• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

初・国立科学博物館

初・国立科学博物館8月6日 折角『お江戸』に時間たっぷりで来ているのだから、中々行く事の出来なかった『国立科学博物館』に出かけてみた。

テレビなので紹介しているのを見て『いつかは行かなくては!!』と思
い続けはや30年(汗)・・・
開館時間を少し過ぎた頃に上野公園に到着。夏休みのイベントや特別展なので長蛇の列を覚悟していたのにあっさり入館♪

館内は一部の展示物を除いて写真撮影OK!と言う訳で気になる標本を取りまくるww
だがしかし、何だか昨日からカメラの調子がおかしい(汗)。いくら暗がりといえどもこんなにシャッターが落ちないなんて。
と思い、落ち着いてカメラを見てみると『ND ON』のアイコンがorz
通りでシャッターが落ちんはずだ。(『オートモビルカウンシル』の写真もダメだったのはこう言う事か。)

そんな中でも今回の目玉の標本や
  

空飛ぶ実物大の復元模型(12.5m)
  

見るからに凶悪そうなシャチの骨格標本はなんとか納められました。

  
その他、見る物全てが新鮮で興味深い物ばかりだったので2時間があっという間でした

その後常設展示物も見て回りだしたのですが、展示物よりも『日本館』と呼ばれる建物にまずは捕まる。

  
ドームの装飾、ステンドグラス、階段の柵など見所満載。一応気が済んだところでやっと展示物へ。
  
数々の展示物のなかで3.8的に刺さったのは『地球館』の地下展示物で
ある、
  
こう言う世界♪
他にも世界中の動物の剥製や標本、飛行機に自動車、観測機器に気象衛星など一点一点を丁寧に見て回っていては丸一日居ないとダメかな?いや、居てもダメかな?結局、昼飯も食わず時間が許す限り居座りました。

長年の思いが遂げられた様な、もう一度必ず来るぞ!!と言う目標が出来た様な楽しい所でした。

さすがに7時間程見学して疲れたので、最後に

  
“ハチ”にご挨拶して計画より少しだけ早く空港に向かい、搭乗口近くで休憩する事にしました。

何事も無く無事岡山空港に着陸。さすがに疲れたなぁ・・・なんて思って出口をでたら『お帰りー!!』と出迎えの声が???

なんとシャオさんが迎えにきてくれてました♪




イヤ、正確には別件で来られていたシャオさんに声をかけていただきましたww
最後の最後にまさかのサプライズ!コレで気分が一気にアガリ、最後のドライブも気持良く走る事が出来ました。

やっぱり田舎者にはTOKIOは刺激が強いなぁ(汗)、でもたまには大都会の空気を吸うのも良いモノですなぁ(笑)

フォトギャラ 1 2 3

Posted at 2016/08/10 00:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 456
78 91011 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation