• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

思わぬ治療法

思わぬ治療法不注意に由る『魔女の一撃』を久しぶりに食らい、残り僅かの仕事もなんとか無事こなした3.8ですが、決して回復した訳では無く、折角のお休みをこのままリハビリにばかり充てるのも正解と言えば正解ですが、何だか釈然とせず・・・

以前、患った軽い腰痛をレカロで治した(?)事を思い出し、形状・メーカーは違えど走りをサポートする事を目的にしたシートならイケルんじゃね?と思い込み、『相棒』に乗り込みいつもの東周りのルートのドライブに出発。

結果、どうもこれが大正解の様で今の所殆ど痛みを感じなくなりました♪
体に合わないと思っていたNDのシートでしたが、色々調節していたら驚く程ピッタリなポジションを発見。
コイツが今回の治療(?)に繋がった様です。

しゃがむ事無く乗り込め、空間も『相棒』よりも余裕の有る“ボンゴ君”は降車時に嫌になる程の痛みに襲われたのですが、小さな空間に潜り込みながら乗り込む『相棒』の方が“体に優しいドライポジ”が取れる様です。

何はともあれ、痛みが少ない生活ってありがたいですなぁ♪
Posted at 2016/12/29 20:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記
2016年12月26日 イイね!

痛恨の一撃!

痛恨の一撃!さぁて、良い子で過ごした皆さんの所には『サンタさん』がやって来たかな?

今年は3.8の所にも久しぶりにやって来てくれましたよ♪
当分来ていた無かったのでその存在すら忘れかけていましたよww



あぁ、でも、3.8の所にやって来てくれたのは『サンタさん』ではなく、


  

魔女なんですけどね(汗)
土曜日に出社して荷受けの手伝いをした時に突然一突き!orz

土曜、日曜とどこにも行けず、何も出来ず・・・

これと言った約束も、予定も無かった事が不幸中の幸いか?
【爆】



Posted at 2016/12/26 21:13:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年12月22日 イイね!

信じる物は救われる??

信じる物は救われる??トヨタが発表したお手軽空力チューニングアイテム『アルミテープ』。効果の程は至る所で語られているので割愛しますが、敏感な人はその違いに驚愕するとか。

先日『相棒』に施工してみましたが、同時にタイヤも交換したので効果の程は全く解らないので、手近な所に有る37万キロ走った『ボンゴ』君にて再実験。

施工場所は前後バンパー、ドアミラー、フロントウインドウ、コラムカバーの基本箇所。

貼ってから直ぐに走り出してみて感じた事は、ビミョーにハンドルのフィーリングが変わった気が(汗)
特にハンドルを切り込んだ時に、張る前よりもしっかりとした手応えが有る様な気が・・・

果たしてこれが誰もが感じる結果なのか、施工した者が感じる『フラシーボ』なのか?

ま、前より運転が楽になった気がするので“メンタルチューニング”だと思えば安いもんか♪www

Posted at 2016/12/22 20:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2016年12月21日 イイね!

乗ってみた

乗ってみた12月21日 会社近くのMAZDAに『RF』の試乗車を発見。外回りの帰り道に寄り道して試乗。

夏のオートモビルカウンシル、先日の『MAZDAファンフェスタ』でその姿はじっくり見ていたので外観の観察はそこそこに試乗スタート!

乗ったのは最上級グレードの『RS』にレカロ、ビル脚、BBSの17インチ、ブレンボを装備した新車では400諭吉を軽くオーバーする車(汗)

一般道での加速は1500ccとの差は殆ど無し。しかし、トルクは少し余裕有り。

オープン時の空気のながれはルーフラインのお陰か相棒より穏やか。ウインドリフレクターの形状の影響も有るのかな?

足回りはとても落ち着きの有る味付け。下ろしたてとは言えさすがビルシュタイン!

ブレンボは少々拍子抜け。ずっと前に乗った二代目インプレッサWRX・STIの時の様な感動はナシ。車重が軽いから普通ので十分か?

恐らく、ライセンス生産のレカロ、とは言えそこはレカロ。肩周りのサポート、及び太もも周りのサポートは流石!このシートに換えようかしら?

クローズ状態の遮音はまぁまぁ。さすがに本当のクーペには及ばない。

ほんの数分のドライブだったので後日ゆっくり運転してみればまた印象が変わるかも知れませんが、取りあえず今日の感想を忘れないうちに書き留めておきます。
Posted at 2016/12/21 21:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記
2016年12月19日 イイね!

インプレッション

12月18日 先日交換した、バネ、タイヤ・ホイール、アルミテープの様子を試そうと市内を軽くドライブ。

本当はいつもの2時間一周のコースで試すのが良かったんだろうなぁ・・・

感想としては総じて「とても乗り心地が良い」です。ま、ダンパーを交換していないので大幅な乗り心地までには影響は無いんでしょうねぇ。

  

ホイールを小径にしたせいか以前あったバタバタ感(?)が抑えられた気が・・・。ただ、タイヤが幅広になったせいか少しハンドルの感触が鈍くなった様な気が・・・
両方を引っ括めて言うと「ヒラヒラ感が薄くなった」感じですかね。
でもこれって実は
アルミテープの効果だったのでしょうか??
  
そしてなにより、低く構えたタイヤ面一の『相棒』はそれはそれはカッコ良くなりましたwww

とりあえず、今度の休みは海山2時間コースだな。
Posted at 2016/12/19 00:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18 1920 21 222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation