今回は倉敷旧車倶楽部さんの主催のイベントに参加してきました♪
去年も参加しましたけどココのイベントは車種が偏ってないので
今回も楽しみにしていました~(*^^*)
当日の朝、高知のkurikanさんと待ち合わせして一緒に会場入りしました。
久しぶりに拝見したkurikanさんのLBの紹介ですが、
大径タイヤ装着の為にノーマルフェンダーを切ってそのまま上に7センチ上げられているそうです。
一見、普通に見えてしまう辺りは流石ですね♪
ギヤボックスはラック&ピニオンに変更してオマケにパワステ付き~
ライトやワイパーのスイッチ類もさり気なく、使いやすい新しいモノに変更されてます。
続いて会場の方はこんな感じです♪
ディアブロの隣のクラウンは現行のピンククラウンの色にオールペンして、
オマケにエンジンは1JZのNA搭載でそうです!
全体で100台くらい居たのにセリカはたったの4台・・・
カリーナの参加はなかったんですけど、この辺のイベントで
いつも見かけるケミカル屋さんのデモカー?のカリーナ。
ハコスカはGTRがいっぱい・・・と思ったらショートノーズが2台も居ました。
しかもこっちのショートノーズはシングルナンバーなのに
水中花のフェンダーミラー・・・
トランクには・・・( ̄▽ ̄;)
スラントノーズの930♪
昔は、スラントもカッコイイな~と思ってましたけど、
アレ?なんかおかしいような???
あ、分かった!
タルガトップだからピラーの角度が急でそんな風に感じたんですね!
チョロQみたいでこれはこれでカワイイんですけど、
後ろから見てこんな車を思い出しました・・・
オーナーの方、本当に申し訳ございません!(汗)
あと、セリカの隣にいたセレステ!
これはレアだわ~!
ロッソな2台♪
旧車の痛車?
今回も見応えありました~(^o^)
ギャラリーの駐車場も入れ替わりでいろんなクルマが来てましたよ~♪
あ、このスープラは!(^^)
遊びに来て頂いた、みん友のみなさんとお話しも出来て楽しいひと時が過ごせました♪
オマケに、けーすけさんには差し入れまで頂き本当にありがとうございましたm(__)m
そんな楽しいひと時の中、倉敷旧車倶楽部の重鎮のカウンタックのオジサマが
ワタシのところに来て話しかけてくださいました♪
以前も書きましたけどこのオジサマ、クルマが大好きでカウンタックやら凄いフェラーリやら
いろんなクルマを60台?80台?ほど所有されている地元では大変有名なオジサマです。
オジサマ「やっぱりLBのこのリヤのラインはいいよね~♪このラインは絶対に女性の体のラインをイメージしてるよね」
ワタシ 「確かにこのラインはそんな風に見えますね」
オジサマ「フェラーリなんかは、ホントにそうらしいよ」
ワタシ 「へ~、そうなんですね」
オジサマ「あと楽器のバイオリンやチェロなんかもそうなんだよ」
ワタシ 「ほほ~」
オジサマ「やっぱりね、男にとっては永遠のテーマみたいなもんだからね」
ワタシ 「うんうん」
オジサマ「でもね~ダルマはガレージにあるんだけどLBはまだ無いんだよね~」
ワタシ 「・・・」
オジサマ「ところでそろそろ、このLBも飽きたんじゃないの?」
ワタシ 「ハハハ・・・(苦笑)」
オジサマ「そういえばね、この間もウチのガレージに30人くらい遊びに来たんだよ~」
ワタシ 「凄いですね!大展示会じゃないですか~ワタシもいつかお邪魔したいです!」
オジサマ「いや~それがね、その日はA○嬢の○○ちゃんを招待して撮影会したんだよね~」
ワタシ 「・・・」
オジサマ「ジャガーのボンネットの上でアレヤコレヤホニャララで、も~楽しかったよ~♪」
ワタシ 「ハハハ・・・(苦笑)」
まるで少年のように楽しそうに話されている姿はとても印象的でしたけど
お金持ちの遊びには庶民のワタシにはとても付いていけません(^^;)
あ、でも機会が有れば見てみたいような(笑)
今回も皆さまのおかげで楽しく過ごせました~♪
次回は12/1に今年最後のイベントが兵庫県の東条湖であるので参加してきま~す(^^)
Posted at 2013/11/20 00:05:57 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ