• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

Nuova Julia ?

見つけましたよ!
  

新しいアルファロメオのセダン!
  

今流行の4ドア・クーペスタイル!
  

今回はなんだか兄弟車がたくさんいます。それだけこのプラットフォームにはフィアット・グループの未来がかかっているんでしょうねぇ。。。

 でも気になる事が
 
上記のサイズ、なんだか少し小さいような。。。

ちなみに、兄弟車たるダッジ・ダートは以下の通り。
 <2013年型 ダッジダート>
●駆動方式:FF
●ボディサイズ:4672×1830×1465ミリ
●ホイールベース:2703ミリ 
 
低くて短いのは良いのですが、幅が14センチも小さいんですよねぇ。。。
これが間違えでなければ俗に言う5ナンバーサイズ。搭載されるエンジンも『クワドリフォリオ・ヴェルデ』と同じなら完全な5ナンバー枠!!

本当にこの通りのアルファが出るのなら
嬉し過ぎるぞ O(≧∇≦)O 

   
 
Posted at 2014/01/30 20:43:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記
2014年01月29日 イイね!

“バカモン!“

1月29日 今日はとても過ごしやすい気持ちの良い一日でした。
ところで先日、1月27日に声優の永井一郎さんがお亡くなりになられたね。

サザエさんの父・波平をはじめ、ド根性ガエルの町田先生、うる星やつらの
錯乱坊(チェリー)、風の谷のナウシカのミト、宇宙戦艦ヤマトの酒渡先生、機動戦士ガンダムのナレーションなどあげれば切りがないくらい耳に馴染んだ声の主でした。

その永井さんが16年も乗り続けた車がシトロエン・GSAでした。

 
当時からシトロエンに興味があった3.8はこの記事を呼んだ時、『波平さんが乗ってるんだ!』となんだか嬉しくなった事を覚えています。

ハイドロの乗り心地を“魔法の絨毯”とか“船に乗っている様”と例えられるのですが、波平さんは「餅の上にのかっているような感覚」と仰られていました。

日曜の夕方6時30分から当たり前の様に聞こえていたあの声が来月の9日までしか聞く事が出来ないとは残念です。

因に国民的アニメ『サザエさん』の声優陣は高齢で、「サザエさん」こと加藤みどりさんが74歳、「マスオさん」こと増岡弘さんが77歳、そして「タラちゃん」こと貴家堂子さんが72歳(!)。。。


永井一郎さん、今までありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
 
Posted at 2014/01/29 21:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年01月26日 イイね!

ふと目をやると。。。

1月26日 日差しも有り車の中に入ると暑いくらいの陽気でした。
師匠のお宅に向かう途中視界に何やら入ってきてふと目をやると
  
ピンクラモモタロウ』でした(笑)

用事を済ませ、帰宅の途に着いていつもと違う眺めに気がつく。その違いはどこかとふと目をやると
  
警告灯が消えてます!【驚】

何が切っ掛けか分りませんが、『無限地獄』が始まったのかもしれません(汗)
Posted at 2014/01/26 21:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年01月25日 イイね!

ヘッドライト

ヘッドライト1月25日 随分過ごしやすい日和でしたね。
先週の土曜日、ヘッドライトの『右側』が点灯しない事が発覚。大陸製格安HIDを組み込んでから、オートライトとの相性の問題か以前より『左側』は不点にになる事が何度か有ったのですが『右側』は初めての事。
オートライトでは無く、普通にスイッチを入れてもダメ。それどころか何度か試していると『左』も点かないかったりする事も(汗)
さすがにこれではマズいので本日チェックオートにて大将おススメのHIDを組み込む事に。

  
ランプ自体は見た目では判別出来ませんが、何より驚いたのはバラストの大きさ!左が今まで付けていたモノです。厚みが半分!
  
長さ3/4くらいまで小型化されてます。これが今の普通なのかな?小さくなったおかげで狭いエンジンルーム内でもスッキリ取り付ける事ができました。

おまけにスイッチを入れてから安定するまでの時間が以前より断然短く、また光束も増えた様な気もします(これはスペック確認していないので“フラシーボ”かな?)

更に大陸製格安キットには無かった『メーカー2年保証』もついてます!!

『HIDを組んでみたいけど大陸製格安キットはチョッと(汗)』と思われている方、大将に相談されてはいかがです?

Posted at 2014/01/25 22:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2014年01月24日 イイね!

もしかしてだけど。。。

1月24日、今日は過ごしやすい一日でした。
いささか旧聞ですが、米国デトロイトで開催されたモーターショーで発表されたこの車
 
“クライスラー200”なんですがね、この車フィアットがクライスラーを傘下に治めてから発表された初めてのミドルセダンなんですが、アメ車らしからぬ9段ATの操作方法や直4の2.4LとV6の3.6Lのエンジンラインナップといい、『もしかしてだけど?』次期アルファのセダンの”ベース車”なのかなぁ〜?と想像してしまいました。


 
今流行の4ドアクーペスタイルで中々の雰囲気なんですけどねぇ。

正直ギブリ・ベースより現実味があるかなぁ〜?なんて思ってます。

Posted at 2014/01/24 22:02:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
567 89 1011
12 1314 151617 18
1920 21 2223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation