
う~・・・消防の中慰労と日曜の操法練習で、疲れが取れず・・・。
アップが今日になっちまった 汗
土曜日は天気予報通り、生憎の雨でしたが、京都の八幡にパーツ探しに行ってきました。
中古・車両解体業者が軒を連ね、自由に部品の剥ぎ取りができるという(当然、店の了解と部品代が必要ですが)車好きにとっては宝物の山といった所です。
一度は行ってみたいと思ってましたが、機会がなく、今回エンジンの一部センサーが
故障したので、何とか安価で購入すべく、NOB@スカクーさんにお願いして、部品の
買い方等のレクチャーを受けながら、雨の中お付き合いしていただきました。
NOBさんとは以前Y33レパにお乗りの時からのお知り合いです。
仕事上でも遠巻きながら繋がりがあるようで。
お会いするのは清洲以来なので・・・4年ぶり!?
天候の悪さもあり、部品取りじゃなくプチオフ状態でした。
で、肝心の部品はというと・・・エンジンの腰上をバラさないと取れない部品なので
何処の店にも敬遠されてしまい、結局手に入らずじまいでした。
手に入れたのは、そんなに必要ではないけど、あれば欲しいと思ってた純正ドアバイザー
だけでした。
心残りなのは本革シート、バーチャルビジョンメーター付きのY33の部品取りが出来なかった事。天候と財布の中身を恨みました。
では、初のスカクー試乗の印象を少し。
初めて間近で見ましたが、躍動感のある良いルックスです。
ドアハンドルやドアミラー、外板など、共通のパーツが無いからだと思いますが、セダンとはちょっと比べものにならないほどの迫力とセクシーさを感じました。
流石にハンドルは握りませんでしたが、助手席に座っての印象を・・・。
以前Zには試乗した事はあったのですが、その時より好印象でした。
テールゲートのあるZと違い、クーペなので、開口部も少なく、特にコーナリング時に強い剛性を感じました。サスがしっかりと仕事をしてる感じ。
エンジンは一通りファインチューンされてるけど、扱いにくさはなさそうでした。
遠くで乾いた音を奏でながら、出来の良いATと相まって、NAらしいリニアな加速が途切れる事無く続きます。シートバックに押し付けられる力強さが官能的でした。
乗り心地は、Zよりホイールベースが長く、重量もあるので、硬さはあるものの、尖った硬さは感じませんでした。スポーツカーとしては快適な乗り心地でしたが、GTカーとしては、少し硬い印象でした。
インテリアは豪華という感じじゃないけど、質感は悪くないし、何よりクルマとの一体感を味わえる適度なタイトさが良いなって思いました。デザインも凝ってるなって思いました。
今の日産に欲しい車は無いと思ってたけど、子供に手が掛からなくなったら欲しい!と思った車でした。その頃にはV37?V38??
NOB@スカクーさん
※トラックバックさせて頂きました。
雨の中、お付き合い頂き有り難うございました。
遠い遠いと思ってた場所ですが、比較的近く、何度でも行ける場所だと思いました。
また、宜しくお願いいたします。
兵庫、僕の住んでる場所は、あと1ヶ月もすると蛍が飛び始めます。
うちの家からも乱舞してるのが見えます。
近くまで来られたときは、是非とも連絡ください。今度は僕がご馳走します(汗)
Posted at 2006/05/15 12:54:34 | |
トラックバック(0) | 日記