• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月22日

長い練習の日々が・・・2週間伸びた。

長い練習の日々が・・・2週間伸びた。 うちの町が合併し初めての消防操法大会に参加してきました。
前日の練習打上慰労が23時終了、当日は4時45分集合・・・。
大会終了後は昼から18時頃まで打上。
今日は全く疲れが取れてません・・・(/0 ̄) ファ~ネムイ

※消防操法は、施設、設備及び人員を活用して災害等を防御、軽減するため、消防吏員、消防団員が消火技術の向上並びに初期消火のため必要な技術を身に付け、いかなる状況下においても、迅速、確実、かつ安全に行動できるように、主要な消防用機械器具のうち、特に反復訓練の必要なものを選定してその操作及び取扱いの基本を定めたものである。
さらに、操法を通じ消防人としての心構えを培い、消防活動に必要な「心・技・体」の基本を養うものである。
 操法の種類としては、消防用器具操法、消防ポンプ操法、はしご自動車操法があるが、その中でも消防ポンプ操法は、全国の消防団で最も広く実施されている消防操法である。
兵庫県地区操法大会では、持ち運びが可能な小型動力ポンプを使用したものと、
消防ポンプ自動車を使用したものとの2種類の競技が行われる。
 審査は、各隊員の操作要領・行動・動作全般並びに標的を放水で倒すまでの
所要時間について審査を行う。審査の要点は「規律、節度」「敏しょう性」
「確実な動作」「安全性」「チームワーク」などであり、17名の審査員の採点
の総合点及びタイム得点で順位を争う。



この日の為に、約1ヶ月半、仕事の後や休日を返上し練習に励んできました。
昨日はその成果を存分に発揮してきました!!
といっても、自分は取り巻きで選手ではありませんが・・・。
来年は初選手なので、充分に観察、イメトレできるように真剣に取り組んできました。

うちは小型ポンプでの参加です。区(合併前は町)といえば、小さいイメージがありますが、
区内には8分団24部の消防団があり、全ての部に消防車が配備されています。
今回も小型ポンプは16隊、ポンプ車は8隊で争われました。

当日は僕だけじゃなく、日頃のうちの団員の行いが良かったのか、天気は快晴、順番も6番目
という涼しくも暑くもない時間帯で競技する事が出来ました。
ただ、終わってからの時間が長く、練習よりの、その待ち時間の方が苦痛でした。

結果は、第3位
6/4の町大会(以前は郡大会)に向け、更なる技術向上を図るため、練習の日々が続く事に
なりました。
うちの弱点がハッキリしたので、次も上位が狙えるよう充分に対策、自分も取り巻きとしての
役目をしっかり果たさないと・・・。

しかし・・・後の慰労の酒は旨かった~。

※第16回SSC兵庫オフ!in兵淡島vol.4 に参加の皆々様、天気も良く、最高の
オフ会日和でしたね。(暑かったと思いますが・・・)
今回は大会の関係で参加することが出来ませんでした。
今度は是非・・・。
6/3の吹田は、町大会前日なので、たぶん無理でしょう(悲)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/22 09:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年5月22日 21:45
大変でしょうが、地域の為にがんばってくださいp(^^)q

ふじたんも昔、消防操法大会の小型ポンプの部で銅メダルもらいましたよ。2番員だったのでおかげで、もやい結びはできます。(笑)

ふじたんは3回ほど出動経験もあり、操法が役に立ちましたよ。(^^;
コメントへの返答
2006年6月9日 10:18
無茶苦茶返事が遅くなりました。
スミマセン。

操法が嫌で5年ばかり逃げてたのですが、子供会で地元の付き合いをするようになり、腹を決めて入団しました。
今年は取り巻きだったのですが、来年は選手で2番員の予定です。

出動経験は少ない方がいいですが、イザという時にポンプを扱えなかったり、動けなかったりでは話にならないので、一所懸命練習します。
来年ですが・・・。
2006年5月28日 17:19
お疲れ様でした^^
ウチは消防団あっても機能してません(エ
だって筋向いに消防署!そっちに走っていったほうが速いという恐ろしい現実が・・・

ともあれ一仕事?のあとのお酒・・・美味しいですよね^^
メキシコ行ったら・・・毎晩酒盛りかもw
いまから来年のコト考えてどうすんでしょうね・・・僕(^^;
コメントへの返答
2006年6月9日 10:21
無茶苦茶返事が遅くなりました。
スミマセン。

都会だと、そうみたいですね。
大阪の友達に聞いてみましたが、「操法って何?」って返事がきました。
火事や災害が無いので、余計練習に力が入るのだと思いますが。
でも田舎で近くに消防署が無い地域なので、消防団の役割は大きいです。いつでも設備を扱えるようにならないと・・・。

仕事の後の酒は、うまいっしょ!
メキシコだとテキーラかな?
今からキツイ酒をのんで、体を慣らしときましょうね!(オイ)

プロフィール

温泉旅行が大好きなオッサンです。 ドライブが大好きで、1台目のF31は2年で77000km走りました。結婚して一人でドライブすることは少なくなったけど、その分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーリセット サブバッテリー充電異常解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 11:44:50
ルークスにフロントガラスモールガーニッシュ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:42:30
フロントガラスゴムモールの修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:40:43

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
過走行のエルグランドから後釜として探していました。 フーガとスカイライン、どちらもハイブ ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年9月16日納車 エルグランドを下取りに出して購入 ディーラー曰く、県内第1号の ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
冬場はスタッドレス着用しないと出入り出来ない会社なので、冬季の通勤用に購入 エルグランド ...
日産 ルークス 日産 ルークス
モコからの乗り換え 妻のメインカーです。 中断してた自動車保険の消失期限が迫ってたので、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation