• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

便乗お誕生会

8月4日は今お世話になっている「AROC-WJ」の大人オフこと、「暑気払いIN倉敷@AROC-WJ」の開催日でありました。

会場は倉敷駅前にある「
炭火割烹 志乃」でした。
店内は大人の雰囲気で有りました。(ガラケーのカメラだから勘弁してね(笑))

しかし、ここに一足先に集まった「シラフ3人組」(ムーランさん、ペケさん、3.8)は、シラフであるのに全員集合前に何故か酔ってました。話のネタはムーランさんの前日の「みんカラ」...。ここでは割愛しますが、気分はビールの後の焼酎ロック×2か...。

その後、会チョ、事務チョ、tomo。さん、かや君が集まり「大人オフ」の始まりです。

お料理の味、量ともに申し分の無い内容でしたが、それ以上にみんなの話が盛り上がる事、盛り上がる事!!
 恐らく、かや君には未知との遭遇が多々有った事と思いますが、それも知識を広げる良いきっかけだと思って下さいな。


どんな話をしたのかって?ここでは書けないなぁ〜(笑)。ま、「大人オフ」と言う事で、「大人」のお話ですよ

そんなこんなで、23時過ぎに「志乃」から退散。興奮冷め止まぬ一団はカラオケ店に。 
3.8にとって何年ぶりのカラオケでしょう?曲の入力も以前に比べれば楽になったものだ、歌いたい曲は歌詞が飛んじゃってたけど(汗)。

ペケさん、噂にはお聞きしてましたが素晴しい歌声の持ち主!!選曲の幅も広くまさにオールラウンダー!
あら?そんなお店だっけ(笑)。久しぶりにはしゃぎました。

ここでも時間いっぱい遊び、お店の外の「妖しいお姉さん」やら、「怖そうなお兄さん」達をかき分けて各人帰路につきました。

3.8は会場から家まで少しばかり距離が有るのでTOHM以来の深夜ドライブを楽しむ事に。途中現行Eクラスと鬼ごっこをしながら無事帰宅。

37回目の誕生日をこんなに素晴しい人達と楽しく過ごせた事を本当に幸せに思います。
 
会チョ、事務チョ、ムーランさん、ペケさん、tomo。さん、かや君ありがとう。

今回もAROC-WJに感謝です。
Posted at 2012/08/05 10:05:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大人オフ | 日記
2012年08月03日 イイね!

真夏の雪

 興奮冷め止まぬ「激走!流しそうめんツーリング」ですが、実はあの日僕の車には「真夏の雪」が吹き付けていたのです。

 それは、最後のオアシスポイントとなった「ジョイフル」に向かっているときの事でした。隊列もそこそこに町中を走っていると突然の警告音!!
 はて?ガソリンはまだまだ有るのに何の事だろう?とメーター周りを見てみると、雪の結晶のアイコンが(雪印みたいなヤツ)?!


 こうなるとまず、ギアが2速に固定されます。1速には落とす事ができますが、3速以上にはシフトチェンジできません。正直怖いですよ、交通状況に関係なく2速だけで走らせられるのは(汗)。
 幸い目的地まで距離がなかった事と、しばらく走ると解除されたのでなんとか無事到着。その事をサチャさんに話すと「熱かな?」との事。
 
 その時の気温は摂氏39℃(車載温度計による)...。マズい、「やまなみ街道」をエアコン付けっぱなしで走ったよ(汗)、熱バグか?それとも何だか解らない病気か?これぞイタフラアリ地獄の始まりか?などと心配のたねが見事に発芽しました。


 しばらく「ジョイフル」で休憩し、帰宅の途に着くと何事もなかった様に快適、快速に走り無事山陽道を降り、NZOONさんトコに寄る途中にまた同じ症状が!?

マズい、これはマズい...。
 
 そこで、日を改めディーラーにて診断機「レキシア」に診察してもらいました。

 結果は「バッテリー要交換」との事。真夏にエアコン、オーディオ、ナビを使いながら全快運転...。
 詳しくは書きませんがこの車、電気を大量に使用する傾向が有るらしく、5年以上バッテリーが持った方がラッキーだったようです(フィアット純正バッテリーは素晴しい!!)

 そこでバッテリー交換となるのですが、そこはディーラー、純正バッテリーは高い!正直にお金がないと伝え、行きつけの某自動車整備工場へ。

 そこで事情を伝え、格安にて交換完了!!ありがとう社長!!!

皆さん、愛車のメンテナンス怠らない様にしましょうね

おまけ。こんなアバルトがディーラーにいました。



詳しくは分りませんが、500CのMTでアバルト。理想だな〜。

 
Posted at 2012/08/03 22:17:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 広域農道ファンクラブ | 日記
2012年08月01日 イイね!

気のせい?

 先日の「農道ツーリング」を無事快走し、鋭気を養い心機一転し仕事に向かう途中にふと前を見ると「若葉マーク」の車が。
「あ〜、僕にもそんな頃が有ったな〜。その頃には昨日の事は想像できなかっただろうな〜
 なんて事を思いながらその車を見てました。

それから、お昼前にお客様の所に伺う途中やっぱり「マーク」が。その帰りにも「若葉マーク」。昼から隣町に行くときも「若葉マーク」。
 どうなってんだ...。いくら何でも朝から見過ぎだろう(汗)。


 また朝一の若葉と別れた後、(恐らく)単身事故車が反対車線を塞ぎ渋滞を作っていました。警察が到着し交互通行になっていたので出社には支障は有りませんでした。
 そして昼一に商品を受け取り、最寄りのバイパスICに入った途端にパトライトが。そこでも事故が!

 これは神様が「激走!そーめん店を楽しむのはそこそこにしなさい。」と仰っているのではと思えてしまいました(汗)。

        初心忘れるべからずと言う事か?

 みなさん、くれぐれも気をつけて楽しみましょう!
 
 
 
Posted at 2012/08/01 20:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
56 7 8910 11
12 1314 15 1617 18
1920 212223 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation