2015年04月21日
記憶が有るうちに今回の事を書き留めておく。
19日朝 いつも通りにエンジンに火を入れ出発する。
集合場所の与島まで快適なドライブその物。与島到着直前、『紅蓮のお嬢』と遭遇。
出発時間を少し押しての与島発し無事高松に上陸。坂出北ICで高速を下り、さぬき浜街道を通り会場へ向かう。
さぬき浜街道のトンネルを抜ける頃にメーター内のスノーマークに気がつく。
これがつくとギアがその時のポジションで固定される。
以前、“激走素麺ツー”の時もこの症状が出た事が有ったが、その時はエンジンを一度切れば復活したのでさしたる危機を感じなかった。(この時の点灯原因はバッテリーの弱りであった事が後に判明。)
坂道を下り植松交差点に差掛かる。信号が赤の為停車をしようとブレーキを踏む。
本来なら減速するとシフトダウンするはずが、5速にギアが入ったまま停車するのでエンスト。
すぐにエンジン再始動を試みるが全く再始動する様子無し。
異変に気がついたシャオさんが引き返してきてくれて、一緒に歩道に車を乗せる。
エンスト直後はギアの操作を全く受け付けない。メーター内のギアポジションを示す数が横一を示すだけ。
以前ネットでこの様な症状に見舞われたときは30分程冷やすと復活すると書いてあった事を思い出す。
復活したらダマしダマし帰宅しようかと考える。
チェックオート、地元D、元D、と連絡を入れその旨伝えると皆それは危険だからヤメる様にと進言。
その後地元D整備工場にJAFレッカーで移動。
故障箇所はシフトアクチュエーター。愛機C2の最大の魅力でもあるセンソドライブをつかさどる肝になる箇所だ。
ネットで調べるとこの不具合は避けて通れないものだそうだ。
いわば単なる交換部品。因に近いうちにクラッチアクチュエーターも逝くらしい。
冷やせば幾らかは走り出すそうだが、シフトチェンジが出来ない可能性の高い状態である事には変わりない。
地元D診断後、この場で修理するか一か八かにかけて帰宅するか?事務チョに『その様なリスクを背負って帰路につく事は危険すぎる』と言われ我に帰る。
地元Dに修理を依頼し、大幅に遅れながらイベント会場に入る。
因に、Dから会場までのタクシー代1750円・・・『1750』??
大好きな車だが、その分この様なトラブルを抱えるのは正直これからも不安である。だったら不安箇所を全て交換してしまえば問題は解決するのだが、3.8は“C2好き”でもあるが『車好き』である。
これは大きな転機なのだろうか。
Posted at 2015/04/21 02:49:38 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2014年09月21日
9月20日 今日も寒いくらいの朝を迎える。その寒さのおかげで、水遊び会場は人が少ない。これから当分は自分のペースで遊べそう♪
昼からは明日に備えての洗車。するとほとんど汗をかかななった!これからは作業が楽になるなぁ。
洗車を済ませて師匠のお宅にお出かけ。たまたま覗いた師匠の車がエラい事に!!ま、雑巾一枚あれば簡単に解決できる事だったので勤労奉仕。さすがに車の中での作業は少し汗ばみました(笑)
で相棒の所に戻って何気なくタイヤを見てみると

なんか、捲れてるしぃ(汗)
取り急ぎ秘密基地に問い合わせる。基地住民曰く『表面の皮だけだから問題ナシ!!』だそうです。急な出費かと焦ったぜぇ。。。
帰る途中に部活

今日もガラケーがイイ仕事してくれました♪
明日の瀬戸田はもう寒いのかなぁ。。。
Posted at 2014/09/21 00:34:09 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2014年09月15日
Posted at 2014/09/15 21:15:10 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2014年09月13日
季節が過ぎ、朝晩が少しづつ冷えて来ると何故か寂しい楽曲がラジオから流れて来る。
すると、その物悲しいメロディーのせいか、過ぎてゆく時間への焦燥感かガラにもなく少し『おセンチ』気持ちになって行く。。。
思い通りに行かない気持ちのもどかしさを空を飛べない事に重ねて悲しい気持ちが何倍にも脹らんで歌われていますが。。。

こんな事になっていたもやっぱり人は空を飛べない事をもどかしく感じるのかなぁ。。。
しかし、宙に浮いてる姿が馴染んでいるのが不思議。
Posted at 2014/09/13 01:10:05 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2014年08月02日
そろそろ『相棒』のオイルの交換次期を迎える為、いつものお店に雨の日ドライブ。
途中気になる看板を見かけたり

ヘビ毒中毒者ばかりが集まってたりしてww
除草作業に行く手を阻まれながらも無事到着。
早速オイルとエレメントの交換作業に取りかかってもらいます。
作業中にこんな車を見学しながら『カッコイイ〜♪』と呟いたり、
例の“黄色い潜水艦”の今後の対処法を相談したり、千切れたワイパーゴムを交換してもらって作業場を後にしました。
帰宅後、明日が“快晴”だったときの事を考えて簡単に洗車。
そして只今雨の音を聞きながらブログ書いてます(汗)
Posted at 2014/08/02 21:14:26 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記