• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

絶縁状

絶縁状3月8日 今日も朝から汗だくになりながらのオシゴト。気温は低いのに汗かいてるともう何がなんだか。。。

そんなお仕事を終えて帰宅してみると“D”から一通の封書が届いている。頭には『重要書類在中』とまで有る。。。なんだろうと開封してみると、なんとこの3月にシトロエンの新車販売をそして6月にはアフターサービスの全てを終了するとの事。。。

そして、7月以降のアフターサービスは新たに設けられるシトロエン正規取扱店、㈱BLC「シトロエン広島」を利用する様にとの事。。。

なるほど、ワールドモータース広島でシトロエンを買った顧客を捨てる訳ね。。。

昨年末『DS3カブリオレ』を熱心に薦めていたけど、もし買っていたらなにかと面倒な事になっていたような気がする。。。

ま、取りあえず6月末までは正規ディーラーであるらしいので、
  
これは利用しておこう。。。

ワールドモータース広島は新規のブランドを取扱いを始めるそうです。なんでしょうねぇ?『アバルト準備室』がやっと本格始動するのかな?
Posted at 2014/03/09 00:23:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年02月28日 イイね!

カツガレタ?

2月27日 なんだか不思議に暖かく、霞んだ日でした。

Dからこれと言った情報が届かなくなって久しいので、“正規ルート”の情報は自力で収集が日課になっております(笑)

で、先日からこんなキャンペーンが始まっているらしい。
   
去年もやってたヤツですね。年一で交換したいものなのでこれは利用せんとね。

とほぼ同時期にこんな企画も。
  
ま、これは対象車種ではないので“見送り”ですね。
しかしこのキャンペーンの説明文に気になる一言が。。。 

 
〜以下原文コピペ 〜

タイミングベルトは80,000 kmを目安に交換しましょう。

タイミングベルトは、エンジンの動力を伝えるゴム製のベルトです。ベルトが切れるとエンジンは掛からなく なり、バルブやピストンが壊れて多大な出費が必要になる場合があります。交換目安をご考慮の上、早めにサ ービススタッフにご相談ください。 

〜〜〜〜〜〜〜〜

ふ〜ん、交換目安は8万キロですとな。。。

たしか2回目の車検の時に転ばぬ先の杖だからと5万キロくらいの時に強く交換を薦められ交換した記憶が。。。


もしかして『ハメラレタ?』いや、彼らの経験上のアドバイスとしての提案だった理解したい、けど。。。

なんだか本日の空模様のような心境です。。。
Posted at 2014/02/28 01:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年02月01日 イイね!

試練の時?

2月1日 気持ちの良い朝日が射しています!

先日参加した『瀬戸田』の時にシャオさんに「今が試練の時だよ、それをどれだけ我慢出来るかだよねぇ(笑)」とアドバイス頂きました。

因に、その試練とは仕事や、生き方ではなく 自動車』 でのことなんですがね(笑)

 先年から幾度となく光り輝く
このマーク。 確か最初は『O2センサー』のヒーターの故障。
それから、『燃料ポンプ』の不調。続いて二つ目の『O2センサー』がダメになり、そして『エバポレーティブエミッションコントロールバルブ』の不具合を診断され交換。。。

取りあえず全て交換したけど結局の所警告灯は消灯する事無く光り輝き続けていたんです。

まぁ、ラテン車に惚れた弱み、この位の事でへこたれないつもりでいましたが、ふと、いままでかかった費用を計算してみると。。。(汗)

治っていれば気にもしなかったんですがね。。。

で、先日『大陸製格安HID』キットが逝かれたので、チェックオートにて交換したとたん消えちゃったんです、警告灯!

走行会の先輩にその事を話したら、大陸製に限らずHIDの設定無ない車にHIDを装着すると謎のノイズを発生して機器類に異常信号を送ってしまい、謎の不具合が発生する事が希に有るとの事。

その不具合は車種によって違うそうで、走行に支障をきたすモノから、
『警告灯をさせるだけ』のモノまで色々だそうです。

そう考えると、3.8の場合は最後のパーツの不具合とHIDの不点の時期がピッタリ重なる。。。(汗)

そういえば、二つ目の『O2センサー』を交換した時「アイドリングの不調はコイツが原因です」って言われたなぁ。。。と言う事は『燃料ポンプ』の不調ももしかしら。。。
(汗)

今が『試練の時』なのか?
 それとも『我慢の時』なのか?
 

ま、新車買う程お金はかからないし、大好きな車にまだこれからも乗れるかと思うと今までの事は良かったのかな?


 
Posted at 2014/02/01 09:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年01月29日 イイね!

“バカモン!“

1月29日 今日はとても過ごしやすい気持ちの良い一日でした。
ところで先日、1月27日に声優の永井一郎さんがお亡くなりになられたね。

サザエさんの父・波平をはじめ、ド根性ガエルの町田先生、うる星やつらの
錯乱坊(チェリー)、風の谷のナウシカのミト、宇宙戦艦ヤマトの酒渡先生、機動戦士ガンダムのナレーションなどあげれば切りがないくらい耳に馴染んだ声の主でした。

その永井さんが16年も乗り続けた車がシトロエン・GSAでした。

 
当時からシトロエンに興味があった3.8はこの記事を呼んだ時、『波平さんが乗ってるんだ!』となんだか嬉しくなった事を覚えています。

ハイドロの乗り心地を“魔法の絨毯”とか“船に乗っている様”と例えられるのですが、波平さんは「餅の上にのかっているような感覚」と仰られていました。

日曜の夕方6時30分から当たり前の様に聞こえていたあの声が来月の9日までしか聞く事が出来ないとは残念です。

因に国民的アニメ『サザエさん』の声優陣は高齢で、「サザエさん」こと加藤みどりさんが74歳、「マスオさん」こと増岡弘さんが77歳、そして「タラちゃん」こと貴家堂子さんが72歳(!)。。。


永井一郎さん、今までありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
 
Posted at 2014/01/29 21:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年01月26日 イイね!

ふと目をやると。。。

1月26日 日差しも有り車の中に入ると暑いくらいの陽気でした。
師匠のお宅に向かう途中視界に何やら入ってきてふと目をやると
  
ピンクラモモタロウ』でした(笑)

用事を済ませ、帰宅の途に着いていつもと違う眺めに気がつく。その違いはどこかとふと目をやると
  
警告灯が消えてます!【驚】

何が切っ掛けか分りませんが、『無限地獄』が始まったのかもしれません(汗)
Posted at 2014/01/26 21:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation