行かれた方の記事を読んで自分も書いたつもりでいましたけど
それでもそろそろ書かないと今週が終わっちゃいそうなので
日曜日にあったイベントのお話をします(*^_^*)
日曜日は車輪村というイベントに初めて行って来ました~♪
今回はエントリーに間に合わずギャラリーとして参加しましたけど
朝からけっこうな数のギャラリーの方が来られてました!
屋台もいっぱい来てたので食べる物には困りませんけど
何を食べようか迷ってしまいました・・・(^_^;)
腹が減ってて速攻で食っちゃったので画像は無いですが
結局、ラーメンや肉巻きおにぎりや牛串などを美味しくいただきました♪
あとオヤツにもカラアゲや焼き鳥なんかもいただきましたけど
あとから思えば、なんか肉モノばっか食ってますね(´ε`;)
本題のイベントの方ですが催し物もいろいろとテンポ良くあり
クルマやバイクに興味が無いウチの息子も楽しめたみたいです( ̄ー ̄)
バイクのドラッグレーサーのデモ走行
メチャメチャ音がうるさかった!!
バイクのエクストリーム
これにはウチのボウズも感心してました!!
体育館では京商主催のミニッツのレース
クルマの展示の方はいろんな車種が来てましたけど
旧い国産のクルマは割りと少な目でしたかね?
しかも写真撮ってないし・・・(-_-;)
縁のない外車ばかりですけど
いろんなアメ車
コブラ
テスタベースのケーニッヒチューンで千馬力ぐらい出てるらしいです
なんか前から見るとF40かZ32の改造車に見えますけど
F40買えちゃうくらいお金掛けてるんでしょうかね?(◎-◎;)
一般の駐車場に来てたオロチ!
はじめて実物を見ましたけど異様な雰囲気がカッコ良かったです♪
でも自分のセリカが展示できなかったので終始
なんとなくテンションが上がりませんでした・・・(´・ω・`)
実は見られてないと燃えないんです・・・(笑)
ココの会場、けっこう山の中のホント村みたいなトコロにある
小学校のグランドなんですけど、まさか休日にこんなイベントが開催されるとは
昔は誰も思わなかったでしょうね
あっ!あと、ちゃんと水着のお姉さんも来てましたよ~♪
息子同伴だったのであんまりマジマジとは見てませんけど
お姉さんのお好きな方はこちらでご確認下さいm(__)m
OSHOWさんの神石 尾根遺産
最後にちょっとだけマジメな話をしてマコトにキョーシュクなんですが
今回も司会の方が言われていましたけど
「騒音の苦情がハンパなく来てるのでくれぐれもお帰りの際は静かに帰って下さい!
次回からの開催に影響しますので!」と言っておられました。
確かに目立ちたい気持ちは分かるんですけど、たぶん一般の方の退場なんて
誰も大して見てないと思うんですけどね・・・
他にも明らかにバイク乗りの格好の方がビールをグビグビ飲んでいるのを見かけましたけど
当然飲酒運転で帰るんだろうなぁと思いましたけど、もし何か有った時には
提供した主催者側の方も責任を問われるんだろうけど主催者側からしてみれば
エライ迷惑な話ですよね。
あと、会場の方はちゃんと喫煙所を設けて有るのにもかかわらず、好き勝手なトコロで吸ってるし
オマケに吸いカスはそこらじゅうにポイ捨てしてありました・・・
普段は小学校のグランドなのでイベントが終わった後にスタッフの方が
片付けをされるんだろうけど、どうしてもゴミの拾い残しもあるだろうし汚されたりしてるトコロも
あったりするとトーゼン小学校側からも少なからずクレームが来ると思うんです!
ホントに良いイベントなので参加者側も、もう少しマナーを守って(一部の方ですが)
長く続いていけば良いなぁと思いました。
長々とエラソ~な事を書いて申し訳ないですm(__)m
あとココ、大事なんですけど
来年は絶対にエントリーで参加します!!
でも来年まで待てないし今回こんな感じで不完全燃焼でモヤモヤ?ムラムラ?
していますので近場でイベントがあったら誰か教えてくださいm(__)m
Posted at 2013/04/18 23:08:41 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ