• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナのブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

また、つまらぬモノを・・・(-.-;)

また、つまらぬモノを・・・(-.-;)










オクで「袋は汚れてるけど中身は未使用の純正品のボディーカバー」が出品されていたので

何となく気になりウォッチリストに登録・・・


終了間際に見ると1入札500円だったので、とりあえずポチッとな♪


見事に2入札510円で落札したんですけど、セリカは車庫保管してあるので

実は全く必要ないモノを買ったことに今頃気が付きました(-.-;)



でも折角なのでとりあえず被せてみることに・・・





ビックバンパー用みたいですけど流石、純正クオリティ♪







ミラーの部分もピッタリだし、端の方もかなりシックリきてます♪







でも、後から気が付いたんですけど一度袋から出したのはいいけど、

元通りに畳んで入れるのはほぼ不可能なのでオクで転売も出来ませんね(・・;)


まぁ、出番は何時来るか分かりませんけど、安かったので良しとしといてやります!(^^;)ゞ





で、そんな中、片付け中にこんなブツをハケ~ン!!





確かGX71から外したワイパーモーター♪



セリカやカリーナ等にポン付け出来ますけど、何方か要られます??




この手の4極カプラーのタイプは使ったことが無いのでよくは知りませんけど

多分、こんな配線でイケると思います??






きっと、純正モーターよりは速くて良い仕事はするのではないかと思うのですが、

ワタシが使っていたモノではないので、ジャンク扱い3Nでお願いしま~す(笑)
Posted at 2014/04/11 23:58:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

ご無沙汰していますm(__)m

久しぶりにブログでも・・・と思ったら去年から書いてませんでした(;^_^A


ウチの周りでも薄らと雪化粧するこの時期、道には雪のほかにも白い厄介な粉が撒かれ、

とても旧い車なんか乗ろうなんて気になれない今日この頃です。











更に今年はコツコツ貯めたヘソクリでガルセリカを手直ししに

近所の鈑金屋さんに出したので乗ろうにもクルマもありません・・・





作業途中ですけど、両サイドとルーフも塗るので、

ほぼ全塗装になるみたいです(汗)


春までボチボチでお願いしてるので仕上がるまで

な~んも作業も出来ません(´・ω・`)










おウチの中で大人しくしてりゃイイんでしょけど、

残念なことにじっとして居られない性分なので、

何もする当てもなく、とりあえず白セリカを勝手に拉致ってきました( ´艸`)











現所有者の兄に「そちらの要求は?」と聞くと

「極力ゼニを掛けずにブレードUPをお願い出来ないか」とのこと。


何とも難しい要求ですが、悩む事、数分・・・


まず最初に思い付いたのが、

ワイパーモーターの交換。

そういえば、解体行きのクルマから取り外して、

そのうち交換しよ~と思いつつそのままになってました(^^;)

んで、サクサクッと交換して終了(解体車から外した部品なので0円)



あとは思い付きでイロイロ弄ってるので、ビフォアの画像があまりありませんが、





白セリカをレストアして以来、ずっとクォータガラスのウェザーが他のセリカと比べて

何かおかしいなぁ?とずっと思ってたんですけど、ガルセリカのと見比べて、

やっと判明しました!



左側と右側を間違えて組んでたみたいで、必然的に

上下も逆だった、みたいです(;^_^A


無事組み替えて終了(組み替えただけなので0円)




左クォーターの内張りのメッキモールが剥がれてて見た目が悪かったので

いつもならアルミテープで補修するところですけど今回100均の

キラキラメッキテープで補修してみました(家に有ったので0円)






右側の生き残ってた純正のメッキと比べても分からない位のレベルかな?



以前、テキトーに赤色に塗ってたタワーバーをイメチェン(余ってた缶スプレーなので0円)



余り物のアルミ板でタービンの後ろの遮熱板を製作(余り物なので0円)



効果?見た目重視の、アーシングの取り回しの変更(もちろん0円)



サージタンクの青色のトコロが剥がれてきてたので再塗装(コレも余ってた缶スプレーなので0円)



以前フロントのウインカーが必要なくなり外してたんですけど、中の白い塗装の部分が見えて、

見た目がイマイチなので内部を艶消し黒にテキトーに.塗装(もちろん余ってた塗料なので0円)





常時、作動していた水冷ICのWPを、最近のクルマのバキュームSWを使って、

負圧時にOFFして、正圧時にONするようにしました(新品だけど何故かタダ??)




以前テキトーに済ましていた後付け部品の配線をやり直して、

バラバラに付けていたヒューズBOXとリレーを解体行きのクルマから

使えそうな物を拝借して纏めました(コレも解体車から外した部品なので0円)



白セリカにはデカいマスターバックを付けてたんですけどハイカム+ターボ仕様の為か、

思わぬところで負圧が掛からずに生ブレーキになることが有ったので

少しでも安定して負圧が得られればと思いディーゼル車のバキュームタンクを

流用して取り付けました(もちろんコレも解体車から外した部品なので0円)



リヤブレーキをバラしたらブレーキオイルが少し漏れてたので部品取り車から外してた

ホイールシリンダーに交換&カップKITも交換(カップKITは前に買ってた在庫なので値段?)

ついでにドラムの塗装を総剥離して安~い缶スプレーでシルバーに

なんちゃってアルフィンドラム風に再ペイント(奮発して弐百円!)



某大陸製の超高品質なHIDキット取付け(多分、今回のプロジェクトの中では最も高額な参千円!)













もちろん勝手に弄ってるので工賃もぜ~んぶ、タダ~♪(σ*>∀<)σ
















オマケの作業で前に作った電動パワステ2号の取り付けの検証






元々、白セリカはハンドルがそんなに重くないので必要ないんですけど

ガルセリカに取り付ける為の実験で付けてみましたけど、思いのほかスゲー軽い!(°°;)


仮付けなので配線はごちゃごちゃしてますけど2号はP/Sモーターを

左側に来るように作ったので見た目もかなりスッキリしました♪



これでハンドルのクソ重いガルセリカに付けて音を上げなければ良いのですが・・・




そんな折、先日兄が遊びに来たので「カッコよくなったやろ~♪」と自信満々に

セリカを見せたところ、「なんか地味に弄ってんな・・・」って言われてしました(-.-;)

まぁ、自分でも薄々気づいていましたけど・・・



でも、そんなこと言われても弄ってりゃ~幸せなバカなので何も言い返せませんでした(^^;)
Posted at 2014/02/23 00:21:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年12月04日 イイね!

今年最後のイベントに行ってきました(^^)v

今年最後のイベントに行ってきました(^^)v











今年最後のイベントの車楽苦ノスタルジックミーティングin東条湖に行って来ました♪


去年は一人で行ったんですけど今年はみん友さんでスープラ乗りの

ichiさんと合流してから会場に行きました(^-^)






会場までの行きと帰りに動画を撮って頂いたので早速UP~♪







まぁ、ワタシがセリカに乗ってゆっくり走ってるだけなんですけどね、

でも動画なんてめったに撮ってもらえないので本人はヒジョ~に嬉しいんです!!


ichiさんありがとうございました~(^-^)






会場に到着して駐車すると隣になんか見覚えのあるようなターコイズブルーのダルマが!

みん友のや~きんさんでした!(^o^)/



初めてお会いしたんですけど、や~きんさんはワタシの頭の中では、

大阪出身と伺っていたので、たぶんコテコテの関西弁のオッチャンなんだろうと

勝手に想像してたんですけど、実際にお会いしたらサッパリとした感じの想像よりも

もっとお若い感じの方でした!

勝手に妄想しちゃってホントにごめんなさいm(__)m



や~きんさんはセカンドカーも持たずダルマ一台らしいんですけど

とてもキレイにされてました(^-^)


ワタシのセリカなんてほぼイベント専用機と化してますが・・・(汗)






会場の様子の写真も少しは撮ったんですけど

ちょうど良い動画を発見したのでコチラからお楽しみ下さい♪






たぶんホイールまでオリジナルな車は一台も居なかったように思います・・・



大半はベタベタの車高短で、中にはフロントウィンドーに゛〇〇麗心愚″みたいな

ハチマキが貼ってあるような街道レーサーが今年も沢山集まっていましたよ ~ (; ̄ェ ̄)








今年は来てませんでしたけど去年はこんなクルマ




が来てたくらいですからここのイベントにオリジナルのクルマなんか

期待してませんでしたけどね(-.-)y-



オマケに会場周辺は観光地で紅葉を見に来られたんだと思われるバスが数台通り掛かった

んですけど、バスの中のオバチャンはまるで痛いモノでも見たかのような視線でした・・・


たぶん族の集会とでも思ったんでしょうね~(-.-;)



まぁ、如何にも関西らしいといえば、らしいんですけどね(^^;)ゞ



そんな感じで今回は普段、なかなかお会い出来ないみん友さんと

ご一緒できて楽しく過ごせました♪


来年も何処かのイベントでお会いしたらよろしくです!(*^^*ゞ



それでは此にて今年の活動は終了したのでセリカは冬眠に入ります~(-.-)Zzz・・・
Posted at 2013/12/04 22:15:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年11月20日 イイね!

イベントに行ってきました~(^^)v 吉備路もてなしの館編

イベントに行ってきました~(^^)v 吉備路もてなしの館編









今回は倉敷旧車倶楽部さんの主催のイベントに参加してきました♪



去年も参加しましたけどココのイベントは車種が偏ってないので

今回も楽しみにしていました~(*^^*)



当日の朝、高知のkurikanさんと待ち合わせして一緒に会場入りしました。

久しぶりに拝見したkurikanさんのLBの紹介ですが、

大径タイヤ装着の為にノーマルフェンダーを切ってそのまま上に7センチ上げられているそうです。







一見、普通に見えてしまう辺りは流石ですね♪


ギヤボックスはラック&ピニオンに変更してオマケにパワステ付き~




ライトやワイパーのスイッチ類もさり気なく、使いやすい新しいモノに変更されてます。











続いて会場の方はこんな感じです♪




ディアブロの隣のクラウンは現行のピンククラウンの色にオールペンして、

オマケにエンジンは1JZのNA搭載でそうです!














全体で100台くらい居たのにセリカはたったの4台・・・






カリーナの参加はなかったんですけど、この辺のイベントで

いつも見かけるケミカル屋さんのデモカー?のカリーナ。








ハコスカはGTRがいっぱい・・・と思ったらショートノーズが2台も居ました。





しかもこっちのショートノーズはシングルナンバーなのに





水中花のフェンダーミラー・・・







トランクには・・・( ̄▽ ̄;)









スラントノーズの930♪





昔は、スラントもカッコイイな~と思ってましたけど、

アレ?なんかおかしいような???


あ、分かった!

タルガトップだからピラーの角度が急でそんな風に感じたんですね!






チョロQみたいでこれはこれでカワイイんですけど、

後ろから見てこんな車を思い出しました・・・




オーナーの方、本当に申し訳ございません!(汗)





あと、セリカの隣にいたセレステ!







これはレアだわ~!



ロッソな2台♪





旧車の痛車?







今回も見応えありました~(^o^)




ギャラリーの駐車場も入れ替わりでいろんなクルマが来てましたよ~♪





あ、このスープラは!(^^)













遊びに来て頂いた、みん友のみなさんとお話しも出来て楽しいひと時が過ごせました♪

オマケに、けーすけさんには差し入れまで頂き本当にありがとうございましたm(__)m





そんな楽しいひと時の中、倉敷旧車倶楽部の重鎮のカウンタックのオジサマが

ワタシのところに来て話しかけてくださいました♪




以前も書きましたけどこのオジサマ、クルマが大好きでカウンタックやら凄いフェラーリやら

いろんなクルマを60台?80台?ほど所有されている地元では大変有名なオジサマです。






オジサマ「やっぱりLBのこのリヤのラインはいいよね~♪このラインは絶対に女性の体のラインをイメージしてるよね」

ワタシ  「確かにこのラインはそんな風に見えますね」

オジサマ「フェラーリなんかは、ホントにそうらしいよ」

ワタシ  「へ~、そうなんですね」

オジサマ「あと楽器のバイオリンやチェロなんかもそうなんだよ」

ワタシ  「ほほ~」

オジサマ「やっぱりね、男にとっては永遠のテーマみたいなもんだからね」

ワタシ  「うんうん」

オジサマ「でもね~ダルマはガレージにあるんだけどLBはまだ無いんだよね~」

ワタシ  「・・・」

オジサマ「ところでそろそろ、このLBも飽きたんじゃないの?」

ワタシ  「ハハハ・・・(苦笑)」


オジサマ「そういえばね、この間もウチのガレージに30人くらい遊びに来たんだよ~」

ワタシ  「凄いですね!大展示会じゃないですか~ワタシもいつかお邪魔したいです!」

オジサマ「いや~それがね、その日はA○嬢の○○ちゃんを招待して撮影会したんだよね~」

ワタシ  「・・・」

オジサマ「ジャガーのボンネットの上でアレヤコレヤホニャララで、も~楽しかったよ~♪」

ワタシ  「ハハハ・・・(苦笑)」




まるで少年のように楽しそうに話されている姿はとても印象的でしたけど

お金持ちの遊びには庶民のワタシにはとても付いていけません(^^;)


あ、でも機会が有れば見てみたいような(笑)




今回も皆さまのおかげで楽しく過ごせました~♪



次回は12/1に今年最後のイベントが兵庫県の東条湖であるので参加してきま~す(^^)
Posted at 2013/11/20 00:05:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年11月01日 イイね!

イベントに行ってきました~(^^)v 岡山商大付属高校編

イベントに行ってきました~(^^)v 岡山商大付属高校編

今回も遅めのUPですが早く書かないと

次のイベントが来るのでサッサと書きま~す(^^;)











日曜日は岡山商大付属高校のクラシックカーミーティング&発動機運転会に行ってきました♪



7月以来の久しぶりのイベントだったのでスゴく楽しみにしてました!!


今回も円城の皆さんと集合場所で合流して、イザ!会場へ~(`ー´)ノ



去年よりも参加台数は増えたみたいですけど、

それでも多すぎず少なすぎないちょうど良い台数のイベントです。





会場の様子~♪




















あっ、姐さ~んヽ(*´∀`)ノ



姐さんのお車



スーパーなお車



いつ見てもカッコイイ、ジュリアさんのアルファロメオ



スーパーかもしれないけど今日はクラシックカーのイベントなんですが・・・



普通の30Zに見えるけど・・・
〝ヤンキーメイトZ〟宜しくにサイドにダクトなんか彫ってますけど何か秘密があるのかなぁ?



ひろ暴さんのポルシェ
横でイセッタがチラ見してますよ~(笑)



イセッタ



www


今年も一部を除き?品の良い旧車が集まっています!



こちらはギャラリーの方~♪











今年のテーマは“軽自動車”だったので多くの軽四乗りの方も来られてました。


そんな中、皆さんの注目を集めていた、ポーター!











スンゲー、カッコカワイかったです♪








そんな会場と同じ所の一般駐車場にひと際異彩を放つクルマが!









先日ワタシのブログにコメント下さった〝石水ひろの〟さんのカリブ!!


見た目は、いわゆる痛いクルマなんですけど、

中身は5バルブ4スロの4AGでオマケに6MT!!


しかも、ガルウイングなんかも自分で取付けされて、

ほとんどの事は自分でしてしまうのだとか(@_@;)


なんともマニアックな方ですが

今回のイベントはギャラリーでの参加ではなく

発動機の方の展示に来られてました!



お話を聞くと、セリカXXがお好きで、

中学生の時にはもう所有されていたそうです(^^;)

現在も部品取りやレストアベース車をお持ちみたいです・・・



クルマも人も見た目では判断できないのがよ~く分かりました(汗)











さて、そんな会場の中にチャリティーのフリーマーケットがあったんですけど

その中の商品にココの学校の整備科?の学生が使ってた工具が

途中から出品されてたんですけど、ま~、スゴい勢いで売れてました!

ワタシも何とか数点購入したんけど、めちゃめちゃ安い~♪





ほとんど使ってないようなKTCのメガネが1本、

何と200円!同じくKTCのドライバーも200円~♪


ホントは14、17のメガネが欲しかったんですけど、もう売り切れてました・・・


あと、みん友のOSHOWさんご提供のレカロシートが

オークション形式で出展されてたんですけど、コレは残り数分まで悩みました(>_<)

結局、買わなかったんですけど決め手は!



実は単に手持ちが無かったんですよね(^^;)ゞ







今回も楽しく過ごし「さぁ帰ろ~」と思っていたら、

やっぱり今年も学生に囲まれ質問攻めに遭いました((((^^;)



クルマの見た目が見た目なんで若者ウケはイイみたいです( ̄∇ ̄*)ゞ

年寄りウケはさっぱりですけど~(笑)



「めっちゃカッコエエ~♪」とか

「コレに乗れるんなら免許取りに行くわ~♪」とか

「このスポイラー、マジでカッケ~♪」とか


イロイロ嬉しいことを言ってくれましたけど、その中の一人が

「コレってマスタングですか?」と・・・(・・;)


う~ん、そっから説明せんとダメか~(>.<)y-~




きちんと「これは初代セリカだよ~♪」とやさしく説明してあげて

最後は、きっちりセリカをアピールして会場を後にしました~ (*^.^*)
Posted at 2013/11/01 23:59:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「久々に浮上してみる「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ http://cvw.jp/b/1534462/41347790/
何シテル?   04/13 23:15
初代セリカLBとスバル360に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ セリカ ガルウイングセリカLBツインターボ (トヨタ セリカ)
1997東京ノスタルジックカーフェアで ノスタルジックカスタム大賞優秀賞を取得した セリ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
何かの縁で?我が家にやってきました♪ ボロですが、ずっと欲しかったサブロクで オマケ ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
買っちゃったパートⅡ・・・(;^_^A
ヤマハ TZR250 パラツイン (ヤマハ TZR250)
良いバイクだったんですけど 3MAに手が掛かるので手放しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation