• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

アジトへ

昨日の続きですが・・



アジトは県のほぼど真ん中でダムのある超ド田舎の

山の上の方にあります。

元々この建物は30年ぐらい前まではポンコツ屋をしていたらしく

5年くらい前に来たときは放置してある廃車体のヤードが

まだ残ってましたが2年前ぐらいに片づけたそうで綺麗になり

今、出入りしている子たちの部品取り車が置いてあるだけになってました。



ほぼ草しか見えません・・・。

それはさて置き早速社業に掛かりました。

何も画像は有りませんがタイミングベルトの交換の方は

仕事で何台も交換しましたし今回は何も付いてない

レース車両ですので1時間もしないうちに作業終了です。

建物の中にクマバチの巣があるようでかなりフレンドリーに

近づいてきて作業を見守ってくれていましたヾ( ̄▽ ̄; シッシッ

いくらあまり刺さないハチでもあまり、いい気はしませんが

彼らの方が先客なのでそこは我慢です。


終わったのがちょうど昼どきでしたが依頼してきた子たちが

気を使ってくれてお弁当を買ってくれていました サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

この辺では安いと評判のお店のお弁当でしたがかなりのボリュームでしたよ♪

これで250円は安い!と思いました。(その上半額のシールが貼ってましたが)

アジトの真ん中の椅子で3人仲良く食べたのですが、その時の話で


私 「前にあったヤード(廃車体)片づけたん?」

友 「あ~ココの地主さんが解体屋に頼んで片づけたみたいッスよ」

友 「そういえば何か名車が出てきたらしいッスよ」

私 「何て車?」

友 「え~と・・・何でしたっけ?トヨタ・・・?う~ん・・・あっ! S2000ッス」

私 「S2000はないだろ~。あれは最近の車やで。S言うたらホンダのS800じゃね?」

友 「あれ~?確かトヨタの車って言ってたんッスけどね?何とか2000って言ってました。」

私 「トヨタ?トヨタで2000って言ったら・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン・・・∑( ̄ロ ̄|||) ハッ!?」

私 「ままままさかトヨタ2000GTって言ってなかったよな?」

友 「あ~それッス!間違いないッス。解体屋さんも、かなりニンマリして帰ったらしいッスよ」

私 (爆)  ( ̄☆:*:・≪チュドーン!!≫・:*゚☆ω ̄)・;'.、グハッ!


食ってた弁当が鼻から吹き出すような勢いでした ∑(゚ω、゚ )ブヒーッ!!

こんなド田舎に何故トヨタ2000GT(以下トヨ2)がと思いましたが

話を聞くとココのポンコツ屋さんをされていた方は元々は

県南の町中で板金屋をされていたらしく腕も良く大変繁盛していたそうです。

それから何らかの理由で地元のこのド田舎に帰ってきたらしくトヨ2は

板金屋時代に入手してそれをこっちに持って帰ったのでは?とのことでした。

以前このアジトに訪れた時には「あ~。ヤレたヤードがあるな~」

程度にしか思わずロクに見向きもしてませんでした・・(涙

もう少し以前に来た時によく見ていれば状態はどうあれ菓子箱程度で

憧れのトヨ2のオーナーになれていたかもと思うと悔しくて寝つきが悪いです(T_T)

もし?は有りませんが、もし私がトヨ2をゲットしていたら庭にオブジェとして飾って

いたことと思います。(確実に嫁に殺されますが・・)

妄想は膨らむばかりで今夜も枕を濡らすことでしょう~(笑


Posted at 2012/07/22 23:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

レース車両

そんな立派なものではないのですが

10年ぐらい前に知り合いに頼まれ軽耐久用に

スズキアルト用にF6A改ツインカムNA仕様の

エンジンを作りました。





見た目はかなりひどいですが (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

(レース時にはちゃんとバンパーは付けてますよ~(笑)

こんなアルトですが制作したエンジンと無謀な軽量化のおかげで

(ボンネット何か裏骨無しの鉄板1枚のペラペラ仕様)

ノーマルE/Gターボクラスのカプチーノぐらいはストレートで

軽くパス出来るまでになって確か以前のレースでは予選で

ポールポジションで決勝クラス3位が最高位だったと思います。

(ちなみにE/Gは今では軽く1万回転以上は回ります)



当時PPを獲った時には予選後お金を掛けて車を制作されている

ショップの方が偵察に来てましたがあまりの外観のボロさに

ある意味愕然とされていたので、それはそれで良い思い出でもあります。

ちなみに足回りには、それなりにお金は掛けていますよ。

↑↑あくまでそれなりにですが・・(笑


それからお互いの子供も大きくなり中々参戦出来なかったので

多分5年以上経過したと思いますが今回久しぶりに参戦したいとのことで

タイミングベルトの交換を頼まれたので久しぶりに奴らのアジト(笑

に行って作業しました。



ちょっと話が長くなりそうなので、続きはまた明日にでも・・・。


Posted at 2012/07/22 00:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

ミニクーパー

今日は知り合いのミニクーパーが入庫してきました。




なんてことのないミニですが、この方、3人の子のママさんで

このミニで子供の送迎から買い物、通勤まで使っています。

驚くべきは所有歴17年目になったそうです。



しかもMT車。
恐れ入りました。m(__)m

数年前から車の面倒を見させて頂いていますが納車や試乗の時は

楽しくてついついその気になって飛ばし気味になってしまいます。



数年前に初めて乗ったときはこんな感じでしたね。(笑

車重690キロに1300ccのエンジンなのでノーマルエンジンでも

かなり加速感なんかはいい感じなんですよ。(速度は出てませんけど・・)

感覚的には旧車に乗ってる感じですね。(ある意味旧車ですが・・)

よくE/Gをいじって乗られる方がいるのも、うなずけます。

んでこの外観の可愛さ。



つぶらな瞳で遠くを見つめているような・・

はじめのころは整備しにくい車だな~と思っていました。

たとえば部品の取り付け方や部品単体の作りなんかも

はじめは理解不能でしたがよく見ると実に合理的作りで

「如何に簡単に如何にコンパクトにを」

よく考えられている作りで感心するとこが多々あります。

よく言われる乗り心地も下手なシャコタンに乗るよりは

よほど良いかと思います。

今回は軽整備でしたのでその日のうちに納車に行きました。

最近はボディーも少しヤレてきたことも気にされていましたが

「なんとなく手放せなくて」と笑っていましたが飽きた様子もなく

まだまだこれからも乗り続けられるようです。

(要らなくなったら欲しいな~(笑

Posted at 2012/06/08 22:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

「久々に浮上してみる「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ http://cvw.jp/b/1534462/41347790/
何シテル?   04/13 23:15
初代セリカLBとスバル360に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ セリカ ガルウイングセリカLBツインターボ (トヨタ セリカ)
1997東京ノスタルジックカーフェアで ノスタルジックカスタム大賞優秀賞を取得した セリ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
何かの縁で?我が家にやってきました♪ ボロですが、ずっと欲しかったサブロクで オマケ ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
買っちゃったパートⅡ・・・(;^_^A
ヤマハ TZR250 パラツイン (ヤマハ TZR250)
良いバイクだったんですけど 3MAに手が掛かるので手放しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation