• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

一月二十六・二十七・二十八・二十九

一月二十六・二十七・二十八・二十九一月二十六日 会社が所属している会の総会と懇親会に狩り出される。
総会の前に某メーカーの工場を見学。一通り工場と商品の紹介と工場内の見学を済ませた後質疑応答が在ったのでとても単純な『ある事』を質問した。結果、予想以上にざわつくメーカー陣、アワ食う営業担当・・・。造ったものには万全な体制で販売して欲しいモノです。


一月二十七日 某メーカー主催の研修会。会場は☟の隣の会議室。

  
今回の参加者は少し少なめ。メーカー側は『これからの商材』と意気込むが、現場の意見は『そうでも無い!」との温度差かな?



一月二十八日 研修二日目。定刻通り午前九時からスタート。
政府の方針として、限られた資源を有効活用し再生エネルギーを今以上に普及させる!・・・
そんな簡単に進むのかしらこの政策。知れば知る程“絵空事”っぽく感じてしまう(汗)
ほぼ予定通りに研修は終了したので少し気分転換に。

  
題材が題材のせいか男性だけの見学者は3.8だけの様ww
とは言え、素晴しい作品の数々でした。



一月二十九日 改造手術を受けに九州から147・GTA乗りがやってきているので会う約束をする。

  
少し遅い昼食を摂り、何時もの海岸線を連れ走る。お天気が良くないのと日が傾いたので今イチなドライブになってしまった。申し訳ない。
途中、

  
今月も無事ノルマ達成♪
海岸線ドライブの後はどっぷり日の暮れた山道を連れ回す。自分の計画性の無さにほとほと嫌になる(汗)
それでも無事何時ものコース(逆さ打ち)を無事完走。ゴール地点のコンビニにてキンギョ君とはお別れ。

そして最後の最後に

  
やっちゃった(滝汗)
Posted at 2017/01/29 21:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

冬の散歩道

思うようにお仕事が進まない今日この頃。
そんなオシゴトDysに限って冬の良いお天気。

こんな日は屋根を下ろして、お気に入りの曲を聴きながら思い向くまま、気の向くまま、西へ東へ走りたいなぁ。

この季節ならやっぱりこの曲を聞きながら走るのが良いなぁ。

  
さぁ、明日も空回りしないように頑張ろう。
Posted at 2017/01/18 20:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年01月15日 イイね!

珍しく積雪

珍しく積雪記録的な寒波が襲った日曜日。いつもと違う雰囲気を感じながら目を覚まし、窓の外を覗くと一面銀世界だった。

取り立てて急いで片付ける用事も無いので午前中はのんびり過ごす。

昼過ぎにはあれだけ在った雪は消えてしまったので隣町の模型店へ出かけてみる。
先日のエンジンカバー塗装を行ってみて、久しぶりにプラモデルを作ってみたくなったので取っ付き易いキットを探してみた。
が、なかなか思った様なキットに巡り会えず、店内をあても無くウロウロしていると接着剤のコーナーへ辿り着く。
それらを見ていると『曇らない接着剤』を発見。それを見たときフと“メンテナンス”が必要なミニカー達の事を思い出し、今日は取りあえずそれだけを購入し帰宅。
  
取りあえず今回はこれで製作意欲を沈めとこww
  
Posted at 2017/01/15 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年01月09日 イイね!

三連休にトラブルシュート

三連休にトラブルシュート年末年始のお休みの間に『相棒』に繋いでいた、音楽用のフラッシュメモリーとi-Podが何度か不具合を起こす。
エンジンを切るまでは普通に使えていた両者が再度エンジンをかけると使えなく(音楽が聴けなく)なっているのである。
本当に“マツダコネクト周り”は使えん!!
年始休み明けにMAZDAのコールセンタに症状を伝え、対策を尋ねる。コールセンターの方に由るとDにて『マツコネ』のバージョンアップを受ければ解決する可能性が高いとの事なので連休中日の日曜日にお世話になっているDにてバージョンアップ。

作業時間はおおよそ1時間との事なので、今までの『平均燃費』を算出したり、CG1,2月号の気になる記事を読んだり、展示車両を乗り比べたりと『クルマ屋サン』を満喫していると、メカ主任が話が有ると(汗)

以前気になっていた“ブレーキのフィーリング”の件をメーカーに報告し、「異常は無く構造上の特性であり、今後の車両開発の参考にする。」との返答が書面で有った事を教えてもらう。
どうもMAZDAは3.8が思っている以上に良い意味で『小さな会社』になっている様です。

その報告から殆ど時間を空けることなく作業完了の知らせが。今回のバージョンアップと平行してナビデータのバージョンアップもしておいてくれたのとの事!助かります♪

今回の作業をしたところは走りの部分には殆ど関係ありませんが、使える物が急に使えなくなる腹立たしさが解決した安堵感は、ドライブをする上で思った以上に大切な事だな、と改めて感じたのでありました。

Posted at 2017/01/09 19:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記
2017年01月04日 イイね!

元・模型少年のリハビリ

敢えて『鼓動』のイメージカラーである”ソウルレッド・プレミアム・メタリック”をハズして選んだ我が『相棒』。
  
ま、『鼓動』シリーズはこの色から始まったんだから全くのハズレでも無いのか?
  

とは言え、あの特徴的な『赤色』はやっぱりとても魅力的である。そこで、自分で出来る範囲でチョコッと工作してみようと思い、年末年始のお休みを利用してチャチャッとやってみました。


用意するのはサーフェイサーとタミヤスプレー(ミニ)のTS–95(NDの赤色)。これを対象物に吹いて磨くだけ。
湿度の多い日は避けたので足掛け3日の作業。ま、1/24の車を作る事を考えれば恐ろしく簡単な作業ww
  
後はロゴを銀色でタッチアップすればそれなりに見れられる仕上りに成ったかな?
Posted at 2017/01/04 20:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation