• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

冬はそこまで

11月22日 今日二十四節気の『小雪』。そろそろ冬がそこまで来てる様子が見えてきました。

今朝何気なく会社の前に植えてある街路樹を見てみると、

」の花が咲いてました。少し肌寒い空気の中、淡い優しい香りがしてました。

 「」の「」と書いて『』とは中々の発想ですね。

 さぁ、明日はディーラーに行って警告灯の詳細を診てもらおう。

 今月は財布の中がもう
吹雪です orz....
 
Posted at 2012/11/22 20:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年11月18日 イイね!

ほぼ24時間


 11月17日 AROC-WJ主催の「大人オフ」が開催されました。朝からの雨も開始時間の頃には上がり楽しい時間が始まります。    
 今回の会場「9494」に事務チョ、ムーランさん、よっちゃん、3.8が到着した時には 会チョ、ペケさん、tomo。ちゃん、ジュリアさんが席についておられました。しばらくしてシャオさんも到着し「大人オフ」スタートです。
 
店内は我々以外にも多くの人で賑わってあり人気の高さが伺えます。料理もお酒もおいしくいただきました。一部お酒のオーダーの取り方に疑問が残る事もありましたが、楽しい一時を美味しい料理でいただきながら過ごせたので良しとしましょう。
写真右下の揚げ物が美味しかったなぁ。
ここで例の「白い粉」の取引が有ったとか?今治屋大忙しの予感です。
 
おしゃべりのテーマも多岐に渡り笑ってばかりの時間が過ぎました。
で、「9494」をあとにして次は「茶の間カフェ」に移動します。

 

体に悪いのは十分解ってるんです。でもね、ここまで盛り上がってるとそんな事気にする事無く真夜中に「パフェ」をいただくんです(汗)。

ココでも”どーでもいい事”にいい大人がしゃべりまくります(笑)。どうしてでしょう何故か話題が尽きません。

そして今回の裏テーマ(?)「昭和」を求めて3次会はカラオケです。ここで会チョ、tomo。ちゃんは「明日の朝、駅前朝市をのぞいてみるとイイよ」とアドバイスを残し『勇気ある撤退』をされました。

残りのメンバーでいつものカラオケBOXへ。
まさかここまで「中島みゆき女史」の懐を肥やす事になろうとはと言わんばかりのメドレーに一同驚きました。
すごいよ!中島みゆき!!
その次は井上陽水かな?しかし「昭和」って切ない時代ですね。。。

カラオケ終了後、今治屋の例の「白い」ものをいただき、日曜日の10時に「水辺のカフェ 三宅商店 酒津」に集合との約束をしホテルに入り、シャワーをあびて就寝。

翌朝9時7分に起床!折角の朝市見物はあきらめ大急ぎで身支度を整え、「三宅商店」に出発。

朝カフェ参加者は事務チョ、ムーランさん、ペケさん、よっちゃんそして3.8です。



以前「カフェ・オフ」した水辺のカフェ「三宅商店」
朝から繁盛してます。
 

手前がモーニングセットのA(デザート+100円),奥がBです。

ここでもおしゃべりに花が咲きます。大きな事から、小さな事まで何でも来いの懐の深いおしゃべりです。

余りにも多岐に渡りすぎたので、モーニングの時間が気付けばランチの時間に進んでいました(汗)

そこから昼食を求め総社のおそば屋さんに。
その店の名は↓「ほったてごや」。しかし、今シーズンは12月8日から。。。出直します。



さ〜て、どうしましょ?考えていると事務チョの鶴の一声で「サントピア総社」に決定!

先週「何もしないオフ」で利用したあの場所です。あそこなら食後もゆっくりできるとの理由が大きな割合を占めていたのが大きいです(笑)

 
もちろん「レストラン 白煉瓦」の日替わり定食をオーダーしました。
 今回も満足の味でした。これにデザート・サラダバーも付いて1000円はお買い得!


レストランのお昼の営業時間枠一杯までドリンクバーでおしゃべりを楽しみ、レストラン退席後はロビー2階のテーブルセットに座り込んでの又もおしゃべり(笑)

本当にネタが全く尽きる様子もなく延々とおしゃべりが続きます。
まだ見ぬ次世代のアルファロメオの話、実は色濃く残るヨーロッパの階級社会の話、ちょっと古いアメ車の話などテーマもくるくる変わります。

時間も17時に差し掛かり今回の「大人オフ」はこれにて終了。振り返ればほぼ24時間『食べて、しゃべって、歌って、しゃべって、ドライブして、またしゃべる』大人オフでした。

この感じだと、近いうちに「お泊まり 大人オフ」が開催されるかも?

今回ご一緒されたかたお疲れ様でした。また、お世話になりました。チョイとばかりお酒もまわってましたので失礼も有ったかと思いますがお許し下さい。

また今回もAROC-WJに感謝です。

*おしゃべりが過ぎたのか、少しばかり記憶が怪しいところが有りますがご勘弁を。
 
Posted at 2012/11/18 23:26:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 大人オフ | 日記
2012年11月16日 イイね!

無事帰還

11月16日 本日無事「G’z  One」が帰ってきました。
結局修理費用は今までにたまった「ポイント」とやらで済ます事ができたので
別途費用の「電池代」だけの出費で済みました。

早速、以前と同じ待ち受け画面をDLし、効果音、マナーモードの設定など今までと同じに直しました。

只今充電ちうであります。
これであと4年はこのまま使い続けられます(笑)さあ、この電話は大事に使うぞ!
 
Posted at 2012/11/16 22:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年11月15日 イイね!

無事搬入

本日3.8的には大きな仕事が一段落付きました。
 
言われの無い事を言われたりもしました。
 
この仕事の件で突然ケータイが天に召されたりしました。
 
今考えるとそんなにカリカリするような事ではなかったのかな〜?なんて考えたりします。

 
  
ま、なんとか無事据え付けも済んだ事ですので、「大人オフ」楽しめそうです。

そうそう、「米の研ぎ汁ソーダ」の感想ですが、コチラは『大人オフ』で発表します(笑)
 
Posted at 2012/11/15 21:12:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年11月14日 イイね!

コメ食べてる?

今日お昼のお弁当を買いに会社近くのスーパーに行きました。
今日はソフトドリンクの特売日だったらしく沢山のジュースの類いが山積みにされていました。

その中でその気も無しに眺めていましたら、「!?」な一品を発見。
↑ JT大関と共同開発した「三代目 米づくり」 です。

『おいしさの秘密は国産米から作った「米粉糖化液」。お米の自然な甘みを活かしました。』とラベルにあります。

お米の炭酸飲料?想像がつきません!

と言う訳で試しに買ってみました(笑)まだ飲んでませんが、部屋を暖かくして、風呂上がりにでもいただきます。
 
ところで皆さん、「米」食べてますか?
Posted at 2012/11/14 20:54:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 6 78 910
11 1213 14 15 1617
18192021 22 23 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation