• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

新たなる挑戦!

今回の挑戦は・・・

クリーナー&サクションの変更です!

いったい何回作り直せばいいのか・・・ww

現状のクリーナー&サクション!



コレでも問題ないのですけどね。。。

もう少し改良してみたくなったのでコイツを製作中!



パイプ径も太くしてチャンバーも付けてみました。

問題は・・・何処まで流速の変化がでるか?

       低速域より高速域のみなのか?

       エラーはごまかせるのか?

多々問題は出るでしょう!

うまく行けばいいのだが・・・テストしてみます!

ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2012/10/04 11:49:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

往復90キロ
giantc2さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月4日 11:54
はい、はい わかりましたww

6日以外は空いてます
コメントへの返答
2012年10月4日 15:32
ご協力ありがとうございます!ww

でもね~まだ先かも・・・
2012年10月4日 12:10
サクションが長くなってチャンバーが付いたから、初速動作時のレスポンスと、トルク感がアップするのでは?・・・という気がします。(適当 爆)

高速回転時は、上記の逆で理論上は、アカン方向に進むのでしょうが・・・

このエンジン 所詮ロングストロークのNA

低回転でのレスポンス・トルク感アップの影響のまま回っていくので、高回転もまずまずかな~って(はい これも適当 爆)

何故なら、僕の車がサクションパイプ長くしたら、上記の状態になったから(笑)

しかし 楽しそうですね~(^^)v
コメントへの返答
2012年10月4日 15:35
前回のサクションで長くなると低速はイイと証明済!

ただ今回は太さの問題とチャンバーの問題がどうかな?

とにかく上まで気持ちよく回る、トルクが出せるように弄りたい!

もう少し改善しないとダメみたいですね。。。

フィッティングも兼ねて問題解決してみます!
2012年10月4日 12:24
できてきましたね~

エアフロセンサーの位置がキモ!

チャンバーとサクション効果はいかほどに?

でもひょっとすると、、、、

このレイアウトって純正のレイアウトに近づいてないカナ
コメントへの返答
2012年10月4日 15:37
出来たんですけどね~・・・

もう一度最初からやらないとダメかもしれません。。。

いろんな意味で考え直さないとダメかも・・・

レイアウトの問題も考えます!
2012年10月4日 12:35
ステンレス溶接でワンオフですか~


うまくいくようでしたら量産して下さい(o^∀^o)
コメントへの返答
2012年10月4日 15:38
アルミの溶接です!


もう少し改善してみます。。。
2012年10月4日 12:36
チャンバーつけたんですね。

3倍ぐらいの長さのチャンバーつけても問題ありませんでしたが、上が伸びなくなるんですよね。

下はモリモリ上はどっかんな感じにしたいのですが、なかなか調整がうまくいかないのが現状です。(-_-;)

只今の状況Dモードでは一気に高回転まで吹け上がりますが、車速がついてこない状態です。

SPモードでは、だいぶ引っ張るので、まあまあです。

低回転からの繋がりが悪いので奮闘中。

NOSを起動しようと思うので、さらに点火時期などセッティング出さないといけません。

さてどうしようと資料集めしている最中です。

わけわからないので、0-400専門店でセッティング出してもらおうかな(爆
コメントへの返答
2012年10月4日 15:42
今までと同じ事をやっても同じ結果になるので全部見直しです!

太さ、長さ、それにチャンバー効果でどこまでできるか。。。

全域に効くものがあればイイのですがそんなのできればメーカーさんが先に出してるしね!ww

オリジナルで自分の車にあった仕様で作りたいのよ。。。

NOSもいいけどまずはNA極めないとね!ww

もう一度作り直すかもしれません。。。
2012年10月4日 18:03
もしかして、あの時の零1000?
随分小さくなったような(~。~;)?
コメントへの返答
2012年10月4日 20:52
あれよアレ♪

まだ改良するけどね♪

またパーツよろしく!
2012年10月5日 12:41
よく分かりませんが(・_・;)


低速・中速は伸ばすとトルクアップするんですか?

なるほど!


勉強になります


アルミの溶接はした事ありませんが、写真のカーボンの左側の溶接がイマイチです(;¬_¬)


パイプの溶接した事ないんですけどね(笑)


職業が鉄鋼会社でステンレスの溶接しまくりなんで

左側がどうも気になります


低速アップするんなら欲しいな( ´艸`)笑
コメントへの返答
2012年10月5日 13:47
低中速がアップすると車が軽く感じますよ。

高回転域のエンジンよりも低回転型の方が街中などスムーズに走れますからね。

アルミの溶接は自分ではできませんので知り合いにお願いしました。

溶接気欲しいんですけど・・・

今度はステンレスでやってみます!

プロフィール

「またな。。。」
何シテル?   06/06 09:34
何でも弄らないと気が済まないのでよく壊します。。。 弄り好きな方よろしくお願いします。 釣り好きな方大歓迎!ww KanagawaD:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NDロードスターRFの追加です! 我が家には人を乗せる車が無くなった!w ATなのでらく ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
おっさんの愛車!
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
トッポからの乗り換え!
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
デリカD:5ローデストから乗り換えです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation