• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2009年3月8日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回用意したNGK一般プラグです。
イリジュームが当たり前の時代になりましたが、NEW VOLTを使用しているので、昔ながらの電極の太いタイプが好ましい様で、今回試して見ます。
2
取外した純正プラグです。
NEW VOLT使用の為か走行距離のわりに電極の消耗が進んでいます。
新品は昔ながらの電極の太いタイプ
3
取付は一般的な角度法が嫌いなので、トルクレンチを使います。
トルクは18N・m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

プラグ向き調整

難易度: ★★

こまごま・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月15日 0:09
どもです(^^)
ボクもNEW VOLT考えてるんですが、イリジウムプラグとの相性は良くないんですかね。
プラグ交換後の感じはどうです?
コメントへの返答
2009年3月15日 0:16
白金は良くないようです。

イリジュームなどの電極の細いタイプより、昔ながらの電極の太いタイプが合うようです。

一回りトルクが太った様に感じます。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation