• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

作りかけのラジコン

壊れかけの・・ではないのですが (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ガルウイングセリカ再生のためにしばらくラジコン趣味の方は

封印していたのですが最近はセリカの方が落ちついてきたので

ぼちぼち再開しようかな?と思い引っ張り出して見てみました。

(ラジコンやらない方には意味不明な言葉ばかりになりますが)m(__)m

実に2年以上ぶりなので詳しいことをさっぱり覚えてませんが

まずは京商のマッドフォース。



主な変更点

マフラーを後方排気の物に交換



丁度何年か前にこの手のモデルが流行った時に購入して

一度近所の公園で走行しましたが21エンジンは住宅街では

思いのほか、うるさいし子供が大きくなり一緒に公園に

行かなくなった為、現在ガレージにて盆栽化。

4WS化の為の部品を購入していますが走行させることも

当分無さそうなので、こいつは後回しに。


次は京商のミニインファーノTR15。



主な変更点

エンジンがボディーから飛び出すのが嫌だったので

OSの横置きエンジン15LDに変更。

他車流用の2速化。

フロントワンウェイなど。



↑のマッドフォースが住宅街では肩身が狭かったので

オークションにて組立途中のジャンク品を購入。

多分、以前封印前に最後に触っていたのがこいつだったと思います。

あとはタンクの位置の変更とボディーの塗装だったと記憶していますが

これも同様に公園に行く機会が無くなってしまった為コイツも後回し。


次はアクティブホビーのF310B ヴァイパー。



元はタミヤの電動F1モデルのF103をアクティブホビーが

エンジンカー化したモデルでF310Bとはご存じミハエル・シューマッハが

1997年にドライブしたフェラーリの車のことです。

主な変更点

ボディーを2008年のキミ・ライコネン仕様に変更

無限MRX用2速ミッション流用



元々希少モデルなのでほぼ盆栽のつもりで購入しましたが

なるべくボディーを加工をせずに載せたいのですが

マフラーの取り回しの関係で一部加工しなくてはならず

現在もイマイチ踏ん切りが付きません。

ノーマルの未組みのボディーもあるので少しずつ進めていきたいと思います。


最後にタミヤのF201改水野製作所コンバージョンキットモデル。



主な変更点

ボディーをフェラーリタイプからマクラーレンタイプへ変更

このモデルも超希少モデルでタミヤの電動F1モデルを

水野製作所がエンジンカー化のコンバージョンキットを

販売していましたが販売数もそんなに多くなかったと思いますし

現存の台数はかなり少ないので、かなりオカルト級と思います。

前オーナーも組立途中の未走行でオークションに出されてました。

今後詰めるところも多いですがとりあえずボディーがF103用

なので各部の詰めとマクラーレンでもこのボディーは1998年頃の

ミカ・ハッキネン仕様なので私としては2002年頃のキミ・ライコネン仕様に

してみようと考えています。


いずれも微妙に古いモデルばかりですが作りかけでは可哀そうですので

今後は暇を見てF1の2台を中心に進めていきたいと思います。

早速、オークションをチェックしているとF201の部品取りに良さそうな

車種不明でスタート価格1000円の物を発見したのですが

思いのほか手が入っているようでちょっと頑張って入札したところ

案外安く落札出来ました( ̄ー ̄)ニヤリッ



ちょっと懐かしい佐藤琢磨仕様です。

アグレッシブで好きなドライバーでしたが今はインディーカーの方で頑張っているようです。

(最近、彼らしくアグレッシブなニュースが入ってましたが批判も多いみたいですね)(+_+)

チェックしたところ痛みも少なくかなり手が入っているようでカーボンシャーシ他

ほぼフルオプション状態のようです。



アンプ等のメカも付いて安価に購入できたのですがこのような状態ですので

部品取りにも出来ずまた一台盆栽を増やしたようです。

波平さんにも負けないくらい盆栽ばかり育ててます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2012/07/29 23:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 7:34
ラジコンも はまったら奥が深いですよね(^-^ゞ



自分がしてたのはモーターでしたが…(^-^)
エンジンのラジコンって飛行機やボートしか見たことありません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年7月30日 12:42
ハマるとホントに深いです・・。
中々抜け出せません・・(^_^;)

エンジンカー面白いですよ~。
排気音とかギヤチェンジの音とか
ちょっとF1ぽくって好きです(^^)v
2012年7月30日 10:49
エンジンバギーが懐かしいです!!
行きつけのお店でエンジンバギーのレースがありましたので、楽しんでいました。
最初はインファーノUSだったのですが、RCの師匠がマシンチェンジしたのでお下がりのMBX-5Rにしました。
あのエンジンオフ車の豪快なジャンプは今見ても、スカッとします(笑)

F-1のエンジンも凄いモノをお持ちですね~♪
なんとか造ってみたかったのですが、KF01が発売されてしまったので、ソレに逃げてしまいました(苦笑)
希少とはいっても、走る為に生れたマシン。
広い場所でクラッシュしないように、楽しんでください♪
コメントへの返答
2012年7月30日 12:50
私のは1/10ですが1/8バギーの
動画とかすごい迫力ですよね~(^^)v

バギーもされてたんですね。
私は電動バギーでさえかなり怪しい
操作で未だにうまくなりません・・(汗

F1のモデルは完成したら広いパーキングで
走らせたいとは思っていますが
どうなることやら・・・(汗


プロフィール

「久々に浮上してみる「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ http://cvw.jp/b/1534462/41347790/
何シテル?   04/13 23:15
初代セリカLBとスバル360に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ セリカ ガルウイングセリカLBツインターボ (トヨタ セリカ)
1997東京ノスタルジックカーフェアで ノスタルジックカスタム大賞優秀賞を取得した セリ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
何かの縁で?我が家にやってきました♪ ボロですが、ずっと欲しかったサブロクで オマケ ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
買っちゃったパートⅡ・・・(;^_^A
ヤマハ TZR250 パラツイン (ヤマハ TZR250)
良いバイクだったんですけど 3MAに手が掛かるので手放しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation