• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

噂の車

あれはいつの事だったでしょうか。我が街のオサレスポットにて髪を切ってもらっていたときの事です。

N氏「人から聞いたんじゃけど、この近所に8Cスパイダーが居るらしいよ。」

3.8「ウソっ!?それ本当??」

N氏「イヤ、見た訳じゃないんよ。そう聞いたけぇ。。。知っとるかなぁと思って。」

3.8「知らん。初耳じゃわ。でも、本当に8C?フェラーリもランボも結構解らん人多いよ。」

N氏「ウチのと同じエンブレムが付いとったそうな。」

3.8「えぇ、だったら8C???」




なんて話をしていたのです、ずっと前に。そしたら、見ちゃったんですよ今日の夕方の帰社中に!
  
同じ色の写真が発見できなかったのでクーペでご勘弁を。
ワインディングでも眺めの良い海岸線でもない県道をフツーに走って行きました。
余りに突然の事にアタフタしたのはナイショです(汗)
でも折角スパイダーなんだから“開けて”走ればイイのになぁ。。。

やっぱり、『火のない所に煙は立たず』か。。。

Posted at 2014/09/10 20:36:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記
2014年09月02日 イイね!

新装オープン!

来る九月十三日に日本においての老舗輸入車ディーラー『ガレージ伊太利屋』の新店舗がお台場にオープンするそうな。

ガレージ伊太利屋と言えば、
 

“空気が見える男”の造ったコイツが印象的(クーペの方が好みですけど。。。)
レーシングカーに『ピンク』を使うところはさすが婦人服メーカー系列。

ポルシェでルマンにも参戦してましたなぁ。。。
 

ま、そんなガレージ伊太利屋の新社屋のイメージ画がこちら
 
やっぱりオシャレな雰囲気ですねぇ♪






でもメインの車って。。。
ここは4Cで無くて良いのだろうか?(汗)
 
Posted at 2014/09/02 22:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記
2014年08月04日 イイね!

156・リネアロッサ

8月4日 本日事務チョの愛機だった『156・リネアロッサ』が旅立って行かれそうです。
AROC-WJのイベントには欠かす事の出来ない車の内の一台で在ったので、皆さんにも強い印象として記憶に残る“アルファ・ロメオ”だったのでは無いでしょうか?

岡山国際サーキットを激走した事も
  

『24』の最後にオールドボーイに行った事も
  

ムーラン邸にお邪魔した事も
  

『赤花』さん、『めい吉』さん達を迎撃した事も
  

どれもいい思い出ばかりです。
ふる里を遠く離れたオーナーを沢山の仲間に引き合わせた『リネアさん』。
そのうちの一人に成れた事を『リネアさん』に感謝します。


恐らくもう会う事は無いでしょうが、その“漆黒のボディーに引かれた紅線”を忘れる事は無いでしょう!
  

Posted at 2014/08/04 21:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記
2014年08月03日 イイね!

雨の鷲羽山

8月3日 我らが事務チョの『リネアちゃんお別れ会』に参加しました。
『もしかしたら。。。』と洗車はしておいたのですが、やはり前日よりの雨は止む事は無く、まさに“涙雨”の様相でした。
  
リネアさんとのお別れ会と言う事で、随分お久な方からお初の方まで大勢の方々が集まり、大雨の中だと言うのに皆さん楽しい一時を過ごしました。
 
お昼過ぎまで展望台でワイガヤして、少し遅いお昼を摂りに下山。

  
ここでは中々バックの取れない戦闘機同士の空中戦が繰り広げらましたが、大人の対応で一応終戦しました。

食事が済めば次はお茶♪
  
ドッグラン併設のカフェにてアレやコレや大話(笑)

一台の車がオーナーの手元を離れる。たったこれだけの事なのに大勢の人々が集まり、長い時間を共にして過ごす。。。
『リネアさん』が事務チョ同様みんなに愛されていたんだなぁと改めて感心した一日でありました。

涙雨集合写真も撮ってみましたので見てやって下さい。

Posted at 2014/08/03 21:05:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記
2014年07月22日 イイね!

夏休み前の『24』特別編–『52』−

「私たち駄目かも。。。」
そう彼女は呟いた。僕はその真意を探るべく『しまなみ海道』を渡った。
   
丁度梅雨明けのタイミングと合ったみたいだ。空が夏の空に変わっていた。。。
  
今回の件のキーパーソンの一人である『今治屋』に詳しい話を聞いた。男同士の話にはやっぱりコイツらが必要だ。
  
そして事の顛末を聞き出した。なんと恐ろしい計画だ。。。そして『今治屋』は“この計画を知ったと言う事はお前も同罪だぞ”と言う。。。。

なんて事だ。しかし、心のどこかで『そいつも悪くないか』と思っている自分がいる事にも気がつく。。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
そして運命の日曜日。今回の計画のマエストロであるF氏が待つ某所に到着する。そこにはまだ彼女は来ていなかった。
我々が到着して2,30分程して彼女は到着した。その笑顔には少し陰りが見えた。
  
 しばし自動車仲間たちがお互いの近況を報告したり、互いの車を見て回って過ごしたところで突然その時はやって来た。

『もしかしたら、私たちはココでお別れかも。。。』そんな彼女の気持ちを彼女自身が振り払う様に『想いのたけ』をココで叫んだ。

そして30分後。。。















 











 











  
彼女は無事『赤スパ』サンと結ばれた。 

大きな目的が達成された事を目撃した後は、今連休に大イベントが行われているくる修行場にあきサン夫妻、今治屋、みーるーさんと一緒に向かう。
  
修行場の主は“AROC-WJ”の『NO.7』。いつも笑いと博識さと驚く様な行動力で我々を楽しませてくれる方だ。
  
自動車好きにはたまらない夢の様な修行場に驚き、そして『高松にイイ宿ができたな ー ̄) ニヤッ 』
 と心の中で思うのであった。。。

丁度この写真の上のフロアでは 
  
ほぼ等身大の草刈正雄がバイクに乗っていた。

珍しいお肉や美味しいパンを頂きながら『NO.7』のありがたいお話を聞いて心が洗われた所で我々は失礼した。
しかし、宴はまだまだ続く様子。お客はまだまだやって来る。やはり『NO.7』の人望の賜物か。。。

あきサン夫妻とは坂出JACまでランデブーして別れ、我々は今治ベースキャンプへ帰還。
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 明けて月曜日。この日は今治屋夫妻が夏物を探しに松山に出かけると言う。勿論お供をする。途中スイカの名産地を通りかかると、産地を強調するかの様な軽トラが前走していた。
  
その時、『閻魔大王のお話』を思い出したのは言う間でもない。。。
途中、『愛の聖地』なるスポットの話を教わった。だがその内容はとても恐ろしく、怖くてその地点には近寄れ無かった。

 
ショッピング後、昼食を求めてロープウェイ通りの店に並んだが、あまり食欲をそそられなかったので、一路西条の名店に目的地を変える。

少し時間がズレてせいか他の客が見えない。あっさり食事が出来ると思ったのもつかの間、『支度中』の看板が。。。
駄目元でムーラン奥様がお店に掛け合ってくれた。その素晴しいネゴシエート能力のおかげで我々は美味しい食事にたどり着くことが出来た。
  
超久しぶりの天然うなぎ。。。美味かった。
 
食後、今治ベースキャンプに戻り、今回の連休中の事、また“とある計画”の大雑把な骨子を話し合っていると丁度夕食時になり
  
ズルッと一杯。。。

そして食後に
  
とてもとても美味しいデザートまでいただきました。

夢心地の様な時間は確実に終わりに近づいている。その事実に気がつかにフリをしても、決してその事は変える事が出来ない。。。

ココからの帰りはいつもそうだがこの夜も断腸の思いで3.8は帰路についた。

夏休み前の『24』特別編–『52』−はこれにて終了。
  

ムーランさん、奥さま三日間の長逗留お邪魔しました。また何から何までお世話になりました。

夏と梅雨の境

前夜祭

 2014年7月 瀬戸田

 2014年 輿入れ

 –襲撃ー

21日の食

以上連休中のフォトギャラです。

 


 

ん?夏休み前の特別編?と言う事は。。。


 
Posted at 2014/07/22 21:59:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation