• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

トル〇ン ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・

以前から気にはしていたのですが

やっと購入しました。
 




トルセンLSD。 v( ̄ー ̄)v

紺セリカが10数年前に不動になり

その後放置された理由の一つに

デフのリングギヤが欠けて不動に

なり放置されていたようです。

前オーナーはジムカーナ等で

走らせていたようで当時の仕様は

「溶接デフロック」仕様でした。 w( ̄0 ̄)wワオッ!!

以前の話ですがレストアするのにあたり、

まず最初に不動状態では困りますので、とりあえず

以前白セリカから外したノーマルのオープンデフ

とよく分からないファイナル1式を組みました。

いずれは何らかのLSDを入れてファイナルも4.1に

したいな~と思っていました。

何のファイナルか不明のままとりあえず組みましたが

現在3速発進出来るほどギヤが低いのが ∑( ̄Д ̄;)トラックかよっ!

気にはなっていましたがデフギヤを変える為だけに

バラすのも何となく気乗りしないのでそのままにしてました。

(だってデフ玉って重いんだもん・・。) ポリポリ f  ̄. ̄*)

幸い我が家のガレージはピットが掘って有るので

下回りの作業も比較的、楽に出来ますが

それでもめんどくさいですが進めていきます。

上の写真でもわかりますが来た商品やたら汚いです・・。

18万キロ走行の物なのでしょうがないですが多分

オイルは1度も変えてないのではと思いますので

とりあえずバラして洗浄しました。




それからアクスルシャフトを抜き



デフ玉を取って



会社で、こっそりデフを組み ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



今日はここで終了です。

本当は明日滋賀県であるブルーメの丘のミーティングに

行こうかな~?と思ってましたが調べてみると

以外に遠い場所ですし残念なことに明日は

天気も良くないので今年は諦めることにしました。

来年は行きたいな~と思ってます。
Posted at 2012/06/30 23:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年06月27日 イイね!

灼熱地獄

先週久しぶりに紺セリカに乗ったのですが

春先には何とも思わなかったのですが

今の気温の中セリカを走らせると

運転席足元がクソ熱くてこの時期

とても乗れたものではありませんでした。

昔乗っていたS30Zや白セリカのセンタートンネルが

熱くなっていましたがそんな生易しいレベルでは

有りませんでした・・・ アセ( ̄_ ̄ i)タラー

例えるなら足元でストーブを炊いているような

暑さで乗っている人間が自然発火しそうな

感じです。( ̄☆:*:・≪チュドーン!!≫・:*゚☆ω ̄)・;'.、グハッ!

恐るべし2.5ℓツインターボの熱量です・・。

何とか対策をと思い遮熱板を付けようかと思いましたが

これ以上い重くなるのも嫌ですし制作も面倒なので

オークションで3枚1500円の遮熱シートを購入しました。



今日来たので早速適当に張り付けてみました。

まずは取付け前。



取付け後。



試乗した感じはストーブはいなくなりましたが

まだ若干ヒーターを炊いているような感じです・・。


みん友さんのページで偉そうにバンテージについて

語りましたが巻かなくてはいけないのは

自分の車の方でした・・・(T_T)

Posted at 2012/06/27 23:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年06月24日 イイね!

暇な時はコレ

今日は休みですが特に作業も無いので

いつものようにガレージで( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

としながら思いついた箇所をを断片的に修正したり

磨いたりしていましたがあまりにも

暇がつぶれないのでワックス掛けをしました。



いつもはこんなところにワックスの缶は置きませんが

チョットそれらしく写したかったので置いて撮ったあとで

気づいたのですがキズが入ってました∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

ので速攻でコンパウンドで磨きましたが濃い色の車は

気を使います。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー


でも今回の紺セリカは自分でも相当嬉しいのか

ろくに乗りもしないし汚れているわけでもないのに

ワックスばかり掛けています。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

多分こんなに掛けたのは免許を取って1番最初に

乗ったジムニー以来ではと思います。






元々磨くのは嫌いではないのですが、いつからか

磨きより弄りになってしまいワックス掛けは

イベントの前日ぐらいにしか掛けなくなっていました。

白セリカの時もイベント前日に仕事で余った

ボディーコーティングの残りを頂き (^_^:)



掛けてました。

でもこのコーティング剤、持ちも大したことないし

白い車は目立たないのでよいのですが濃い車に使うと

塗りにくい、ふき取りしにくい、ムラになるので紺セリカには

1度しか使いませんでした。

なので今は定番ですがシュアラスターを使っています。

でもこのワックス廃車行きのオペルビータに付いていた

お手入れセット(ヤナセさん太っ腹)



の一部なのですが(中身は他にもいろいろ有った)

確か頂いた時は新品状態だったと思ったのですが

ふと見ると、もう半分ぐらいになっていました。

そのうち塗装も無くなりそうな勢いです・・(汗



↑今の自分こんな感じかも・・です ヾ(・・;)ォィォィ 


Posted at 2012/06/24 23:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2012年06月16日 イイね!

トンボの羽化?

いつもなら見かけても気にはするでしょうが

スルーしてると思いますが今回出来ませんでした・・。

急だったのでボロい携帯のカメラで撮ったので画像が悪いですが



何もこんなデンジャラスなところで始めなくても・・(汗

お客さんの車で、よりによって一番目につきにくい助手席側の後輪。

オマケに今日引き取り予定・・ ( ̄Д ̄;;

知識が無いのでよく分からないですが多分取って移動しても

ダメな気がするので移動も出来ずこのまま見守ることにしました。

朝9時ぐらいに見つけて「早く飛んでけよっ」って思いましたが

中々終わんないんですね~。

気になりつつも納車や引き取りに出かけなくてはならず

そのたびに「お客さんが引き取りにきて気づかずに

動かしてたらどうしよう・・」 オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

再びお昼前に見たところ



成虫らしい格好になっていましたがまだ動けないようです。

(早くしてよ。  きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

もうかなりハラハラ状態で気になって仕事になりません・・。

今度はお昼すぎに見たところ



殻だけになってましたので無事脱出したようです。(●⌒∇⌒●) わーい

しかしトンボ的には羽化中で動けない状態の時に

おっさんが時々見に来ては カシャッ と何かして

去って行くの繰り返しをされたのでかなり恐怖だったのでは

と今更に思ったりしますが悪気は無かったので許してね。

今頃は何処かを飛んでいるのかなと少し親心的な感じになりました。

話は変わりますがウチの長男ちゃんも今日修学旅行から帰ってきて

うれしそうに旅行の話をしていました。

無事帰ってきて良かった良かった (o^-^o) ウフッ
Posted at 2012/06/16 22:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

メッシュホース交換

先日発覚したメッシュホースからの燃料のにじみを

修理することにします。

ノーマルの配管を加工して使用しようか銅管パイプで

新設しようかそれともそのまま新しいメッシュホースに

交換するか数分悩みましたが面倒なので今回は

そのまま新しいメッシュホースに交換することにしました。

たぶん今付いているのはアールズの物かと思いますが

以前レストア中に燃料ポンプまでの引き込み側の

メッシュホースも中がボロボロになっていたので

Cool Nutsのホースに交換したこともあり



今回も今までと同じアールズでは芸が無いので前回同様Cool Nutsのホースにしました。



最近はオークションでも中華製と思われる異様に安価な

メッシュホースも有りますがココのホースは

「通常使用の場合永久保証」を謳っていますので安心して使用できます。

早速古い物を取り外して新しい物を取り付けました。

後部座席の座面を浮かせて助手席をずらした程度で

作業自体は何も難しいところも無く小一時間程度で終了しました。

今回も作業して思いましたが狭いガレージの為助手席側にスペースが

あまりないのですがガルウイングのおかげで車を移動さえることなく

ほぼ全開までドアを開けて作業が出来ます。





見た目も、もちろん気に入っていますが作業好きの私には

こういう便利なところもお気に入りの一つです。
Posted at 2012/06/10 21:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「久々に浮上してみる「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ http://cvw.jp/b/1534462/41347790/
何シテル?   04/13 23:15
初代セリカLBとスバル360に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ セリカ ガルウイングセリカLBツインターボ (トヨタ セリカ)
1997東京ノスタルジックカーフェアで ノスタルジックカスタム大賞優秀賞を取得した セリ ...
スバル スバル360 スバル スバル360
何かの縁で?我が家にやってきました♪ ボロですが、ずっと欲しかったサブロクで オマケ ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
買っちゃったパートⅡ・・・(;^_^A
ヤマハ TZR250 パラツイン (ヤマハ TZR250)
良いバイクだったんですけど 3MAに手が掛かるので手放しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation