
日曜日は兵庫県の東条湖で今回、初開催のイベント
車楽苦ノスタルジックカーミーティング
in 東条湖に行ってきました。
数百台は止められそうな、かなり広いアスファルトの会場で
「何台ぐらいくるんだろ~?」とかなり期待していましたが
集まってみると全体で80台ほどの集まりでした。
今回は白セリカの兄と久しぶりに2台で参加の予定だったのですが急遽、兄ちゃんは
参加出来なくなってしまい結局一人での参加になりました・・・(-_-;)
会場の方は、やはり歴代スカイラインが多かったんですが、それでもこの間の
境港のイベントに比べると少ない方でいろんな車種が来ていました。
まずワタシの隣に止めてあったケンメリGTR
エンジンルーム撮るの忘れてました(ToT)
昔3台くらい乗ったSS40系のフロンテ
リヤもちょっとキャンバーかいててカッコイイ~♪
珍しくジェミニが2台
逆輸入のセリカのオープン
しかも型違いがもう1台
あとは在り来たりな感じと、ちょっとやんちゃな感じのクルマが多かったですかね。
そんなやんちゃなおクルマには楽しいステッカーが貼ってあったので~(*´∀`*)
会場をウロウロしていると以前岡山のイベントでお会いして
1JZの白煙対策を教えて頂いた
スープラ乗りの方にお会いできたので
お話をしたりお供のワンちゃんと、じゃれて遊んでました。←遊ばれてたのかも・・・
そんな感じで過ごしてお昼近くになりましたが会場周辺は以前は観光地で賑わった所なのですが
今はひっそりと廃墟のような状態でご飯を食べるところもロクにありませぬ・・・( ̄▽ ̄;)
主催の方は近くのホテルのバイキングをお勧めされていましたが
こんな所で1人、ホテルでバイキングはありえないので帰りまで我慢することにしました。
コンビニで弁当でも買っときゃよかった・・・(+_+)
午後になると旧車じゃなくて族車?まで入ってきましたよ~♪
単なるギャラリーかと思えばこのクルマもしっかりエントリーされてました・・・
受付の注意事項にも竹やり、出っ歯はお断りと書いてあったと思いますけど
コレのエントリーを受ける主催の方って・・・どうなんでしょうね?
まぁ見る分には面白いので見物はしますけどね(*^_^*)
食事の不便さなのか、こんな感じのエントリー車のせいなのかは知りませんが
お昼ごろには退場者が続出で何となく会場の方も歯抜けのような感じになってしまい
寒かったせいもあり「もう帰りたいな~」と思っていると主催の方も雰囲気を察してか
閉会まで1時間半以上ありましたが突然の閉会となりました。
今回が初開催のイベントでしたので主催された関係者の方々は大変ご苦労された事と思います。
閉会のあいさつの際にも「これからも2回3回と続けていきたいので・・・」と仰っていたのに
一部の方は全開でテールスライドさせて退場されていたのを見て少し残念に思いました。
退場の際にアピールしたいのは分かるんですが、すぐ近くには子供向けのレジャー施設もあるので
この光景を見た一般の方々はどう思うのか?とか今後も会場を提供して頂けるのかなぁ?と
他人事ながら少し心配になりました。
次回はちょっと?な感じで少し後味の悪い今年最後のイベント参加も終了しましたが
来年は白セリカと2台でもっといろんなところに出かけたいと思います(^-^)/~
Posted at 2012/12/06 01:10:31 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ