• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxmossの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2013年3月23日

クラッチレリーズオイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
画像は隼のクラッチレリーズのCUP。
クラッチマスターのリザーブタンク内のオイルが減ってるので変だなと思っていた。クラッチを握ってもスカスカ。
前々回の車検の次に隼に乗ったのが前回の車検という状況だったのでさすがに放置しすぎたかもしれない。
2
やはりレリーズシリンダの下部の塗装がふやけている。
というわけでレリーズシリンダのオーバーホールを行うことにした。
3
天体撮影のフィルム吸引用電動ポンプと容器をホースで繋いだ「なんちゃってブリーダー」。
4
初めてオイル抜きに使ってみたが・・・注射器の方が圧倒的に作業が早い。(´・ω・`)
5
オイルを全部抜き、ホースとニップルを外しておいてスプロケットカバーを外した。チェーンルーブと泥や埃、クラッチオイルで中はこんなに汚れている。全て清掃。
6
スプロケット周りもこのように汚いので清掃した。
7
レリーズシリンダはこんな状態。
ピストンの奥にバネが入っているので、押した反動でピストンを取り外せる。シリンダ内も汚れがこびりついていたので清掃。
8
シリンダ内を#400と#800のペーパーで磨いてシリコングリスを塗布。プッシュロッドとダストカバー、ピストン外面にはモリブテングリスを塗って車体へ組み付け。

これでまたしばらく放置しても大丈夫だ。(`・ω・´)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換からのツーリング

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

エンジンオイル交換 備忘録

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー ソルブ25mm アップコイル http://minkara.carview.co.jp/userid/1534508/car/1133516/8814600/parts.aspx
何シテル?   11/08 00:00
セダンでゆったり走行からトライアル車でのゲロアタックまでジャンル問わず楽しさが体感できる車やバイクはいいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ V-Strom1000ABS スズキ V-Strom1000ABS
白ブサからもっと楽なバイクに替えようと考えて筆頭に挙がったのがこれ。 セミカムギアトレイ ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
2010年式 C63です。地下駐車場やトンネルに最適なサウンドです。
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
レストア後に改良&修理を重ねた結果、こんなんなりました。 NC21+NC24+NC30+ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 8型ATです。トラックみたいな乗り心地が気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation