• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

2013 アルファ・ロメオ ウェイズ  

2013 アルファ・ロメオ ウェイズ   4月14日 AROC-WJの方々と「アルファ・ロメオ ウェイズ」に参加してきました。
 
勿論、アルファ乗りでは無いので会場の地下駐車場に車を停めての見学ですがね(汗)

会場には色とりどりの「アルファ・ロメオ」達が所狭しと待ち構えていました。
 
なんでも今年は約70台の“毒蛇”達が集まったそうです。

途中、やたらヘンタイ度数が高いクイズラリーを回答したり、昼食を求めて「ブラブラ高松」を楽しみ、会場に戻って出張カフェで休憩したり、さぬきマルシェのジェラードに舌鼓を打ったり、会場の“毒蛇達”を観察したりしながらのんびりと過ごしました。
最後に抽選会にて色々な景品を手に入れて会場を後にしました。
 
そして、本日のお楽しみ「五色台ドライブ」に出発!目的地の『休暇村』に向けてスタート!!
ナビのルート指示と何故か逆にスタートした「五色台ドライブ」。

途中迷子の方が多数発生しながらも無事到着。

皆さんはここで『お茶』を楽しまれたようですが、3.8は約束が有ったので『お茶』を楽しむ事なく撤収!(涙)

今日もAROC-WJのメンバーに良くしていただきました。感謝です。
 

ブログ一覧 | アルファ・ロメオ ウェイズ | 日記
Posted at 2013/04/14 23:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検出して来ました
haruma.rx8さん

暑かった💦
はとたびさん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年4月14日 23:47
お疲れ様でした!!

五色台、楽しめましたか?
コメントへの返答
2013年4月15日 6:48
お疲れ様でした♪

五色台、道幅と路面が一寸怖かったけど、楽しめました!!
2013年4月15日 0:04
お疲れさまでした~

そろそろトリコローレの世界へ!?(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 6:48
お疲れ様でした♪

トリコロールの世界にはハマってるんですが(笑)
2013年4月15日 0:39
お疲れ様でした。
私が撮った写真とけっこうかぶってます^^;
しかし、タワーから撮ってるのは流石ですね(^^)
参りましたm(__)m
コメントへの返答
2013年4月15日 6:51
お疲れさまでした。
こう言ったイベントの場合、恐らく被りが多いと思われたので「逃げ切り」ました(笑)
会場入りして最初に「一望できるとこは何処?」と諸先輩方に訪ねました。
2013年4月15日 7:50
お疲れ様でした!
僕は曲がらなければイケナい処を通り越しましたσ^_^;
コメントへの返答
2013年4月15日 20:47
お疲れさまでした!
僕は最初でとちりましたorz
2013年4月15日 7:59
お疲れ~(^^)

楽しかったね~今回はあまりお話できなかったね・・・

来年はアルファで参加~???(^^)
コメントへの返答
2013年4月15日 20:50
お疲れさまでした。

楽しかったですね、あっという間に時間が過ぎましたね(笑)
休暇村をキャンセルしたのでお話しできませんでしたね。
来年の話をすると『鬼』が笑いますよ(汗)
2013年4月15日 8:49
お疲れ様さまです。
楽しかったですね(^^)
五色台は幅員の大小や急なヘアピンなどあり戸惑いましたが、楽しめました。
またの機会もまよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年4月15日 20:52
お疲れ様でした!
ほんと楽しかったですね。
五色台、先が読めればもっと楽しめたでしょうね。

コチラこそよろしくお願いします。
2013年4月15日 9:32
お疲れ様でした。

えっ、時間の問題!?

何が?

来年は、メインステージの方へ!【笑】
コメントへの返答
2013年4月15日 20:53
お疲れ様でした、兄貴!

だから、『鬼』が笑うって(汗)

メインステージって。。。一体何させる気ですか?
2013年4月15日 11:26
お疲れでした~

五色台・・・・・汗!チンクで来てみたいです。

159だと前後の方に迷惑掛けてたような・・・・汗!

また宜しくです。
コメントへの返答
2013年4月15日 20:56
お疲れ様でした!

五色台、159SWでは振り回すのが少し不利なコースでしたね。
確かに500クラスだと最適なサイズでしょうね。

コチラこそ、よろしくお願いします。
2013年4月15日 15:37
僕も観に行きたかったんですが、絶賛お仕事中でした><

アルファ乗りじゃないクルマは外に?
コメントへの返答
2013年4月15日 20:57
お仕事お疲れ様です。

アルファ以外は会場の真下の地下駐車場でした。
2013年4月15日 18:56
毎度楽しそうですね~♪

自分は与島行ってたんですが、シトロエンがいっぱい来てました。
C3やC4はいたけどC2はいなかったですよ。
コメントへの返答
2013年4月15日 21:00
毎回便乗で楽しんでます(笑)

与島迄いらしてたんですか!
あのイベントはハイドロ・シトロエンのミーティングがスタートですから多いでしょうね。。。

それが、何故か高松で2台もC2と遭遇したんですよ【驚】。C2に乗り出して初めての事に驚いています。
2013年4月15日 20:05
お疲れ様でした!

C2で五色台ドライブはどうでしたか?
また遊びましょうね♪

次のイベントは何だろね~
コメントへの返答
2013年4月15日 21:02
お疲れ様でした♪

コース自体はとてもとても楽しいコースだったんですが、オンダッシュのナビが外れてしまい。。。
でも、楽しみました!
また遊んでやって下さい!

次は何でしょうねぇ?今から楽しみですね!
2013年4月15日 22:00
あれえ~?
気のせいか毒蛇に箱替えした3.8さんの姿が見える~(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 22:14
おりょ〜!?

それは幻ですぅ〜(笑)
2013年4月15日 22:19
お疲れ様でした^^

ちょっとしたハプニングがありましたが、楽しめました^^;

去年は五色台を攻めすぎて、マフラーハンガーが千切れました(汗)
コメントへの返答
2013年4月15日 22:25
お疲れ様でした♪

三人よれば文殊の知恵。。。偶然とみんなの熱意で問題解決!

え、そんなにハードに攻めてたんでしか!?
でも、その気持ち解ります(笑)
2013年4月16日 19:32
お疲れさまでした~
楽しかったですね、ジェラートも美味しかった♪
五色台、楽しめたようでなによりです。

え、来年のこと言うと鬼が笑う?
じゃぁ今年中にへびっちに噛まれてください(^0^)
コメントへの返答
2013年4月16日 21:52
お疲れ様でした♪
やっぱり大人数だと色々と楽しめてイイですね〜♡

五色台、アレはクセになりそうです(笑)
休暇村からの眺めもイイ!!

右手に噛まれて、左手に『歯車印』の血清を打つ。。。皆さんとご一緒するようになってから毎回続いてます(笑)
2013年4月17日 21:44
お疲れ様でした~。

来年かな、上の駐車場で同じグループにQVで止めているのは。(笑)

楽しみでーす!
コメントへの返答
2013年4月18日 0:54
お疲れ様でした!

だはは(汗)なんだか話がどんどん進んでる。。。

踏ん切りがつかない、優柔不断?
2013年4月19日 16:04
お疲れ様でした~。
エントリーはお早めに~。
あ、4Cでも可ですよ。
コメントへの返答
2013年4月19日 19:53
お疲れ様でした♪
へ?もう次回の受付始まってるんですか?(笑)

4Cで参加できたらイイですねぇ。。。(遠い目)

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation