• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

10月末日

世間ではジャックオーランタンを飾り、「トリックオアトリート!」と言って近所をさまよう子供が出てくる日なのでしょうが、二十四節気をまともに言えない3.8には関係ありません!

しかし、今までにこの10月程色々と行動した月は無かったのでは?

月初めにkitosさん、nzoonさんとチェックオート・オフ会
 
 
次の週は季節ハズレの桜を見かけ
 

世羅ツーリングに、



チャオ・イタリアに初参戦

 TS・タカタサーキットでの走行会

同日、両親の結婚記念日 

そして、岡山NMと毎週末何かが起こる10月でした。


 今月は濃い一月だったなぁ〜、と改めて思います。
 
つくづくAROC-WJに感謝です。

 
Posted at 2012/10/31 20:44:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年10月29日 イイね!

買っちゃた〜♡

3.8は以前「ギャラリーアバルト自動車美術館」にある車を見に行った事があります。

その車は
    
 
 アルファロメオ・ティーポ33/2 ストラダーレ プロトティーポ
    (見たのはこの個体では無いと思います。)
 
当時購読していたNAVIに紹介されておりその美しさに驚いたものでした。
「いつか本物を見てみたい。」と思って過ごしていたある日、都立現代美術館にてARTEDINAMICA疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」と言う展覧会をしておりそれを絡めての”ギャラリーアバルト”見学に出かけました。

朝一番に美術館を訪れ、歴代のアバルトマシンもそこそこに今回のお目当てであるその車の前に行きました。

それは想像以上の美しさで圧倒的な存在でした。
↑因にこれは市販車。細部が違うでしょ。

 入館してからただ只見つめていました。時間が過ぎるのも気に留める事なく。

 それから数年後、諸事情で「ギャラリーアバルト」は休館してしまいました。
つまり、3.8はこの車を間近で見るチャンスを失ってしまったのです。

この車への思いは募るばかりでしたが、最近出たんですよこれが
 

↑写真はどこかのショップから取ってきました。

一寸高かったけど、憧れの車を何時でも立体物で見れる喜びには変えられないのです(笑)
 
Posted at 2012/10/29 21:23:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記
2012年10月28日 イイね!

反省会

10月27日毎月恒例のAROC-WJの岡山NMに参加させていただきました。

正直、走行会の後なので体力的にも車的にも不安が有り参加は無理かな〜と思っておりましたが、先日の「チャオ・イタリア」の反省会がNMで執り行われる事となり、3.8の走行会の反省会も合同と言う事が3.8の知らない所で決まっていました【爆】

今回はNZOONさんと乗り合わせて吉備SA(下り)に到着!

雨の降るいつもの場所に傘のが咲いてます。え、建物の中に入ってないの?

さらに、いつもの人数より明らかに多い!!おおよそ20人の人々が!大盛況です!!

 それかその輪の中に加わり、四国組の方々やお初の方々と挨拶をし屋内へ。

すると^ひめ^さんが先日ブログで紹介されていた期間限定の「パンプキンプリン」をお土産に持ってこられ、これをみんなで仲良くいただきました。

 

【仲良く食られてるプリンを撮影】

それから、アレやこれや、話題のタネは尽きる事無く話は続き、(反省会及び対策会議の内容は諸事情のため割愛させていただきます。)なんだかんだで1時30分位までワイワイやってました。

今回は人数が多過ぎて、お久しぶりの方々と余りお話もできず、またお初の方々とはちゃんとしたご挨拶もできず失礼しました。

 またご一緒しましょう!

そして今回もAROC-WJに感謝。


追記:走行会参加の為に起きたのが午前5時45分、NMが終わって帰って寝たのが午前3時過ぎ。。。走ってしゃべっての一日だった。

Posted at 2012/10/28 11:47:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | AROC-WJ-NM | 日記
2012年10月28日 イイね!

CLUB 38

10月27日 先日のブログでも書きましたTS・タカタサーキットで行われた走行会にさせていただきました。

 ハッキリいって場違いな車での参加なので朝から不安が募ります。更に道中はこの霧↓


8時15分頃に会場入りするも薄らと霧はかかってます。いつもお世話になっているH氏に9時には晴れるから大丈夫(笑)!と言われ

しばらくするとお言葉通り晴れてきました。



受付を済ませいただいたゼッケンは



何たる偶然!!すると天の声が。。。

自分の出走時間までまだ時間がありましたので会場をウロウロ。


 ↑赤い彗星や、
 
 

↑964

 
 
 
 
↑ジェイズレーシングのデモカーが居られました。

 他にも
 
↑ボクスター、
↑S2000


↑ランサーエボⅢ(?)

など皆さん走ってます。

その走りを見守る

D1GPドライバー

で、3.8の今回の目標である「丁寧に走る」の件ですが、H氏の配慮によりライン取りを教えていただいた結果が「丁寧」に繋がったと思います。3.8だけだとテンパって「全て全開!」になっていた事でしょう。

で、お昼からはタイヤがダレダレになっていたので、加減速とライン取りの練習に費やし、後続の皆さんにご迷惑をおかけしました。スミマセン。


 お世話になっているK氏は一日中車を変えて走ってました。スゴイ!

会場には雑誌「レブリミット」の取材も来られていましたが、3.8には別世界のお話です【爆】 

最後に恒例のジャンケン大会が行われ、参加記念品と合わせて、


こんなにいただきました。

タイヤ交換を近々しなくてはならなくなりましたが、楽しい一日でした。

今回お世話になった方々、また初めての方、H氏、ありがとうございました。皆さんおかげでなんとか無事走りきりました。

 
Posted at 2012/10/28 10:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2012年10月26日 イイね!

さ〜て、行きますか♡

 明日は久しぶりの走行会。
 
とりあえず、他の皆さんに迷惑をかけない様に走って来ようと思います。

 ご一緒する方々は誰も彼も強者ぞろい。ハッキリ言って場違いな所に迷い込んでます(汗)。

 それでも、“明日を楽しみにしている”これが『走り』魅力なのか魔力なのか?
 
    目標は『丁寧に走る事』、
そして“無事帰還”

 タイムは前回より縮める事ができたらいいなぁ。
 
 ブレーキングは先日の「チャオイタリア」で体験した事を参考にしよう。

 

 さ〜て、どうなる事やら(笑)
 

 

 
 
Posted at 2012/10/26 20:47:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 89 10111213
1415 16 17 1819 20
21 22 23 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation