
久しぶりにバイクの修理の
バイトが入ってきました~♪
今回のバイクですがホンダのVT250Fという
これまたビミョ~な車種の入庫です。
いつもの廃品回収屋さんからの依頼ですが
しっかし何でも入ってくるんですね・・( ̄▽ ̄;)
捨てる神あれば拾う神ありではありませんが
タダで入手してウン万円になればそりゃオイシイですわな~
転職してもマジで儲かりそうな気がします・・・(*´∀`*)
そんなことは、さて置き依頼内容は「売りたいので動けるように」
とのことです。
現車をざっと見た感じ、かなり長い事放置されていたみたいで
キャブのオーバーホールとタンク内の錆取りはとりあえず
しなくてはいけないようです。
早速作業がしやすい位置に移動しようと押して動かしたのですが
やたら
重い~(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
250のバイクってこんなに重かったけ?と一瞬考えてしまいましたが
「んな分けないわな~」と冷静になり見るとフロントブレーキが
引きずってました・・・(; ̄д ̄)ハァ↓↓
考えてもしょうがないし押していて腰がヤラれては
困るのでとりあえずバラします。
初めてインボートディスクなる物をバラしましたが
やたらメンドクサいのがよく分かりました・・・
キャリパーを外すにもイチイチ、ホイールを
外さなくてはならずかなりメンドーです(´・д・`)
流行んなかったのもうなずけますね。
いつものことですがインナーキットは交換せず
サビ取りと清掃とグリスアップで大体の物は
キャリパーの引きずりは直ります。
押せるようになったので今度はキャブを
バラして清掃しました。
いつも淡々と作業しているので特に画像もありませんが
腐ったガソリンで素敵なニオイがして、もうたまりません♪
最後にタンクを開けてみましたが予想どうりのサビ具合でした・・・(; ̄д ̄)ハァ↓↓
オマケにこちらも更に素敵なオイニーでもう限界状態です
オェェェェェOrz
サビ取りの溶剤を使おうかと思いましたがなるべく原価を抑えるために
古典的にボルトやナットをタンクに入れてガラガラとシェイクして
サビ取りしました。
ざっとこんな感じで完成して無事エンジンも掛かりましたが
イベントも近いのに自分のクルマをソッチノケニして
一体何をしているんでしょうね?(*´∀`*)
Posted at 2012/11/02 23:13:34 | |
トラックバック(0) |
他の車 | クルマ