
毎度のことですが我ながら呆れるほど
遅いアップなんですが、
先週の日曜日のお話です・・・f(^^;
今回は白セリカと2台で参加の予定でしたが白セリカがエンジン不調の為
残念ながらワタシのセリカだけ行くことになりました(´・_・`)
道中の高速は渋滞もなく快調に飛ばせたので窓を全部閉めて空調を外気導入にして
メーター横の丸いダクトからの風だけで十分涼しいようなので
この間付けた扇風機は運転の邪魔だったので途中で取っ払いました~♪
で、1時間程で
集合場所に着くと、もう皆さん集まって居られました♪
着火マンさんとジュリアさんとxxさんと亀カメんさんと今回はじめてお会いしたドリフト11さん
とワタシの6台で会場へ向かいます~(^o^)
ここから会場までは高速道路が半分、下道が半分ぐらいのルートになるのですが
高速を走行中は先ほどと同様に窓全閉、外気導入で割りと快適に走行できましたが、
その後、下道に入るとさすがにダクトからの風だけでは足りなく窓を開けたところ、
先ほどまでの快適な室内が一変してフロアから凄まじい熱風が上がってきますΣ(-∀-;)
で、また窓を閉めるとフロアからの熱は収まります・・・(;´д`)
でもやっぱり風が欲しくなりまた窓を開けるとフロアから.・・・(汗)
こんなことを繰り返して、
なんとかしのいでいたんですけど終いには雨まで降ってきました・・・(ToT)
こんなことなら扇風機を付けたままにしとけばよかったと
暑さのあまりに遠退く意識の中でずっと叫んでいました・・・(-_-;)
それでもなんとか会場までたどり着きましたけど
頭はボ~としてオマケに吐き気まで・・・orz
とりあえず、かき氷食ったり冷たいモノを飲んだりして少し落ち着きましたけど
今思うと熱中症になりかけてたのかなぁ(-o-;)
会場内は旧車展示の他にもハーレーの試乗会やフリマや子供が遊べるコーナーや屋台などもあり
家族連れでも1日楽しめそうな催しとなっていました
会場内の様子はコチラから~↓
エントリー料も弐千円と、とても安いのに昼食はクーラーの効いた涼しい室内でゆっくりとさせていた
だきました(*´∇`*)
オマケにお弁当もチョット豪華で大満足でしたよ~(^o^)
これだけでも来年も行く価値があります♪
お昼からは他の展示車を見て廻ったりしてゆっくりと過ごしたりしていたんですけど
クルマの横に置いた椅子に座ってウトウトしていたら突然ワタシのセリカのドアが閉まる音が!?
あわてて目を覚ますと見知らぬお爺さんが難しい顔をしてセリカのドアを開閉されてました(^o^;)
またその後、暫くウトウトしてふとセリカを見ると閉めてたはずのボンネットが開いてるし・・・
どうやらココの会場はかなりフリーダムな様ですf(^^;
そして以前から一度お会いしたかったワイヤーのホイールを履いたLBも今回初めて拝見しました♪
弄り方もちょっと当時ぽいような?独創的なような?感じでした~(^o^;)
実は、そのLBに貼ってあったステッカーがヒジョ~に気になったんですけど
オーナーの方もちょっと当時モノぽい雰囲気の出で立ちでして・・・
想像してもらえば分かりやすいのですが具志堅さんがサングラスを掛けて
柄シャツ着てるような感じなのでビビりのワタシは結局最後まで聞けませんでした(((^^;)
でも、良く出来ていたので市販されてるのかなぁ?(◎-◎;)
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください(* ^ー゜)ノ
今回もいろんな方とお話ができましたが最後におしゃべりした、
70スープラにゲトラグの6速MTを載せている方と1JZの話しで
盛り上がって会場を後にしました~♪
今回は危うく熱中症になりかけましたが、人気投票でセリカが選ばれたり、
いっしょに行った亀カメんさんが抽選でナビをゲットしたりで
楽しく1日が過ごせました~(  ̄▽ ̄)
来年もまた行きますので宜しくお願いします~m(__)m
Posted at 2013/07/14 01:08:35 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ