• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年12月30日

2015年12月30日12月30日 朝から両親の車と相棒を洗車。特別な行程は踏まないがそれなりに綺麗になったかな?
午後からは仕事着を買いに出かける。父親の代から付き合いの有る衣料品店なので気楽に品定めができる。
こう言うところは地元のお店ならではだな。
裾上げの仕上り時間まで折角だから地元観光ww
年末だと言うのに観光客が思った以上に多い。ラーメン店は軒並み行列ができている。
あら、そこにも?ってお店にもwww


色々散策していると知らない新しいお店や、先日オープンしたばかりのお店が閉まっていたり・・・世知辛いですねぇ。

何時ものように誰か連れがあれば入ってみたいカフェ発見。でもやっぱり独りでは少し腰が重いな。

本当の観光客に紛れて地元民がウロウロしてみました。


Posted at 2015/12/30 20:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2015年12月29日 イイね!

たまには閉めてみよう

インフル復帰後の日曜日。どうしても走りたくなって相棒を引っぱりだす。
何時もなら搭乗後すぐに屋根をおろすのですが、この日に限って『病み上がり』と言う事もあり納車後2.3度目の
屋根を閉めたままドライブに出かける。

ソフトトップもなかなか良くできているもので思った以上に閉所感は無い。それに音楽も良く聞こえる。結構良い音だったのねこのシステムww。
そしてなにより寒くない!!【爆】

屋根無しの開放感を一度味わうと、えも言われぬ気持ち良さに開けっ放しを楽しんでましたが、気分転換の為にも時には閉めるのも良いもんだなぁ、と最近考えだした3.8でした。

と言いつつ、今日も開けっ放しで走ってたんですけどねww
  
Posted at 2015/12/29 23:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記
2015年12月27日 イイね!

シトラスパークでは最後・・・

12月20日 瀬戸田シトラスパークで毎月第三日曜日に行われている『KHC 瀬戸田スポーツカークラブ』にお邪魔して来ました。

既報通り、この会場で行われるのはこれが最後。片道30分程のところでスーパーカーと多数遭遇出来る貴重な会だっただけに残念ですねぇ。

時間を見計らってAROC-WJの面々と大浜PAで合流し会場へ。

到着すると何時もより少しい多めの台数のスーパーカー達が集まっ
ていました。
3.8は外様故、“ウサギさん”よりお外に駐車。
その後続々と現れる超弩級の車達。
  

アレとアレとよ集まるスーパーカー達・・・

  
いつも会場があっという間に手狭になって来ました(汗)

  
この方が登場される頃には”外様”の3.8青三号も公認駐車場内に(滝汗)

車も然ることながら、人、人、人に圧倒される最後のシトラスパークでの開催でした。

スタッフの方が最後の挨拶をして、次回の会場を報告。今度は島一つ今治に近づいての開催になる様です。

大勢の参加者が帰路につき、あの賑わいがウソだったかのように静まり返る会場。その寒風吹く中、開催スタッフがゴミを拾って廻っていました。自分が吸った訳でもない吸い殻を拾い上げていました。
ああいった方々の小さな積み重ねが此所にいてみんなの笑顔につながっているかと思うと感謝の言葉しかありません。

『来たときよりも美しく、無事帰るまでがオフ会です。』

有志で残ったメンバーで昼飯を求めて隣島の昭和カフェ喫茶へ。
  
喫茶店の焼きそばは”焼いた鉄板”!!ソバの下に目玉焼きが隠れてますww。
なんだろねぇ、この『カフェ』には無いこの落ち着く雰囲気。四人掛けのチョッと狭くて低い椅子・・・昭和だなぁ。

で、食後は次回KHC会場を下見。
  
無料ミカンの配布は無さそうですが、クワドリフォリオ探しと乾物の試食はできる様でした。

本日のイベントは以上で終了。しまなみ海道下り線、『向島IC』手前で事故渋滞が発生したときは二日連続の事故渋滞かと一瞬クラクラしましたが、なんて事はなくクリア。
無事帰宅し、このブログを書き綴るつもりでした

が、
なんとまさかの『インフルエンザ』発症。
体温計で体温を確認するのもイヤになるくらいに高熱、そして背面の筋肉、骨盤周りの痛みに襲われました。
幸いタミフルの早期服用が効いたのか、おもったよりも楽に(でもしんどいのよ(汗))峠を越える事ができました。
仕事納め直前だったからまだ良かったのか?それとも年内は帳尻合わせに奔走するのか?明日の出社がとても不安な3.8です・・・

皆さん年末年始何かと忙しいでしょうが、どうか体調管理に十分気をつけて下さい
!!
2015年12月14日 イイね!

ノータイシャツイチ

ノータイシャツイチ十二月第三週のスタートな月曜日。だのに今日も気持ちの良い日和。納品の時なんざ汗ばむ始末・・・
本当にどうなってるんだか?季節はちゃんと巡らないと色んなところで弊害が生まれるんですけどねぇ。
でもどうやら木曜日位からそれ相応の気温になるそうな。
そうなると今度は今日くらいのお天気が恋しくなるんだろうなぁww
  
 
Posted at 2015/12/14 21:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2015年12月13日 イイね!

無料六ヶ月点検

12月13日 先日届いたDMに誘われて朝一番に無料六ヶ月点検に出かける。予約していたのですんなり作業開始。
待ち時間の間CG1月号の気になる記事を順番に読む。11月のオータムミート、東京モーターショー、それに付随したイベント記事・・・巻頭は新型プリウスか・・・。

これと言ったトラブルもなかったので作業はスムーズに終了。この度担当になった方とチョッと深めなMAZDA話。

思いの外話がはずみ中途半端な時間になる。このまま帰宅するのもナンなんで、海沿いの道をなんとなく流す。
それから気ままに相棒を進めると、『新型プリウス』発見!ま、Dの前を通ったんだから当たり前かwww

  
試乗をお願いするとあっさりOK!免許の確認も誓約書も書かせないなんてイイのかな?
で、クルッと慣れた道を走ってみると思った以上に好感触。食わず嫌いはイカンですね。普通に乗るには十分な出来。新税制導入後は今以上に売れる事間違い無し!!って感じでしょうか。
新人営業マンの仰る事にはカタログ燃費は・・・(汗)

昼から隣町の港町にハンドルを切る。途中、
  
地元小学生が交通安全を呼びかけていました。屋根が開いてる分よそ見をしているのがバレた様です。おしゃべりする相手はいないのでそっちは心配ないんだけどね。

  
夕方は最近手に入れた撮影アプリを試しに
何時ものところへ。コイツで加工するとミニカーも流し取り出来ます♪

12月も中旬に差し掛かろうとしているのに軽く上着を羽織るくらいでオープンドライブが気持ちよかった。

3.8的にはイイのだが、これでイイのか?
Posted at 2015/12/13 21:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1234 5
6 7 89 101112
13 141516171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation