• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

2016アキタカタ

2016アキタカタ10月15日 恒例の『秋の運動会』に参加しました。少しずつ“相棒”との接し方が解ってきたのか、一応目標はクリア。しかし、それ以上に解決しなければならない問題点が浮き彫りに(汗)

気持ちの良いドライビングは勿論、他の皆さんに迷惑がかかる事は回避しなければならないので次回の運動会までには解決しないといけませんなぁ・・・
どちらにしても“諭吉サン”がかるく10人以上旅立つ事になるので、慎重に事を進めなければ orz



Posted at 2016/10/15 21:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年10月10日 イイね!

見納め

見納め10月10日 一体一年の内にこれほどまでに気持ちの良い日は何日あるのだろうか?と思う程気持ちの良い『体育の日』。
土曜日にやられた雨汚れをササッと洗い上げて北に向かってドライブ開始。
高原の空気はやっと秋っぽくなり、オープンドライブでは一枚羽織らないといけなくなってきました。



午後からは先日改築が決まった『尾道駅』の構内を見学に出かける
と言うのも、2017年春からJR西日本が運行を開始(予定)する臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス瑞風』が尾道駅への立寄が決定したのを受けて、現在の駅舎の立て替えが決まったそうなのだ。
そこで、「見られる時に見ておこうと!」と思い出かけたのだ。

  

それまでにも増改築が繰り返されているので、昔のままと言う訳では無いのだが、このレールを利用した柱は昔のまま。
アールの具合とか支柱(?)のバランス等、再利用の材料で組まれたモノとは今更ながら驚きです。

豪華寝台特急が停まる駅舎、ホームに似つかわしくない!って理由でこれらは無くなるのかなぁ?

  
このホームで従姉妹達を出迎えたり、見送ったりしてたんだなぁ・・・

Posted at 2016/10/10 21:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年10月08日 イイね!

金曜土曜

金曜日にいつもの道をオシゴトドライブしていたら目にとまったある農耕機
  

あれ?これって
  
もしかしてあの方のヘッダーってこれ??

土曜日 市内某所でお茶をいただきながら『CG11月号』を眺めてみる。
今回のNDの長期テストは『オーナーアンケート』の結果発表。各オーナー多少の不満もあるようだが、概ね満足度の高い車だとの結果♪
しかし、3.8的には
  
今回のアンケートに参加した36人中、『ブルーリフレックスマイカ』を選んだのは3.8たった一人だと言う事に不思議な感情を抱いてしまいましたwwww

さらに我相棒は普通のガソリン車よりもディーゼル車っぽいブレーキシステムである事が判明し、今後はその事を頭に叩き込んで運動会にも臨まないといけないなぁ〜と考えるのでありました。
Posted at 2016/10/08 20:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年10月02日 イイね!

ハレの朝

ハレの朝久しぶりに朝から晴れた日曜日。このチャンスを活かそうと気ままにドライブ。
家の近くのワインディングサーキット(?)を数週して、なんとな
く海辺へ。
例の造船所には貨物船が係留されていました。



市内の方に向かおうかと思った瞬間、『124スパイダー』がDに並んでいた事を思い出す。
そこで進路をDに合わせ試乗に向かう。

 

  
展示車は『赤』、試乗車は『白・黒ボンネット』の二色でありました。
白スパ(?)に早速乗り込み試乗コースへ。
国道走行時に感じたのは足回りがとても紳士的な事。スポーツカー
的な突き上げは無く快適で、1クラス上の車みたい。
これは『相棒』と比べて、“ビル脚”と体重が100Kgほど重い事が起因しているので
しょう。
シートは(レーザーはオプション?)はNDよりも接地面が広いせいかコチラの方が良いかも?
ハンドルは少しNDより太く握り易かったです。
ソフトトップは内張ががしてあり、手触りから恐らく吸音材が中には有る様子。トランクはNDより広いとの事ですが、使用上の差は殆ど無さそうでした。
タイヤはワンサイズ大きな17インチ。
加速は3.8が鈍くなったのか、感動的だった『500・アバルト』の様な事は無く、少し拍子抜け。勿論パワーはNDとは比べ物にならず、溢れんばかりの力は頼もしい限り。

今回の感想:多くの同じ材料を使い、同じ工場で作った全くの別物。比べる事に無理が在るって感じ。
・・・かな?

Posted at 2016/10/02 11:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月30日 イイね!

トランクのナカ

トランクのナカ今までハッチバックしか乗って来なかったので今イチ解らなかったのですが、『トランク』を背負った我が相棒、この『トランクルーム』が存外暗いのである。

一応『ルームランプ』は在るのだが、こいつがただでさえ暗いのに左後側に在るために、周りに灯りの無い夜に荷物を動かして探し物をすると、動かした荷物で遮光してしまうのである。

  


この不便さを解消すべく色々考えて計画してみるが、今イチ抜本的な解決には繋がらない。
 
そんなある日、なんとなくネット上をウロウロしていたら何だか良さそうな物を発見
早速発注をかけて納品を待ち、昨夜到着したので直ぐさま装着。
  
理想の発光位置に想像通りの明るさが実現!
作業もお手軽で仕上りも上々、コイツはイイや♪
Posted at 2016/09/30 23:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation