限りがあるため、思い切った行動がとれませんでした。でも今までやってこなかったことにも挑戦したりしていたので、また整備手帳などにもアップしていけたらと思います。

そんなわけでご無沙汰しておりますが、休みの間にできなかったことをこれからゆっくり片づけていきたいと思います(^_^;)
Posted at 2012/08/21 01:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月01日 イイね!

色落とし

プロフィールの画像をアップしてみました!

初めて乗った車、ワゴンRから今に至るまで車内を住まいにしている「なまけたろう」です。

車の守り主として、いつも車の片隅でそっと運転を見守ってくれている心強い相棒です(^_^)


話は変わって。

普段は学校にて整備士の勉強をしているわけですが、それまでは普通に社会人をやっていました。その頃は仕事に行って、残業などありましたから遅い時間に帰ってきて、夕食を済ませてしばし休んで就寝。そんな日常だったのですが、今の状況になってからは帰宅も早いということで、家事は基本的に全般こなしています。働いてくれている妻に負担をかけるわけにはいきません(^_^)

そんな家事の中で、最近気になっていたことが。

夏場になって半袖など着るようになったのですが、襟の近くが黄色く変色していたものがちらほら…。

洗濯をしっかりやっていてもわずかに落ち切らなかった去年の汗染みなどが、1年という時間でしっかり色づいてしまうんですね。気に入っていた服が見るも無残な姿に…(-_-;)

ネットを使ってあれこれ調べてみたところ、重曹を使うと色が落ちるということがわかり、最近しっかり活用するようになりました(^_^)

ネットでは、重曹と漂白剤を混ぜたものを直接かけ、アイロンなどのスチームをかけるといいということで試してみたのですが、結構手間がかかって大変…。そこで、バケツに色を落としたい服を詰め込んで、漂白剤と重曹を適当に入れたら、ヤカンで沸かした熱湯を上からかけて1時間ほど放置。それから普通に洗濯をしてみると、かなりしっかり落ちているんです!熱湯につけているから服も少し痛みそうですが(^_^;)

普段から家事をこなしている主婦の方からしたらごくごく当たり前なのかもしれませんが、しっかり色の落ちたのを見ると感動すら覚えてしまいます(^_^)

家事もやってみると、日々発見や楽しいことが多いものですね(^_^)
Posted at 2012/08/01 21:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

整備士目指すため、社会人から学生へ転身。同時に始めたみんカラも、放置している時間が長いながら、数年が経ち。 今は若くもないし知識もないながら、整備士として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作パネルのLED化 操作スイッチ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 23:07:53
ELDからバッ直引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:40:06
バッ直&車内引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 09:36:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
大きな車への憧れがある中、お世話になっているディーラーさんから紹介頂いたオデッセイ。 オ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
マニュアルに乗りたい!という想いから、思い切って購入した車。2シーター、オープンカーとい ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
二代目マイカーとして乗っているホンダ エアウェイブです。 スカイルーフに一目惚れしつつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation