• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@GH5FSの"あてすぽくん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

冷却水補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日、洗車をしたときに何気なくボンネット開けてみたらLowラインを下回ってました(^^;)

正直いつからこの状態だったかはわからないですが、今年の車検で交換はしてもらってますし、車体の下を覗いても漏れてる感じもなし。
(漏れてたら多分気づくでしょうけど)

ただ、タンクのキャップを回したときしっかり締まってる感じではなかったです(^^;)
もしかして蒸発??

2
と、いうことで補充することに。

交換する向けのリッターボトルを買っても余っちゃうので、補充用のを探しました。
どんなもの選んだら良いのか、よくわからなかったので、密林でレビューの高かったやつをチョイス。
3
詳細部分
4
キャップ口から注いで完了。
今回の容量は400mlでしたが、全部入ってライン中間あたりまで入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント補充

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

クーラント補充

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

フロントぷちイメチェン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アテスポ、車検のため入庫ー♪
代車は現行MAZDA2でしたー(・∀・)」
何シテル?   02/19 11:14
Taka@GH5FSと申しますm(__)m 元々それなりに車は好きでしたが、自分が子供の頃に初代型のAtenzaを見かけた時、ものすごく興奮したのをキッカケに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あてすぽくん (マツダ アテンザスポーツ)
この度、DYデミオからGHアテンザへのりかえました! 車が好きになったきっかけが初代ア ...
マツダ デミオ ストデミ (マツダ デミオ)
MAZDA Demio DY3W です。 最初は純正フルエアロにできればいい程度に思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation