• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

赤花&めい吉 迎撃ツーリング

12月22日 今日も寒いがいい天気!絶好のドライブ日和♪

 本日はいつもお世話になっているAROC-WJの会チョのお友達である赤花さんとめい吉さんの迎撃ツーリングに参加させていただきました。
 
ほぼ時間通りに集合。ちなみに、『アムウェイ』って僕知りませんから。。。

 で、一路『うどん県』へ!
 
  
今回は“うどん遍路”ではないので最初で最後のお店です(笑)
 
四国組の方々既に到着されており、ズルッと一啜りされておりました。
  
 『うどんは飲み物です!』
いい言葉だ。。。

この次のチェックポイントは
 
“こんぴらさん”です。訪れたのは何年ぶりでしょう?今も昔と変わらず
 
石段は健在でした(汗)
 
 
取りあえず100段は登ってきましたよ。時間が無かったので引き返してきましたがねヽ('ー`)ノ 

集合時間も押し迫ってきたので急い引き返していると、何故かそんな時に発見してしまうんですよね。

 
時計屋のご主人の力作『零』です。設計図を手に入れて造り上げたそうです。その細密さは燃料を入れたら飛んでしまいそうな位でした。

で、時間を大幅に押してしまったのに、3.8達の前にいた筈の“ぜんざいホイホイ”に引っ掛かった別動隊が後方より登場!

何故?

 なんとか集合して倉敷に大返し!途中

 
与島で休憩。この時『いい写真』が撮れたそうです。どこかのブログで見れるかな?てか、白蜘蛛が居る(汗)

 
そして第五チェックポイントの倉敷帆布本店
  
ステキなお店で色々なアイテムを見ていると目移りしてしまいましたが、そんな中で一目惚れしたコイツを購入♪
コレ中々いいですよ!見た目以上に使い勝手も良いです。

お店の方々に見送られ、最終チェックポイント鷲羽山へ!
途中なんともいい景色が広がります。
 

 お馴染みの場所に到着
 
美味しいお土産をいただきながらワイワイ・ガヤガヤ♪
何を話したかは重要ではありません。みんなで同じ時間を過ごして笑って過ごす事が大切なのです!と何を話したのか覚えていない事を誤摩化してみる(汗)

  ここで一旦解散して夕食のお店に向かいます。夕食は久しぶりの焼き肉o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
 
そうそう、例のヨーデルはコレでした。
  
バイキングでしたスイマセン(汗)

お腹一杯いおいしいお肉をただきました。やっぱり大人数でワイワイ言いながらつつくお肉は良いもんですねぇ。3.8焼き肉経験が浅い者で大変楽しうございました。

ここで本当の解散。皆さんとお別れして帰路につきました。
今回もステキなツーリングにご一緒させていただきありがとうございました。AROC-WJに感謝。

赤花さん、めい吉さん、そしてAROC-WJの皆さんお疲れ様でした。
ラインやメールで直ぐに連絡を取れる時代であっても、直接お会いして行動する事って素晴しいですよね。
やっぱり
  

あぁ。。。◯◯が無い(泣) 

 ヒネリの無い時系列です。

 
Posted at 2013/12/23 00:44:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月06日 イイね!

友を訪ねて。。。

7月6日 今日も朝からスッキリしない天気。そんなお天気の中『moulin-rouje夫妻』がしまなみ海道を渡ってこられました。

目的は奥さまのお友達が営んでいらっしゃるお店にお邪魔する事。決して噂の『受付嬢』を見に来る為ではありませんでした(笑)

ついでに暇を持て余してる3.8を見兼ねて今回のツーリングにお誘いくださいました。
 
で、待ち合わせ場所は
 
福山Dです。
3.8が到着した時にはお二人は試乗に出かけておられました。どうも奥さま『毒』が効いてきた様です(笑)

しばし営業の方と情報交換をした後、本日の本当の目的地に出発!

ルートはR182を真直ぐ北上!。。。ってこれ3.8のお仕事ツーリングコースであり、GWに企画された『BBQリベンジツーリング』のコースであります。

時々落ちてくる雨に遭いながら、到着したこのお店。
 
『リベンジツーリング』参加者の方で覚えてらっしゃる方もいるのでは?
このお店を切り盛りしているのがムーラン奥さまのお友達です。
ここで頂いたのが
 
バリ旅行の際にヒントを得たコチラと
 
ラーメンetc...

奥さま達は尽きる事の無いお話を楽しまれたようでした。
その間、ムーランさんと3.8は自動車ヘンタイ話で負けず盛りに上がりました(笑)

そんなこんなでランチ時間に入ってティータイムを突破するまでお邪魔をしても御名残惜しいですが断腸の思いで出発。
 

 次なる目的地は

 
上下町であります。
 ここで上下の街をモヤモヤ。。。
 
上下教会
 
 
慎さんに電話番号を見つめられた元パン屋
 
 
うだつの残る白壁の町並み

そしてここからとあるオシャレスポットへ向かいます。
 
そこは『蛇毒』に侵されたかつてアフロだった御方のお店です。
許されるならばカットをお願いしたかったムーランさんですが、予約が一杯で逢えなく断念。

予約のお客様がいらしたので我々は夕食を求めて次なる地へ。。。

駅前に出れば何か有るだろと浅はかな判断から尾道駅前に進路を決めたのですが、今夜は土曜夜店の日(汗)
何時も人のいない商店街も今夜は人、人、人。おまけに目星を付けていたお店は2件ともしまってるしorz

もう最後の手段!『おのみち風お好み焼き』で手を打ちましょう!!
 
やっぱりアツアツをフーフー言いながら頬張るお好み焼きはおいしかった!これにキンキンに冷えたビールがあれば最高なんだけどなぁ。。。

 となんとか夕食にありつけた一行は帰路についたのでありました。
 
最後の最後にエスコートに失敗してしまい地元人として恥ずかしい展開になってしまいました。
ですが、お二人のおかげで一日楽しい時間を過ごせました♪

今度はちゃんと案内できる様に下調べをしておきます。
お疲れ様でした♪

Posted at 2013/07/06 23:10:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年06月04日 イイね!

峠道

夜の鷲羽山に行ってみたくなった。。。
 

五色台にももう一度行きたくなった。。。(吉川晃司の声で読んでね)
 

 
Posted at 2013/06/04 00:43:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月05日 イイね!

緊急 うどんミーテイング GW

緊急 うどんミーテイング GW
人間には「自分」と言う基準がある。
 
 僕には我慢できる限界と、アナタの我慢できる限界が違うように。。

同じ言葉を聞いても受け取る心象が違うように。。。

同じ告知を見ても行程が食い違う事なんてよくある事さ(笑)


5月4日 moulin-roujeさん主催の『緊急 うどんミーティング』が行われました。
キーワードは「うどん」、「フルーツ」、「博物館」。

集合場所のゆめタウン三豊まで今回はしまなみ海道経由で向かいます。
  
下り線は思いの外空いていて快適なしまなみドライブでした。

 
少し混んだ松山・高松自動車道を抜け、最寄りICを降りるといつものオットコ前が迎えてくれました。

集合場所の参加メンバーが揃った所で「うどん」に出発。集合場所に近い所に有る「福真」さんへ。
ここは安倍総理も食べにいらした事も有るお店だとか。ムーランさんに「午前中はここだけ」と確認した上で注文したのが、
 
 おんたま肉ぶっかけ(中)+ちくわ天♡

レモンを絞って軽く麺をほぐすと、どんぶりの底からうどんが湧きだします(笑)見た目以上に入ってるのねうどん。。。
周りからは「小頼んだのに『中』かな?ってくらい入ってた。」との証言が。まだまだ奥が深い「うどん」です。

で、何故か直ぐさま二軒目に【驚】
 
「本場かなくま餅 福田」で名物「あんぞうにうどん」に挑戦。本当は「白みそ」がオススメだそうですが、終わっていたそうなので今回は「御出汁仕立て」をいただきました。
あんの甘味といりこ出汁の塩梅がなんとも言えず美味しかったです。

 
駐車場にてカラフルだなぁ、信号機みたい(笑)
 
続いて「フルーツ」へ!
途中GWらしい混雑に巻き込まれながら、一路高知は南国市へ。
 

一時間程のドライブをして西島園芸団地に到着!
ここではフルーツ・ケーキバイキングをいただきます。

ブーゲンビリアの花の下で美味しいくだものをいただきます。
 
 
メロンもスイカも食べ放題♡どれもこれも美味しいものばかりでした♪

で、今回の3.8的にはメインイベント、「博物館」♪
 
 ここで驚くべき事が!偶然居合わせた「黒スパ」のカップル。ご挨拶かねがねおしゃべりしていると、

 「あのー、もしかしてmoulin-roujeさんですか?

何と、以前よりムーランさんのブログを閲覧されており、今回の事もブログで知っておられ、「会えたらいいね。」と思われていたらしいのです
 
その後、スパ乗り同士はおしゃべりされ、3.8達は博物館内へ。
 四国自動車博物館 

以前訪れたときとは様子が少し変わっていましたが、ステキな展示車両ばかりです。
 
展示車両を写真に撮れるのはイイですね〜♡
ここではキリが無くなるので別の所で。
 

で見学の後、近くのスーパー買い物(試食)へ。。。
土佐鉄道沿いに有る






サンシャイン・カルディアへ。


ここで地元の人達に紛れてお買い物。ムーラン奥様のご指導のもと美味しそうなアレやコレやをお買い上げ(笑)

スーパー屋上にて夏の様な雲を見ながら一枚。

18時頃、帰宅ルートを四国組の方々にリードしていただきながら、無事帰宅いたしました。

今回お初の方々、あきさんご夫妻、アニキ、どろえびすさん、もっちょさん、そして
moulin-roujeご夫妻お世話になりました。
また遊んで下さい(笑)

 
Posted at 2013/05/05 11:28:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月03日 イイね!

途中参加

5月3日 アニキ主催の
 愉快な仲間達・GW企画 「千屋牛オフ」 
が開催されましたが、3.8は諸事情により第四チェックポイントである道の駅『さんわ182ステーション」から参加。

大体の到着時間を予想し、15時過ぎに現着。待つ事数分、グレチン@C率いる一団が到着!

お初の方、お久の方と軽くおしゃべりをした後最終目的地『風の時計』に向け出発。
  
 
この日曜日に「三次BBQツーリング」で駆け上ったワインディングを下ります。

福山市街を抜け、箕沖の小高い丘から瀬戸内海を見渡せるオサレカフェ「風の時計」に到着。
 
 

通された予約席は海が見渡せる気持ちのよい場所でした。
 

そこでお久の方々とちょっとオ・ト・ナな大話を楽しみました。(内容伏せさせていただきます(笑))
尽きないおしゃべりではありましたが、Mr.Gの「お先に」発言が切っ掛けとなり、切りのいい所で今回は解散。
 
最後にアニキの「帰るまでがオフ会です!」の締めの言葉をいただき参加者はそれぞれに帰路につきました。

途中参加にもかかわらず、輪の中に入れていただきありがとうございました。

  
Posted at 2013/05/03 20:25:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation