• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

追われてます|||(-_-;)||||||

卒業式の合唱風に~(*´∀`*)

イベントがいっぱいあって楽しかった11月~♪楽しかった11月~♪













まるであの日々が夢だったみたいに今月に入ると仕事の方は連日スタッドレスタイヤの

交換作業がドッと押し寄せて来て毎日クソ忙しく朝から晩までタイヤの組み付け、

タイヤの掛け替えの繰り返しでその合間に通常業務をこなすような毎日なので

家に帰ってもヘトヘトなのに先月サボっていた修理のバイトの方も溜まっていて

家に帰ってもクルマの修理に追われています・・・o(><;)(;><)o


いつものことですがガレージは狭いのでセリカしか入れませんので

玄関先での修理なので大半は日も暮れた後の作業でロクに写真がありませんが

ちょっと大物は何日か預かるのでその中の1台ですが





いつもの廃品回収屋さんからの依頼で三菱のミニキャブ

えっ?レストアの依頼かって?

あまりにスゴイ見た目ですが鈑金の依頼じゃなくてヘッドガスケット切れで

オーバーヒートしたとのことです。



面白くもなんともない作業なのでヘッド下してるとこの写真撮ってなかったです・・・
産廃収集なんて看板付けてますけど、このクルマが

もうすでに産廃なのでは?と思うんですけどね・・・


あと写したのはちょっと古いホンダのライフのタイミングベルト交換



だからホンダはやりにくいから嫌いなんだよ・・・

なんて独り言を言いながらやってます(-_-;)



他にも日帰りコースはその他モロモロあって寒い玄関先での作業の連続で

オマケにずっと中腰だったので既に腰はブローしてしまいました・・・

痛みのあまり常に爺さんのように前屈みになって時折這って作業しています

明日も作業なんですけど、もうそろそろイベントから帰ってそのままのセリカにも

触りたいんですけどセリカ維持資金の為這ってでも頑張ります|||(-_-;)||||||
Posted at 2012/12/23 01:21:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2012年12月06日 イイね!

東条湖ノスタルジックカーミーティング♬

東条湖ノスタルジックカーミーティング♬日曜日は兵庫県の東条湖で今回、初開催のイベント

車楽苦ノスタルジックカーミーティング

in 東条湖
に行ってきました。

数百台は止められそうな、かなり広いアスファルトの会場で

「何台ぐらいくるんだろ~?」とかなり期待していましたが

                         集まってみると全体で80台ほどの集まりでした。

今回は白セリカの兄と久しぶりに2台で参加の予定だったのですが急遽、兄ちゃんは

参加出来なくなってしまい結局一人での参加になりました・・・(-_-;)



会場の方は、やはり歴代スカイラインが多かったんですが、それでもこの間の

境港のイベントに比べると少ない方でいろんな車種が来ていました。

まずワタシの隣に止めてあったケンメリGTR



エンジンルーム撮るの忘れてました(ToT)



昔3台くらい乗ったSS40系のフロンテ



リヤもちょっとキャンバーかいててカッコイイ~♪



珍しくジェミニが2台



逆輸入のセリカのオープン





しかも型違いがもう1台


















あとは在り来たりな感じと、ちょっとやんちゃな感じのクルマが多かったですかね。

そんなやんちゃなおクルマには楽しいステッカーが貼ってあったので~(*´∀`*)











会場をウロウロしていると以前岡山のイベントでお会いして

1JZの白煙対策を教えて頂いたスープラ乗りの方にお会いできたので

お話をしたりお供のワンちゃんと、じゃれて遊んでました。←遊ばれてたのかも・・・

そんな感じで過ごしてお昼近くになりましたが会場周辺は以前は観光地で賑わった所なのですが

今はひっそりと廃墟のような状態でご飯を食べるところもロクにありませぬ・・・( ̄▽ ̄;)

主催の方は近くのホテルのバイキングをお勧めされていましたが



こんな所で1人、ホテルでバイキングはありえないので帰りまで我慢することにしました。

コンビニで弁当でも買っときゃよかった・・・(+_+)

午後になると旧車じゃなくて族車?まで入ってきましたよ~♪





単なるギャラリーかと思えばこのクルマもしっかりエントリーされてました・・・

受付の注意事項にも竹やり、出っ歯はお断りと書いてあったと思いますけど

コレのエントリーを受ける主催の方って・・・どうなんでしょうね?

まぁ見る分には面白いので見物はしますけどね(*^_^*)






食事の不便さなのか、こんな感じのエントリー車のせいなのかは知りませんが

お昼ごろには退場者が続出で何となく会場の方も歯抜けのような感じになってしまい

寒かったせいもあり「もう帰りたいな~」と思っていると主催の方も雰囲気を察してか

閉会まで1時間半以上ありましたが突然の閉会となりました。






今回が初開催のイベントでしたので主催された関係者の方々は大変ご苦労された事と思います。

閉会のあいさつの際にも「これからも2回3回と続けていきたいので・・・」と仰っていたのに

一部の方は全開でテールスライドさせて退場されていたのを見て少し残念に思いました。

退場の際にアピールしたいのは分かるんですが、すぐ近くには子供向けのレジャー施設もあるので

この光景を見た一般の方々はどう思うのか?とか今後も会場を提供して頂けるのかなぁ?と

他人事ながら少し心配になりました。

次回はちょっと?な感じで少し後味の悪い今年最後のイベント参加も終了しましたが

来年は白セリカと2台でもっといろんなところに出かけたいと思います(^-^)/~
Posted at 2012/12/06 01:10:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「久々に浮上してみる「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ http://cvw.jp/b/1534462/41347790/
何シテル?   04/13 23:15
初代セリカLBとスバル360に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ セリカ ガルウイングセリカLBツインターボ (トヨタ セリカ)
1997東京ノスタルジックカーフェアで ノスタルジックカスタム大賞優秀賞を取得した セリ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
何かの縁で?我が家にやってきました♪ ボロですが、ずっと欲しかったサブロクで オマケ ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
買っちゃったパートⅡ・・・(;^_^A
ヤマハ TZR250 パラツイン (ヤマハ TZR250)
良いバイクだったんですけど 3MAに手が掛かるので手放しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation