• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

8月の岡山ナイトミーティング

8月29日 月末恒例のAROC-WJ『岡山NM』に参加しました。
家を出る時に丁度2001キロをマーク♪

  
一月:1000㎞。週末ドライブの結果としては普通かな?

夜間降雨ドライブなので自然と速度はゆっくり気味。ま、雨の日は安全をいつも以上に心がけるのが長生きの秘訣かもww

何時もより遅めに到着。何時ものテーブル席を目指します。
雨が降っているのにもかかわらず何時もの面々が何時もの様にどうでもいい話を嬉々として展開している(笑)

今まで溜め込んだ知識に新しい解釈を与えられた人生の先輩はハマってしまうのか、『二次元の美少女』に?

プラ
モデルはハマるもヨシ!組み立て説明書通りで仕上げるもヨシ!!

あの“志高い高剛性FRオープン”は安岐の国のビジネスワンボックスカーが無いと完成しなかったかも?

と、どうでも良い話ばかり♪
ま、それが楽しいのですがww

「今夜も生でさだまさし」が始まった頃に我々も解散。
  
今回のNMの写真はコレだけ(笑)

帰り道、電光掲示板に『事故車アリ 注意!』とのメッセージが。速度を緩め注意して進んでいると、防音壁に突き刺さったハイブリットカーが・・・
当該車両は一台の様。雨水に由るスリップか?時間的には居眠りか?どちらにせよ明日は我が身と身を引き締めて残りの道程を進みました。

Posted at 2015/08/30 09:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山NM | 日記
2015年07月26日 イイね!

7月第四土曜日の吉備SA

7月25日 午前中に先週の『まだら模様』を洗い流し、市街地へお出かけ。途中キリ番を撮る。
  
直ぐ様慣らしの一区切りを迎える。
  

夜、定例の岡山NMに久しぶりに出かける。試しに屋根を開けたまま高速道を走ってみる。思ったより楽に走れる物ですね。ま、昨夜は色んな所でお祭りが被ったせいか道が空いていたのが大きな要因かも知れませんが。

すこし遅れて会場到着。何時もの場所は既に盛り上がっておりました。
  
個別には見ていただいておりましたが、大人数のAROC-WJのメンバーに見ていただくのは初めての我が『相棒』。色が色なだけにその様子は、写真には上手く収まりませんでしたが(汗)

頃合いを見計ら建家に移動。『相棒のメーカー』がスポンサーしている球団のキャラクターが大きくプリントされた御菓子をいただく。

  
今夜のお題は、「TOHMは天気に泣かされた。」、「“チキチキ”って何があったの?」、「体験走行はどうする?」、「彼と彼は毎日呑んでる?え?君も?(汗)」「“流川”の流れが弱くなった・・・」等々いつも通りどうでも良い話で大盛り上がり♪

途中、シャオさん、キートスさん、街道さんも参戦して『建家での部』は終了。もう一度外に出て『車評の部』へ。
すると見慣れない『愛媛ナンバーの紅い155』が・・・
騒然とする一同!誰だ?知り合いか?通りすがりの方か?でもそれでここに置くか?てっか、見覚えあるぞこのナンバー????

  
と困惑の渦に落ちかけていた所にドアを開け、エンジンをかける男が!
  
  
   ☝この方の“新しい愛機”でした。 
車両入れ替えって重なる時は重なるんだな・・・と、フと思う3.8でした。 
「年に一度の地元の花火大会を捨てでも参加して良かったなぁ♪」な内容な今回のNMでした。
参加された方々お疲れ様でした。またご一緒しましょ!
そしてこの機会になったAROC-WJに感謝!! 
Posted at 2015/07/26 09:07:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 岡山NM | 日記
2014年06月01日 イイね!

5月のNM

5月のNM5月31日 定例AROC-WJの岡山NMの日。いつもの様に8時過ぎに家を出る。山陽道玉島ICの3キロ程手前で自損事故(?)と思しきトラックの事故処理を目撃。明日は我が身、気をつけんとね。。。

そこから少し進むと、“力”で前走者を蹴散らすジュリエッタを発見!少し追いかけるがアッと言う間に置いて行かれる。。。アレは実力か?それとも“魔改造”を施された車だったのか。。。


9時半過ぎ頃に吉備SAに到着。集合されていたのは慎さん、山ちゃん、ロッソアルファさん。今回は参加者少数との事でした。う〜ん残念。

その後、脱皮ちうの156でマルピーさん登場!端から見ると『霜』被ってるみたいでしたよ(笑)

で、しばらく屋外でダベって、屋内へ。しばらくウダウダしてると徒歩参加のペケさん登場!

その後は内容のある様な無いような濃い話を多岐に渡りピーチクパーチク(笑)。
アノ車のアレはこの車のここにポン付けできるよ!とか、ジュラルミンとカーボンはどっちがどう?とか、500PS対応のオイルの話とか、車はいつか土に還る話だったかな?(笑)

 日付が変わる頃、良く聞き取れないアナウンスが流れ、それを契機に今夜は解散。
その後、一団はそれぞれに帰路に着きましたとさ。

今回も楽しい時間を過ごせました。AROC-WJに感謝!


Posted at 2014/06/01 09:38:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山NM | 日記
2013年09月01日 イイね!

あら!ビックリ!!

8月31日 何とも魅力的な車がDに入庫するとの噂を聞きつけお昼過ぎに行ってみる。

するとAROC-WJの首脳陣が秘密(?)の会談をされておりました!

『あら!ビックリ!!』

会チョ、事務チョの愛機の整備、点検を待ちながら歓談。無事2台とも作業完了。
その後、用事の有る会チョは帰路につき、残った事務チョ、シャオさん、3.8は☟コチラでお茶を。

空模様が余り優れませんでしたが、気持ちの良い風を受けながらお茶を楽しみました。

 あ、カメラを忘れたので写真はありません(汗)
 

で、今晩は定例『岡山NM』の日。夕食を済ませ、少し遅めに出発。いつもの場所に集まるメンバー。
そして今夜は“お初”の方も参加されるとか。。どんな方かな?と思いつつ車を降りる。よっちゃんがその新会員の方を紹介してくれました。
 
『え、アナタでしたか!?あら!ビックリ!!』

なんと、ミニカー仲間でした(汗)狭いなぁ、世間って(笑)

 
なんだかんだで日付が変わる頃まで屋外でおしゃべり。
 
 
予想されていた天気と違ったおかげで気持ちの良い時間を過ごせました。 

今回も楽しい時間をAROC-WJメンバーと一緒に過ごせた事に感謝!

唯一の不満点はサチャさん、よっちゃんに追い付けなかった事か。。。GTAはしかたないとして、『ジャズ』って思いの外速いんですね(汗)
Posted at 2013/09/01 02:51:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 岡山NM | 日記
2013年07月28日 イイね!

これが本当のラストラン?

7月27日 定例AROC-WJ『岡山ナイトミーティング』

少し遅れて3.8は吉備SA(下り)に到着。
 
そこには三度目のラストランの『毒蠍』が。。。

少し蒸し暑い屋外の部を10時過ぎまで楽しみ、事務チョ到着の後屋内の部へ。

東京土産の群馬の会社のとってもフレンチなお菓子を頂きながら

 

繰り広げられるお話のお題は。。。
 バブルとアパレル、あの頃の夢をもう一度!
・そのベネトンどこで売ってるんですか?
・レイトンハウスは今何処?

レーシングカーのパーツは凶器である!
・ドライカーボンとウエットカーボンて?

18年なんてアッと言う間。
・長寿漫画の世界は基本「サザエさん」

セミの鳴き声は?
・ミンミン?ジィジィ?

徳永英明、直島に来てたんだ。。。

等々、いつも通りの笑いの絶えないミーティングでした(笑)

今月も楽しい時間をAROC-WJの方々と共有出来た事に感謝。

さぁ!来週は待ちに待った『大人オフ』!!どんな『24』(?)になるのかな?



 
Posted at 2013/07/28 10:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山NM | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation