• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

鷲羽山ミニ・ツーリング

6月13日 かっしーさんのお誘いを受けてコース『W』に行ってきました。
なんでも娘さんが姐さんの『紅蓮のお嬢』に乗りたいとリクエストしたとの事。


なんて将来有望なお言葉でしょう!!

約束の時間に展望台に到着すると、かっしーさん一家、姐さん、ぺけさん、そしてキンギョ君が既に到着してました。

   時間も押していたのでサクッと出発前写真撮影。

  
なんかイイ雰囲気だなぁ・・・
  

  
助手席で満面の笑みを浮かべているステキな写真はコチラで。

スパイダーを先頭にスカイラインを数往復。気持ちの良い風を感じてくれたかな?

準備のある姐さんとはお昼過ぎにお別れ。「また直ぐに会えるよ♪」と仰るが寂しくなる事は事実・・・ orz
かっしーさん一家ともここでお別れして、キンギョ君と昼飯を求めて鷲羽山を下り、水島IC近くの『恵比寿屋』さんへ。
ハンバーグランチ(B)をいただき(これはお買い得度高し!!)、紅い156をお乗りの店長さんとおしゃべりをして、ガソリンを補給し一旦帰宅。
道具を一式取り揃えて
いつもの所で可及的速やかに解決しなければならない案件を解決。

振り返るととても充実した一日を過ごしたのでありました。


*今回写真におもしろエフェクトをかけたのは少しばかりの失敗を誤魔化すためであります。深い理由はありません。


Posted at 2015/06/14 17:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月06日 イイね!

ウサギ島

ことしのGWは皆さん如何でしたか?
ところで、先日フと思い出した様に言い出した『ウサギ島リベンジ・オフ』ですが、5月16日(土曜日)に開催しようかと思います。

ザックリの行程は
大三島 盛港を10時発のフェリーに乗って大久野島へ。

大久野島におおよそ10時13分頃到着(予定)
  
大久野島上陸後は島内に点在する廃工場に萌えるもヨシ、
  
ウサギ達に萌えるもヨシ。
  
島内には国民休暇村があるのでそこで昼食はいただきましょう。
  
16時42分発のフェリーで盛港へ引き返す。
と言った所でどうでしょう?

場所と企画柄、お天気が雨の様でしたら中止します。
特別な乗船手続きは有りませんが、参加人を把握したいので一言コメントください。

Posted at 2015/05/06 21:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月05日 イイね!

GWど真ん中、高知オフ♪

5月4日 GWの中日。今治屋の旗降りで行われた『GWど真ん中、高知オフ』に参加してまいりました。

第1集合ポイントに行く前にまずはムーラン邸へ。
  
少々の荷物と、寄り道をしての第1集合場所へ。見事にGWの影響を受ける石鎚山SAには長居をせず、第二集合場所『ふくや大原店』へ。
 
  
第一陣の方々に少し遅れて到着。程なくここでの集合人数が揃った所でまずは一食目♪
  
朝食代わりに軽く一呑みww 美味しくいただきました。

食後息つく暇も無く南国高知を目指して一路南へ!
思ったより混んでいなかった高速道を快適にドライブ。途中、AROC-WJ写真部講師が活躍されていました。あの作品がどのようにし上がっているのか楽しみです♪
 
無事、道の駅『風来里』に到着。諸事情の為ここで緊急試乗会(試運転では無い)!
3.8とムーラン奥様はふくちゃん2号さんの新しい愛機『マカンS』に!
  
適度なサイズ、快適な室内環境、過不足の無い動力性能・・・素晴しい車です。あの砂利道は驚きでした。

本日の昼食は韓国料理『景福宮』で石焼ビビンパ。
とても人気のあるお店でした。幹事が事前に予約をしてくれていたので良かったですが、入店前も入店後も順番待ちのお客さんが並んでました。
   
   
ここの定食を注文すると、キムチやナムル等がバイキング形式で色々楽しめます。中にはとてもチャレンジン精神を掻き立てられる様なイチゴのキムチなんかも有って色々楽しめます。
  
コチュジャン大量投入で汗をかき、
食後の柚子茶で涼をとる。
  
昼食を済ませた一団は自動車倶楽部らしく自動車博物館へ行ったりもするのだ。
  館内には妄想、願望をかき立てる沢山の車が並んでいました。
  
今回はこいつが一番話題をさらっていた様な気がしました。
 
夢の様な自動車達を眺めた後はやっぱり『食』!と言う訳でお馴染み西島園芸団地へ!
当初はフルーツバイキングの予定でしたが、さすがに皆さん「腹も身のうち」。
各人の欲望を丁度良く満たすメニューを注文する事に。
因に3.8が選んだのは
  
メロン半玉使った『メロンのしっぽ』。最初は食べやすいのですが、身の固い所に達すると段々“修行”になって行きます(汗)

甘いものでお腹を満たした後は晩ご飯を調達するため地元スーパーへ。
  
高知に来たらやっぱり『カツオ』!!と買い出しを始めたらどういう訳かムーラン邸で“晩ご飯会開催”が決定。参加者が各々買い物をし、ムーラン奥様に腕を振るってもらう事にww
 
で、始まった宴会
  
次々出される美味しい食事♬
皆さんお酒が進むススム♪



でも3.8は
  
『お水』!! 


取り留めのない一見くだらない、でもこの方々とだからできるおしゃべりを存分に楽しんで3.8は帰路へつきしました。

途中恐ろしく睡魔に襲われ、瀬戸田PAにて休憩をしたのですが、さすがGW!夜中だと言うのに沢山の車が。
そこで改めて安全運転を心がけ無事帰宅しました。

今回ご一緒した皆様お疲れ様でした。またどこかで遊びましょう!
そしてムーラン夫妻には今回も色々お世話になりました。ありがとうございました。

因に、子犬のCMはこれねww
    

5月4日 “” “” “その他
  
Posted at 2015/05/05 11:55:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月27日 イイね!

お天気次第

11月16日 お天気次第ですが、行きませんか?
こんなとこ☟
  


こんなところもあるそうです。
  

ルートは只今検討チウ。忠海までひた走ってフェリーに乗る案と大三島からスルッと渡る案。それぞれにそれぞれの魅力アリ・・・

如何です?
Posted at 2014/10/27 00:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月24日 イイね!

進路を南にとれ!!

八月二十四日 AROC-WJの事務チョの旗降りに由るツーリングが本日開催されました。
最初は岡山県北部をコースに計画されていましたが、諸事情により急遽広島県に舞台を移してのツーリングになりました。

ほぼ予定通りにスタート地点を出発。
最初の目的地は

  

某ホームセンターです【爆】

ここでは事務チョのナンバー取り付け台を白蜘蛛アニキが特別なルートで入手したとてもステキな取り付け台に交換しました。
作業写真は誰かのブログを参照の事(汗)

しかし、このホームセンターはなかなかの所でして、各分野にアンテナを張った“ヘンタイさん”には至る所にトラップばかり。今必要のないものにみんな引っ掛かる、引っ掛かる(笑)

なんとか交換作業を終了した所でツーリングで向かうはずの北の山の方を見てみると、素人が見ても悪天候が予想される黒い雲が立ちこめていました。

急いでこれからの天気を確認する。やっぱり午後からは局地的に大雨が降る可能性が高い。。。と言う訳で、急遽進路を南にとる事に。

向かう先は

  
府中焼きが美味しいお店です。
ここでほんの少し遅めの昼食を済ませる。

いつもながらの美味しいお好み焼きをいただき、食後はドアの開け閉めが少しばかりキツくなった白蜘蛛サンに魔法のスプレーを塗布。思いの外効果が現れました。

食後の甘味を求めてよっちゃんおススメの和スイーツのお店へ。

  
地元では有名な和菓子屋さんが展開しているカフェだけあり、中々のお手前でした。

折角ココまで来ているのだから、事務チョの赤スパさんの気になる事を聞いてみよう!!と言う事で福山Dへ

  
Mメカ氏に気になる事を聞いてみる。でも思ったより事は簡単には解決しない様です。
見た目と中身は思った以上に違うんですねぇ。。。
用事が片付いた所で、ここから3.8のドライブコースをみんなで軽〜く流すべく出発。

軽〜く流した所で今晩の夕食をどうするべきか、市内某工場来客用駐車スペースで話し合う。

決定打がハッキリしないまま取りあえず尾道駅前に向けて出発。
車を駐車場に停めて駅前までは海岸に面した遊歩道を進みました。
 
取りあえず向かったのは、最近出来たばかりのオサレスポットU2。
 
でも食事はする事無く外で夕涼みがてらおしゃべり。

しかし、何も食べない訳にはいかないので、3.8おススメのお店で夕食を摂る事にしました。

  
居酒屋でノンアル。。。ある種の修行の様な食事を済ませ今回のツーリングはこれにて一件落着!!

地元を廻ったにもかかわらず何だかグデグデになってしまった様な気もしますが、今回は急の事だったのでどうかご勘弁を(汗)


Posted at 2014/08/24 23:39:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation