• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

今日も行ってきました~(^^)v

今日も行ってきました~(^^)v道の駅円城~(^^)。

今日は8時に着きましたがもうたくさん集まっておられます。



後からXXさんやカローラさんとアルファロメオの

Giuria1967さんが来られました~(^^)



前回は写真が全然写せなかったですが今回は

いっぱい写してきました

まずはハコ太郎さんのエンジンルーム



ピッカピカですね~♪ 綺麗にされてます~(^^)


続いて着火マンさんのDR30



こちらも綺麗にされてました~♪



カローラさんの初代?カローラ



KPと同じK型搭載車
低い車高と弄られたエンジンでかなりシッブイ感じです♪



Giuria1967さんのアルファロメオ

レーシーな感じでかなりカッコよくされてます~♪

揃ったら急いで県北の奥津湖に出発となりましたので

また今回もXXさんのXXや、ひろ暴さんのポルシェや

ぷりんす様さんの仮?ポルシェなど写せませんでした(T_T)

1時間ほどで奥津湖に到着しましたが何しに来たかと

いうと皆さんお楽しみのトヨタ2000GTに会いに来ました~(^^)v

前から~♪



後ろから~♪



室内も~♪



気さくなオーナーさんで、「皆さんどうぞ、どうぞ~」と

いうことで運転席にも座らせてもらいました~(^^)v





オマケに厚かましく2ショットまで撮らせて頂いて・・

多分この先こんな経験をすることは無いと思います

ホントに今回この場をセッティングして頂いた

着火マンさんに感謝、感謝ですm(__)m

撮影&着座会が落ちついたところで今度は

2000GTさん宅にまだ他にも古い車が有って

見せて頂けるということなので皆さんでお邪魔しました。

実はこの方ワタシと同じ地元の方で以前から

噂では聞いたことはあったのですが

実際お邪魔したのは今回が初めてでした。

着いてまずお出迎えが

古いダットサンとアルファロメオ





アルファロメオは足車らしくてマツダのロードスターの

エンジンが載ってました!?(゚〇゚;)マ、マジ...

続いてアルピナ



NSX



古いジャガー



トヨ2の後ろにCBなどいろんなバイク



930ターボ、バイパー、993?ちょっと新しめの911



古いポルシェ、カプチーノ



ココは博物館でしょうか? w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

まだ他にも保管場所があって何台も持って

いらっしゃるみたいです・・・

あまりにスゴすぎて眩暈がしてきました(ノ_-;)ハア…

その後、皆さんで撮影会をして無事解散しましたが

解散する前にオーナーさんと話をしていた時にオーナーさんが

「こうしてコレクションするきっかけになったのは同じ初代セリカなんだよね」

と言っておられましたが

ワタシは確実に初代セリカで終わってしまいそうです・・・(-_-;)



Posted at 2012/09/23 21:28:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年09月20日 イイね!

続灼熱地獄編

先日、円城にお出かけした時にフロントパイプからの熱が

6月に付けた遮熱シートでは防ぎ切れて無いようで〝続灼熱地獄編〟

状態でしたので何とかせねば・・と思っていました。

下から眺めてみてもやっぱり遮熱板を作るのはめんどくさいし

ビビり音何か出ると嫌だな~と考えていました ( ̄へ ̄|||) ウーム

熱源になっている部分は一番フロアに近く一番地面にも

近い部分・・・

地上高5.5センチ・・・

丁度ホイールベースの真ん中辺りで既に地面に

当たった後有りなところですが〝千切れたらまた巻けばイイや〟的な

いつもの安易な考えで手っ取り早くバンテージを

巻くことにしました~\(^▽^)/


早速オークションで調べ、そんなに長さが要らないので

5mのハギレ物を購入しました。



今日届いたのでチクチク覚悟で早速、水に付けて

巻き巻きして短いのでアッという間に完了。



ちょっと懐かしく思いつつ最後にバンテージを巻いたのは何時だっけσ( ̄、 ̄=)ンート・・・

多分10数年前に白セリカのタコ足に巻いたのが最後だった様に思います・・・




早速バンテージのノロシを上げに試乗と行きたいところですが

田舎の道は、やたら虫が多いので夜の試乗は諦め

ガレージのボロソファーで読書・・・

数分でうたた寝状態・・・o(__*)Zzz



風呂に入ってよく洗ったつもりですがまだチクチクしてるような

気がします・・・(-_-;)


Posted at 2012/09/20 23:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年09月16日 イイね!

初円城~(^^)

初円城~(^^)今日は、みん友さんのハコ太郎さんに誘われていた

道の駅円城に行ってきました~

家を8時半くらいに出て迷うことなく無事9時半には着きました。

朝晩が涼しくなってきたのでそろそろセリカも行けるかな?と



思い今日乗りましたが、以前書いた灼熱地獄はまだ収まって無いようで

コンソールの樹脂の部分が溶け出さないか心配になりました・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー



ここ道の駅円城はバイクやクルマ好きの方が

毎週集まって居られるらしく今日もハコスカ、ポルシェ、初代カローラ、

セリカXXなどなどいろんな車種が集まっていました~(^^)

到着と同時に皆さんに囲まれてしまい

上がり症のワタシは緊張してしまい(>_<)

ちょっと挙動不審な感じで最初の方は皆さんと

お話もうまく出来ませんでした・・・(+_+)

そんな感じなので写真もロクに撮れないまま

みなさんいろんなところにお出かけされるようで

去って行かれました・・・

唯一写せたのがハコ太郎さんのハコスカだけでした(+_+)



セリカXXの方も最後まで居られたので写しとけば良かったのですが

すっかり取り忘れてしましました。

XXは世代的にメカドックで憧れた車なので今でもかなり気に

なっている車なので次はちゃんと写真撮ってきます。

ツインターボ同士ですしね(^^)v





今回はとりあえずハコ太郎さんに画像をお借りしますねm(__)m

偉そうにワタシのクルマの前で腰に手を当てているのは

ウチのバカ息子です・・




その後ハコ太郎さんとXXの方と3人になり落ちついて、お話していたのですが

ちょっとパラパラっと雨が降ってきたので解散したのですが

帰り道は普通にザーザー雨が降ってきてびしょ濡れになりオマケに

家の方は降った後のようで所々水たまりがある程度で

汚れたまま乾いてしまいましたので早速丁寧に水拭きして

いつものように



してそのまま疲れてガレージのボロソファーでうたた寝・・o(__*)Zzz





久しぶりにセリカに乗って久しぶりに車好きの方とお話しでき

本当に楽しいひとときが過ごせました。

また近いうちに遊びに行きたいと思っています~(^^)。


Posted at 2012/09/16 22:21:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年09月13日 イイね!

イニシャルDの読者さんでしょうか(-_-;)

今日仕事でお客さん(おばちゃん)の車を引き取りに行ったのですが

運転していると後ろの方で〝チャポ~ン、チャポ~ン〟と何やら

水のような音がしてましたが気にせず乗っていたのですが

時々やたら大きく〝ジャバ~、ジャバ~〟いうので車を止めて

後ろのハッチを開けてみたら



(携帯の画像で見にくくてスンマセン)

お花用なのでしょうか?バケツに水が入れてありました∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

いつもこんな状態で運転されているのでしょうか?

ワタシはイニシャルDの読者ではありませんが思わずこのシーンが

思い浮かんでしまいました。






軽トラの荷台なら分かりますが、まだ新車に近いような車で

水が入ったバケツはないんじゃないですかね・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

恐るべし、おばちゃん・・です。



Posted at 2012/09/13 22:07:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

トモダチのクルマ

中学時代の同級の友達の弟のクルマです。



同級の友達とも時々連絡はしますが

若いころから弟の方とは酒飲み友達で

最近は仕事帰りにウチのガレージに寄って

ビールで軽く「今日もお疲れでした~」と

(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ! するのが

秘かな楽しみになっています。

現在は、すぐ近所のアパートに住んでいるので

車は置いて帰るので飲酒運転はしてませんよ~(^^)


今日も仕事帰りに寄ってくれましたので

いつものようにクルマ話しに花が咲き

楽しいひとときが過ごせました~(^^)v


が残念なことに来年には彼の実家の有る隣町に

マイホームを計画中でこの楽しい時間も

あと少しで終わってしまうのが少々残念ですが

念願のガレージも計画しているようなので

大変な時だとは思いますがココはエールを

送りたいと思います p(*^-^*)q ガンバレ~♪


思えばこのジープ10年前にノーマルで買ってきて

サスを変えたり部品取り車を買って色々移植したりしましたが

(リーフ交換などの重作業はいつもワタシの担当ですが・・)

結婚を機に数年前より露天駐車になってしまいアッという間に

腐れが来てしまい本人も、すっかりやる気を無くしてしまい

手放そうかと落ち込んでいた時に丁度その頃ワタシが

部品取りのセリカを買ってきて付いていたソレの44φとCDIが

余っていたので勝手にマニをオクで買って付けてあげました~(^^)v



(ソレ44φは、あげたんじゃなくてあくまで貸出し中です)

それからはやる気を取り戻したようで今後はガレージが出来たら

少しずつレストアする予定のようです。


彼にとってはハタチのころからずっと憧れていた車がジープで

今でも特に他に欲しい車が無いらしく今後もJEEPライフは

続くようですが本人いわく「ジープニーみたいなのもカッコいいよね」って

言ってましたけど、さすがコレを日本で走らせてはマズいのでは(: ̄ー ̄A アセアセ・・・





Posted at 2012/09/08 23:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

「久々に浮上してみる「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ http://cvw.jp/b/1534462/41347790/
何シテル?   04/13 23:15
初代セリカLBとスバル360に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ セリカ ガルウイングセリカLBツインターボ (トヨタ セリカ)
1997東京ノスタルジックカーフェアで ノスタルジックカスタム大賞優秀賞を取得した セリ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
何かの縁で?我が家にやってきました♪ ボロですが、ずっと欲しかったサブロクで オマケ ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
買っちゃったパートⅡ・・・(;^_^A
ヤマハ TZR250 パラツイン (ヤマハ TZR250)
良いバイクだったんですけど 3MAに手が掛かるので手放しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation