• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

オートムビルカウンシルに行ってみた

7月5日 『オートムビルカウンシル』のプレミアムデイが開催されました。なんでも自動車文化を深化させるためのイベントだそうです。

そこに時々遊びに行っている『
アウトニーズ』さんが出店するとの事なので(こう言うイベントは初出店)一方的な応援を兼ねて遊びに行って来ました。

  
丁度『アウトニーズ』上空を通過w

会場に到着するとコチラの講演会が始まっておりましたので遅刻気味で参加。
  
前田氏の思い描く世界が訪れるとこの国の自動車文化はもっと面白い事になるだろうなぁ。
 
公演後、『アウトニーズ』のブースへ。
  
おススメの6台を持ち込んでの商談会です。3.8が到着した時には既に一台が商談中のプレートが。良い滑り出しの様でした。

その後接客に追われる方々を後に会場を一回り。
まずは今回一番の規模を誇るMAZDAブースへ。
  
勢い有るメーカーは違いますな、なんて展示物を見て回るとそこにND開発主査であった山本主査が。
こんな事も有ろうかとDからもらった成約記念のミニカーにサインをお願いするw。
すると、近くに居た女性スタッフが「あ、中山も呼んできましょう♪」とこの日主査になる事が発表された中山チーフデザイナーを連れて来てくれました。
  
本人曰く「世界初に挑戦しました!」との事。山本氏も「そんな事出来るの!?」と驚かれていました。
その後、NDの弄りのワンポイントを教えていただいたり、気持ち良いドライビングポーズの話で盛り上がりました。
 

それから会場内をグルグル廻り(モーターショーより遥かに狭い会場なのでとても楽)、広島の元シトロエンDのブースに顔を出し驚かれたり、お気に入りのボディーケアグッズを手に入れたり、ミニカーメーカーの展示物に見入ったり、
  
最新の驚く様な車を見て回りました。
  
午前中がプレスデイだったせいか、午後からでもどこかで見た方々が会場内を歩いておられたり、取材をしていたりしてました。
  

  

そうそう、こいつも確認して来ましたよ。
  
MAZDAブースの隣に展示と言うのは誰が決めたのだろう。
ま、写真より実物の方がしっくり来てるますね。思ったよりも自然に仕上がってる感じでした。
3.8の大好きなNDの腰回りからオシリに流れるラインが受け継がれていなかったので、3.8的には安心しました。
パワーも重要ですが、好みのデザインの車の方が良いですものww


なんだかんだで閉会時間チョイ前までウダウダして,さいごに『アウトニーズ』オーナー夫妻に挨拶をして会場を後にしました

世の中には知らない車がたくさんありますね。これを機会に色々視野を広げようかな?と思った3.8でした。

  
フォトギャラ 1 2 3 4 
 


Posted at 2016/08/07 11:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 456
78 91011 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation