• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽふぽふの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年11月16日

ランニングボードの出幅調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今の出幅はこれくらい。
悪くはないんだけど、もうちょっとスッキリさせたいと思い、下から覗き込むこと5分😀
ボードを支えているステーを短くすればいけそう!😁
2
ステーを切断するにはサンダーが必要だけど、そんなの持ってないので近所のホームセンターでレンタルしてきました。
2泊3日で300円🤩
3
いきなり切断後の取り付け画像です。
バリとか見えなくなるので気にしない🤐
4
かなりスッキリしました。
3センチくらい引っ込みました。
5
ドア開けるとこんな感じ。
一応足はかけられるかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

ゲートスポイラー再塗装

難易度: ★★★

アンダーカバーモール交換

難易度:

未塗装樹脂パーツへの被せ技✌️

難易度:

i-DM ステージ解除 裏コマンド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月16日 23:16
加工お疲れ様でした(^o^)

なるほど‼️工具レンタルって技がありましたね‼️😊

良いこと教えてもらいました😁
コメントへの返答
2020年11月17日 6:31
自分も初めてレンタルしたんだけど便利ですね。加工に適した道具選びは大事だなと。
今回カーマで借りたんですが、ポイントが150円分つくので実質150円で借りられました。
2020年11月17日 10:48
俺も初めて知った、レンタルってあるんだね(^-^)


イイ感じになったね(^-^)出過ぎはね~


昔はよく降りる時にサイドステップを蹴ったもんですよ(笑)
コメントへの返答
2020年11月17日 17:43
最近はDIY流行ってるからかね。
ホームセンターでもDIYコーナーあったりするし。

便利な世の中ですなぁ(´∀`)
2020年11月17日 13:18
だいぶ変化したね‼️
いい感じですやん~(´∇`)
コメントへの返答
2020年11月17日 17:44
いい感じでしょ~(´∀`)
スッキリしたよ。

プロフィール

「@影@愛知 さん 予定どおり雨ですね😃」
何シテル?   04/19 13:28
みなさん、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:08:02
ユアーズ N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 LEDフットランプ×2 ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:02:27
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:00:37

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初三菱、初PHEV、初AWDです。 よろしくお願いいたします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
【主要標準装備】 ・エマージェンシー・シグナル・システム ・SRSエアバッグシステム(フ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
11年8月に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スーパーノーマルです(^^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation