• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

2021 7/6 備忘録

ちょうど一月前、朝から調子が悪く、(具体的に言えば腹部に強烈な痛みが走る。)下っ腹に力が入らないので近くの病院にて診察を受ける。

ところがその病院では患部はわかるが、ハッキリとした原因と治療が判別出来ないのとのことなので、すぐさま設備の整った別の病院に紹介状とCDデータを持って移動。

紹介された病院に到着し、受付に保険証と紹介状を出したところまでは覚えているが、その後の事があやふやな記憶でしかない。

気がつけば車椅子に乗せられていたと思えば、いつの間にかストレッチャーで処置室まで移動。ドラマで良くあるような「少しチクっとしますよ!」と声かけはあったような気がするが、チクっとした記憶はない。が、いつの間にか点滴が右腕につながっていた。
それから何人もの看護士さんたちに囲まれながら、何かしらの医療行為を受けた。(良く覚えていないが、その時にCTを撮ったらしい。診察室で画像を見せられ記憶の無いことに驚く。)そして気がつけば担当医から「最低一週間の入院ね。」と宣告される始末。
全く予想だにしなかった宣告に反発するも全く聞き耳持たれず入院。

始めての入院生活。と言っても治療は24時間点滴を数日打ち、経過観察のみ。

血液検査の結果、強烈な腹部の痛みは「カンピロバクター腸炎」である事が判明。
普通は数日腹をくだして、一週間ほど整腸剤を服用すれば回復する程度の腸炎らしい。
それで入院だなんて、タチの悪いウイルスだったんだろうか?

注意喚起のため先輩に今回のことを知らせると、先輩も腸炎で入院経験アリとの事・・・妙な繋がりがあるモノだなぁ。

24時間点滴は不思議なもので、投薬中は殆ど喉は乾かないし、空腹にも襲われない。
来るべき人類の食料問題はこれで解決するのでは?そんなに甘くはないか。

入院4日目に食事が始まる。まずは重湯に味噌汁の上澄み。alt
4日振りだとコレだけを食べるのに20分弱かかる体になっていた。
その後、少しずつお椀の中身が「お粥」に近づいていく様子に体の回復を実感する。

そんなこんなで退院が決まると、担当医師が「良く頑張りました。ご苦労様でした。」と声をかけてくれたが、3.8は只々点滴を打ってもらって、痛みに襲われればナースコールで助けを呼び、不思議に良く効く薬を点滴してもらうだけ。
本当に「頑張」って、「ご苦労」だったのは真夜中でもすぐに駆けつけてくれた看護士さん達だ。どれだけ助けられた事か。退院時には満面お笑顔でお祝いの言葉をかけて頂き、なんとも照れくさい。

一応回復はしたのだが、どうも何をするにもイマイチやる気が湧かない。
サボり癖がついたのか、未だ全回復していないのか。

Posted at 2021/08/06 21:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2021年04月03日 イイね!

オイル交換

オイル交換恒例の運動会に備えての下準備。エンジンオイルと久しぶりにミッションオイルとデフオイルを交換。
作業後の帰り道、シフトフィールが良くなった気がした。フラシーボなのか?

ま、目を見張るような成果は出ないでしょうが、相棒を痛める要因が一つ減ったと思えばそれでヨシ。
Posted at 2021/04/03 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2021年03月21日 イイね!

Z32 色々失敗

Z32 色々失敗足掛け一月で何とか完成に持ってきたZ32。
何も考えずに完成!だと思っていたら色々忘れ物やら、失敗やら多数アリ。
ま、コンテストや展示会に出すわけじゃ無いからこれでもいいんだけど。

歴代Zの中でやっぱり32が一番かっこいいなぁ。
Posted at 2021/03/21 19:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2020年11月15日 イイね!

地元を歩く

地元を歩く車仲間が大三島のミーティーング帰りに尾道に来られるとの事なので少しばかり水先案内人を努めるはずが、いきなり迎撃失敗。ダメだこりゃ・・・

何とか合流して坂道を徘徊。
  alt

途中猫にも無事遭遇。この猫さんは日向ぼっこの最中でした。
 alt
 

懐かしの猫釣り公園にも
 alt
猫の細道には「バイト猫」まで
 alt
地元民なのに観光客気分で中々楽しい午後のひと時でした。

御一行を見送り、車を止めていたところまで戻る途中「紅い939・スパ」と遭遇。
不思議な事もあるもんですね。

Posted at 2020/11/15 23:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2020年09月27日 イイね!

GRヤリス 試乗

GRヤリス 試乗何日か前から隣町の『トヨタ』のお店に黒いヤリスが鎮座していた。
通りすがりに見かけただけなのでよく分からなかったので確認も含めてお店にお出かけ。そいつはやっぱり“GR・ヤリス”でした。

予想として全幅はベース車両とはまったく違うだろうなぁとは思っていたのですが、まさかこんなにデザインに差があるとは。乗員定員も4人になっているんですな。
  alt
予約をしていなかったのにお店の方のご好意により試乗に出発!
皆さんご存知のヤリスに270馬力のエンジンとフルタイム4WD、そして超剛性ボデーを投入。お察しの通り全くの別物に仕上がっていました。

ま、レスポンス良く反応するエンジンや自然に扱える4駆システムにも勿論感心したのですが、3.8的にはブレーキのタッチや堅いだけでないしなやかな脚、そして十分な静粛性にこの車の魅力を感じました。
これらが良い塩梅でバランス取れてる車って中々出逢え無いんです。

お値段は少々お高めですが、これだけの内容が詰め込んであってこの価格はお買い得!と言い切っても差し支えは無いのでは?

ただし、今の3.8には後部座席、4WDは必要ないのでいつかの機会に考える事としましょうww
Posted at 2020/09/27 22:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation