• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

ワイパー交換

購入してから三年半もすると、さして使った記憶はなくとも「拭き残し」が気になるくらいワイパーゴムが劣化する。
ま、ワイパーゴムくらいカー用品店に行けばどうにでもなるだろうと思い、市内のオートバックスに出かける。
売り場にて適合表を見てみると我が相棒用の「ゴム」は設定されていない。どう言うことかと実物を見てみるとなんとゴム幅が10ミリくらいあるお初な代物。
これを解決するのはワイパー屋さん推奨のブレードごとゴッソリ交換する方法。
相棒のワイパーはなんだか今風にデザインされており、その形状とよく似たものはなんと左右合わせて5000円オーバー!
正し、こいつに変えると今後はどこでも売っている幅のゴムが使えるようになるだなぁ・・・
  alt
どうしたものかと考えあぐね、Dにゴムだけの価格を問い合わせてみた。
すると、一本千円也・・・
在庫は勿論「アリ」とのことなので早速出かけてサクッと交換。
純正品が一番安く問題の解決に結ぶつくとは。
Posted at 2018/12/24 22:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年12月17日 イイね!

男は自然の叫びにおののき、女はパンにミルクを注ぐ。その時ネロ少年はパトラッシュと旅立ったのか?

男は自然の叫びにおののき、女はパンにミルクを注ぐ。その時ネロ少年はパトラッシュと旅立ったのか?12月14日 上野恩賜公園内にある東京都美術館に「ムンク」、国立西洋美術館へ「ルーベンス」、そして上野の森美術館に「フェルメール」を見に出かけて来た。

マチャ君に教えてもらった手段でどれだけの知的好奇心が満たされて来ただろう。本当に感謝するばかりです。

ジャンルは違えどどれも一度は耳にしたことがあるビッグネームばかり。これが同時期に一箇所に揃うなんて・・・

と、その前に、池袋で開催されていた30周年記念イベントに
  alt
懐かしいねぇ。“エヴァ”とは違う未来感が楽しかったなぁ。
場内はかつての少年少女たちが集っていたのは言うまでもありますまい。
一人「SSS」のコスプレで参加されていた方もおられました。
一時間ほど見物後、少し割高な物販コーナーに資本主義経済の厳しさを学び会場を後にしました。  

で、本命の特別企画展へ。もちろんどこも館内は当然撮影禁止。
せめて玄関先の写真だけでも
  alt

  alt
  
  alt
金曜の午後からだったので人出はまぁ許容範囲内の混み具合いでした。

開けて15日。「討入り」は昨日だったか!と思いながらなどの外のタワーを見る。
  alt
チェックアウトまで時間がるのでその麓まで散歩に出かける。
途中立派な神社を見かけたのでお参りをさせてもらう。
  alt

本当は本殿前に珍しい鳥居があったそうだが、今年の台風で倒壊したそうです。
無事再建されることを祈ります。

9時半頃にスカイツリーに到着し、なんとなく水族館の方へ行ってみる。人も少ないみたいだしなんとなく入館。
  alt
入って直ぐにあるアクアリウムに癒されます。
  alt
初めてみるチンアナゴの群れ。
 
  alt
ペンギンも。
  alt

江戸の水族館ということで金魚も多種多様なラインナップでした。
思いがけず楽しい時間が過ごした分時計の針は思いの外早く進んでいました。
大急ぎでホテルに戻ってチェックアウト。
午後からはまた上野に戻って今日は「科博」へ。
今回のターゲットは
  alt
 
国立科学博物館収蔵の「マツダ コスモスポーツ(プロトタイプ)」
量産型との違いはフロントエンブレムの大きさと
  alt
Bピラーのエンブレム(量産型はここにエアアウトレットが配置されている。)。
マツダ関係のイベントで色々見て来たコスモでしたが、プロトタイプは今回が初めて。

やっぱり「科博」に来たら
  alt
地球館のココに立ち寄らないとねww
そろそろ帰りの時間のことを考えながら東京駅へ
  alt
この時期は一層綺麗だなぁ。
 
近場では
  alt

  alt

 
田舎ではお目にかかれないようなツリーを見物
オッさん一人で張り切ってカメラ構えてる姿は痛かっただろうなぁ・・・

美術館以外は行き当たりばったりでブラぶらした割に無駄なくお上りさんができました。
さぁ、次はいつ行こうかな?
フォトギャラ  

Posted at 2018/12/17 21:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年12月02日 イイね!

出雲へ

出雲へ12月1日 神話の国に不慣れな若者に対し、偉そうに大きな顔をしてきた。
拙い知識を総動員して一丁前に道案内。
貴重な休日を一日潰させた事と相殺されるくらいの収穫が彼にあったのか?
そんな不安はあるが彼の元気な姿を見られたことは年長者としては嬉しい限り。
かの地での活躍を祈ります。

Posted at 2018/12/02 19:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年11月29日 イイね!

新加坡

新加坡諸事情在って行って来ました新加坡。
良いとこです。
街は綺麗だし、見るところも近場で済むし、何より治安が良い。
今の日本には無い力強さも感じられるしね。
あまりの居心地の良さに年一で出かけようか?
なんて思う今日この頃です。

写真
Posted at 2018/11/29 20:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2018年11月18日 イイね!

11月、秋のツーリング

11月、秋のツーリング11月18日 秘密基地の方々と三瓶山方面にツーリング。
幹事役の徹底した下調べのおかげで今回も気持ちいい1日を過ごすことができました。感謝感謝!
参加メンバーのパワーに引けを取る相棒ですが今回も頑張ってくれました。

Posted at 2018/11/18 21:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation