• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB 3.8のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

3月18.19.20

三月十八日 チェックートにてフロントのブレーキパッドを交換。
  

必要に迫られた訳ではないのですが、ストリートからサーキットまで守備範囲が広いモデルが偶然手に入ったので勢いで!

三月十九日 春恒例のFA(P)Mに見学者として参加。

  
お久の方々とワイワイやっていればアッと言う間にお開きの時間に。

折角なので何時もの所で

  
折角コース・Wにいるのだし、ブレーキのフィールを試す為にも一人で走ってみる。
お天気の良い日曜日だったせいもあり、ライダーがたくさん走っていました。幾つかのブラインドコーナーでドキッとしたのはナイショです(汗)
交換したパッドはとても感触が良く、中々良いものを手に入れたと悦に入ってますw

更に折角なので、下津井にも行ってみました。
  

  
そうそう、下津井って『聖地』なんですね。ラッピングバスが走ってました。
  

三月二十日 勤めている会社が入っている“会”のバスツアーに参加。目的地は『ヒロテック』と『マツダ』の本社工場。
『ヒロテック』は自動車用のドアを造っている会社で、想像もできない様な大きな力が発揮出来るプレスを使ってスゴいスピードで“ドア”をプレスしてました。

午後からは『マツダ』本社工場へ。
  

見学したのはエンジン組み立てラインと新型CX-5の組み立てライン。
お金をかけずにラインに立つ方々のアイディアで製造過程を『カイゼン』している様で、直ぐには役に立たなくても何かのヒントにはなったかな?
 
しかしまぁ、工場内は至る所に気になる箇所がてんこ盛り!カモフラージュを施した謎の車『X』、街中で見かけるいつもの車と何かが『違う車』、“蠍”のマークが付いていない普通の124等、写真が撮れない事がもどかしい事・・・

因に

  
コイツは本館ロビーに展示してあったのでオサワリ自由でしたww

以上この三日間の備忘録として書き留めておきます。

Posted at 2017/03/20 20:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱり好きだなぁ」
何シテル?   06/06 15:52
たまに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HAOHAOYUN ドアカーテシランプ  for Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:47:07
マツダ(純正) マツダ100周年オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 19:57:02
ヘトヘト?の日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 08:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター 青3号 (マツダ ロードスター)
15年越しの憧れのオープン・ライフ。 倒れない程度に開け続けます。
シトロエン C2 青2号 (シトロエン C2)
シトロエン C2に乗っていました。 既に絶滅危惧種。末永く可愛がっていきたいと思いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation