• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

基礎学習

5月22日、23日と安岐の国府で開催された勉強会に参加。今まで“何となく”でしていた事を基礎から見直す研修会でした。
会場はこの街の復興を見守ってきた建物がかつて立っていた所。
  
22日のお昼から詰め込む事18時過ぎまで、久しぶりにオシリが痛くなるほど座り続けました。

その後は懇親会。と言ってもなんだかワーワー言って飲んで食べただけの様な会でした。

2次会へ繰り出すも、都会の夜は3.8には眩しすぎて落ちつかない。
次の日も朝から研修会の続きがあるので、大人しくホテルに引き上げる。
  
明日のシャツをハンガーに掛け、テレビを見ながら眠りにつく。

23日 遅刻者が出る事無く9時から研修会の続きが始まる。今回の講師の方のしゃべりも、進行も上手だったので最後まで苦無く受講する事ができました。しかし、最後の習熟度テストで思ったより身に付いていない事が発覚【爆】

ほぼ定時に会は終了、駅までブラブラ歩く。当分この街を歩いていない事を風景の変化で実感する。たまには遊びに行かないと・・・
  
新しくなった新幹線名店街を見て回り、
   
軽い脅迫めいた看板を眺めながら新幹線を待ち、
  
ファンの溜め息が聞こえそうな球場を覗き見して家路につきました。

広島駅といえば、新幹線の改札を抜けた所に自動車の展示スペースが有って、3.8はそこで初めて『アルファ・ロメオ155』を見たっけなぁ。衝撃だったなぁ、真っ赤なセダン!
今はこの時期だから『MAZDA・ロードスター』かな?っと思っていたら、『CX-3』でした・・・
Posted at 2015/05/23 22:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年01月27日 イイね!

地元ネタ

先日お仕事で広島市内に出かけました。まぁ、用件はすんなりと無事済み、山陽道を使って帰社しておりました。

昼食を摂る為に立ち寄った小谷SAで
よく見る顔だが見覚えの無い車が一台停まっておりました。
  

“鼓動デザイン”が好評のMAZDAのニューモデル『CX-3』でした。
正直、統一デザインテーマで展開しているので新鮮味はありませんでした。が、その塊感と言いましょうか、サイズの割にしっかりしている印象を持ちました。
『CX−5』程背も高くないし、『デミオ』より少しばかり大きい位だから街中での使い勝手は良好でしょう。

  
ボディー色が黒なので解りにくいのですが、最後のピラー(?)が黒く塗られていて遠目に見ると屋根が浮いている様なイメージになっています。

このご時世にMTをビジネスモデルや廉価モデルでないグレードに設定しているMAZDAに今まで以上に期待している3.8です。
Posted at 2015/01/27 21:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年12月05日 イイね!

恒例行事

恒例行事毎年12月の第一金曜日は同業者の『親睦』を深める為の忘年会が行われる。3.8もその『親睦』とやらを深める為に毎年狩り出される。

親睦と言っても基本同業者の集まり、ここでは“仲良く”なんて言っているが基本ライバル関係・・・親身に相談に乗っている様でも腹の底ではどう思っている事やら・・・

やっぱり酒を酌み交わすのは私利私欲の無い仲間とワイワイと、どうでもいい話を楽しみながらするのが一番だ・・・

来週が本当に楽しみだなぁ♪

  
そうそう、2017年にウDOんの国で国体が行われる様です。まさか今回の3位はこの国体公式キャラへの布石だったのか?

Posted at 2014/12/05 23:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年11月30日 イイね!

何故そこで?

チョイとお仕事で関東の方へ行ってまいりました。
便利なのか不便なのかよく解らないのですが飛行機に乗って・・・

  
で、不完全燃焼に陥りながら一応のオシゴトはなんとか終了・・・ここまで来て不完全燃焼・・・orz
 
一応今回のオシゴトの関係ポイントをみんなで見学

  
夕食後宿に入る。カーテンを開けると
  
噂には聞いていたが予想以上にでかい・・・まるで『バベルの塔』だ。“砂の嵐”には守られていないけどww
  
翌朝、ホテルのすぐ側にあるお寺を見物。
  
お昼の観光客の多さからは想像できないくらい静かな一時。

  
早起きは三文の得かぁ・・・
その後☟の歌でも歌われたお店へ行ってみる。    
    
  
  
勿論、閉まってましたけどね(笑)今度は開いてる時に来てみたいねぇ。

朝食後“オシゴト・ツアーバス”に乗ってまずは地上350mの展望台へ。
  
見覚えの在るオブジェを発見。しかし、遠方は『曇り空』故見晴らし悪し。
 
その後ツアーバスでクルクル周り、車窓から
  
趣味に特化したビルを見たり
  
クリスマスなデコレーションがキラキラしてるデパートを見たり、
  
聞いた事はあるけど行った事の無い施設の名前が書かれた標識を見たりしながら  
  
最近一部の方からえらく嫌われているテレビ局へ。

最近テレビを見てないから大して面白くない見学コース。『踊る』を見てた時なら大ハシャギだったろうに・・・
 
少し早めに空港に入り時間を調整。
  
おおよそ定刻通りに羽田発。
  
飛び上がると丁度夕日を追いかけていました。
 
途中少しガタガタしましたが無事到着。
  

一緒の便だった方々とお別れしていつもの駐車場へ。到着し、よく見てみると
  
何だかスーパーなロメオみたいな場所であった事が発覚(笑)

お遊びだと思えばまずまずの、お仕事だと考えるとダメダメの旅行でした(汗)

フォトギャラ
Posted at 2014/11/30 21:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年08月29日 イイね!

時速60キロ

時速60キロまだ八月終わりだと言うのにとても過ごしやすい気温になりました。油断した頃にまた『夏』は返って来るんだろうなぁ。。。

さて月末だと言うのに先輩のサポートの為、山の中に納品ドライブ。
月末なのにサポート出来るのは何故でしょう?【爆】

で、今日通ったのはこんな標識がある所
  
どこだか解ります?(笑)


Posted at 2014/08/29 20:29:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation