• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

何故そこで?

チョイとお仕事で関東の方へ行ってまいりました。
便利なのか不便なのかよく解らないのですが飛行機に乗って・・・

  
で、不完全燃焼に陥りながら一応のオシゴトはなんとか終了・・・ここまで来て不完全燃焼・・・orz
 
一応今回のオシゴトの関係ポイントをみんなで見学

  
夕食後宿に入る。カーテンを開けると
  
噂には聞いていたが予想以上にでかい・・・まるで『バベルの塔』だ。“砂の嵐”には守られていないけどww
  
翌朝、ホテルのすぐ側にあるお寺を見物。
  
お昼の観光客の多さからは想像できないくらい静かな一時。

  
早起きは三文の得かぁ・・・
その後☟の歌でも歌われたお店へ行ってみる。    
    
  
  
勿論、閉まってましたけどね(笑)今度は開いてる時に来てみたいねぇ。

朝食後“オシゴト・ツアーバス”に乗ってまずは地上350mの展望台へ。
  
見覚えの在るオブジェを発見。しかし、遠方は『曇り空』故見晴らし悪し。
 
その後ツアーバスでクルクル周り、車窓から
  
趣味に特化したビルを見たり
  
クリスマスなデコレーションがキラキラしてるデパートを見たり、
  
聞いた事はあるけど行った事の無い施設の名前が書かれた標識を見たりしながら  
  
最近一部の方からえらく嫌われているテレビ局へ。

最近テレビを見てないから大して面白くない見学コース。『踊る』を見てた時なら大ハシャギだったろうに・・・
 
少し早めに空港に入り時間を調整。
  
おおよそ定刻通りに羽田発。
  
飛び上がると丁度夕日を追いかけていました。
 
途中少しガタガタしましたが無事到着。
  

一緒の便だった方々とお別れしていつもの駐車場へ。到着し、よく見てみると
  
何だかスーパーなロメオみたいな場所であった事が発覚(笑)

お遊びだと思えばまずまずの、お仕事だと考えるとダメダメの旅行でした(汗)

フォトギャラ
Posted at 2014/11/30 21:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年11月26日 イイね!

進水式情報

先日の『進水式』が思いの外皆さんに興味を持っていただけた様で、今更ながら巨大物体が人心を掴む”不思議な力”に驚いております。

そこで近場での造船所で行われる『進水式情報』を掴み次第紹介しよ
うと当たってみると・・・


11月25日 午前10時50分〜11時10分 常石造船にて全長229mの貨物船が進水した様です(汗)

どうも3.8が紹介できる近場の造船所で行われる進水式はこれが本年は最後の様です。まぁ、さすがに年の瀬にはバタバタするからせんわなぁ(笑)

と言う訳で、次に行われるのはこの度見学した
尾道造船で行われる

2015年1月19日(月曜)午前11時10分開式
雨天決行

の様です。平日なので場内への車の乗り入れも簡単だと思われます。ただし、平日しかも週初め故ナビゲートできるかどうかは現段階では全く解りません。ですので見学希望の方は自力で乗り切る事を前提でおこし下さい。
  
と言いつつ観に行くんだろなぁww
Posted at 2014/11/26 01:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

行ってきました進水式

行ってきました進水式先日より旗を揚げておりました『進水式』に行ってまいりました。
地元にいながら初めて参加のイベント♪成り行き任せの“闇鍋状態”(笑)
果たしてどんな一日になるのか??




そんなイベントなのに参加してくれた勇者は二人!
  


定刻通りに集合場所に集まり、まずは少し早めにお昼ご飯。老舗のラーメン店『萬来軒』で一啜り。 
  
開店直後にもかかわらず結構な人数が食事をされていました。混み合う時間前だったのでサクッと頂けました。
  
平らげた所で今回のベースキャンプに移動。3台を停めたと徒歩にて会場に向かいます。

会場に到着後、簡単な受付を済ませ、今回進水する船の船尾の方にビューポイントを決めそちらに向かいました。
途中

  
船の切り身を見物しながら歩きました。
船尾に陣取り進水式の始まりを待ちます。
  
このスクリューも次『海の上』に出るのはいつの事なんでしょうねぇ・・・
式場から離れているので様子が解りませんが、予定時間より少し遅て合図のの旗火が上がり
  

船はゆっくりとその巨体を滑らせ海に進んで行きました。
  

無事進水した所を見届けた我々は“餅まき”には参加せず会場を後にしました。

ベースキャンプに戻りこれからの動きを考えていた所になんと『白蛇』さん登場!!
  
偶然お昼からの休日出勤の際にベースキャンプ前を通過したとの事!!もしかしたら事務チョに元気な姿を見せにきてくれたのかな?

しばし情報交換し我々はプチツーに出発!目的地は『おへそ』!!
  
店内に入ると以前より少し様子が違い、椅子席が増え、スタッフの人数も増えていました。つまり以前より盛況になった様子。
おまけに軒先には低価格&高品質な窯も展示してました。
  
3.8はお茶とタルト頂きながらまた『どうでも良いけど面白い話』を楽しみました。

なんだかんだでゆっくり過ごし、日が陰りだす前に『おへそ』を出発。少し混んでいるR184を南下し、そのまま流れ解散。

なんとか無事イベントは終了しました。が、至らぬ所も有り、次回には今回の反省が活かせるようにしなくては(汗)
今日はお疲れ様でした!!

今日のフォトギャラ

   造船所内の様子    
 
Posted at 2014/11/24 23:30:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年11月22日 イイね!

本場物

いいのか?
こんな贅沢して?
良いじゃないか!毎日倹約して過ごしているんだから!!
  


でも、そんな贅沢をしていても頭のどこかで
 
  

そんな一日

Posted at 2014/11/22 22:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年11月21日 イイね!

行き当たりばったりww

11月24日 先日より騒いでおりました『進水式』の件ですが、進水式見学前に軽くラーメンを啜って行こうと思います。

ルート上アクセスが容易であり、また老舗である『萬来軒』行こうと思います。時間は11時15〜30分位に入店予定。
岡山方面からこられる方は11時に福山西ICで落ち合いましょう。

進水式後は御茶会、ブラ尾道(短縮版)、どこかへドライブ等行き当たりばたりで行動しようと思います。

こんなユルいプランで良ければご一緒しましょう!
  
Posted at 2014/11/21 23:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 45 678
910 1112 131415
1617 18 1920 21 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation