• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

父親から電話が・・・

昨日(12/13)、仕事の定時終了と同時に父親から電話が・・・

父「仕事おわっただろ?」

自「少し残業してこうと思ってるんだけど」

父「ちょっと今から来れんか?」

自「なに?」

父「実は車を買おうと思ってるんだけど、色で迷っててな。今トヨペットが来ていて、決めてしまいたいんだ。それでお前の意見を聞きたいと思って」

父がアルファードを検討していることは、妻から聞いていたので車を買うこと自体は
驚かず、どうも本当に迷っている口調だったので・・・

自「わかった。今から行くよ」

実家に着くと机の上にアルファードのカタログや見積書、カラーサンプルが散乱・・・・

父「悪いな。アルファードを買おうと思ってな。色をパールホワイトにするかグレーメタリックにするか困っちゃてさ。」

自「どのグレードにするの?」

父「おー、これだ、オプションもほとんど付けたけどな」

自「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」




えっマジ\(◎o◎)/!








・・・・・これって・・・・・







G’sじゃん!!!







で30分程度トヨペットの営業の方と父とあれこれ議論して・・・・・

こんな風になりました。



特にいいな~と思ったのが・・・

G's専用メーター(アルミ調)


憧れの赤いキャリパー


30mmダウンのサス。赤いのが良い~



自分のハッチーよりだいぶ派手なんですけど・・・・^^;

トヨペットの営業の方に

「30mm落ちると、最低地上高はどれくらいですか」

と聞くと

「え~、115mmです」




・・・・・・・・・・86より低いんですけど・・・・・・・・・・・




1月末に納車らしいです。自分も何気に楽しみだったりして(^^♪

父は60半ばですが、変に落ち着かずこういう派手目な車にしてくれた事を少し嬉しく思いました。

やっぱり、歳はとっても、気持ちは若く持って欲しいですからね(^^)
Posted at 2012/12/14 23:49:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月10日 イイね!

続報!!

続報!!来年1月2日、3日に放映予定のTOYOTA86のCMの続報です。

TOM'SシャークフィンアンテナとサイバーストークスのLEDを取りにAREA86に行った際、写真の様なちらしが置いてありました。

箱根駅伝中のCMだけに、箱根で開催された「86S」のドキュメント映像らしいですよ(^^)

と、いうことで出演者は・・・

「86Sに参加の86オーナーのみなさん」
(自分は参加してませんが^^;)

楽曲も、元YMOの細野晴臣さんがアレンジを実施するらしく豪華ですね♪

沢山の86が箱根を走る映像って圧巻でしょうね~

CMがますます楽しみになってきました(^^)

CMを見逃してもOA後からYou Tubeで視聴可能らしいですよ。

ちなみにOA時間は未だ調整中のとの事。プレスリリースを楽しみに待ちましょう!!

あと、AREA86で教えて頂いたのですが、ブログでも最近ちょくちょく見る様になってきたパワーウィンドウ周りのパッキン変形・・・


試乗車でも変形し始めているらしく、不具合を把握している様でした。

気になっている方は、Dに相談してみましょう!!
(たぶん自分のも変形してくるかと思いますが^^;)
Posted at 2012/12/10 23:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月02日 イイね!

頼りになります

頼りになりますみんカラで存在を知ったこのカレンダー・・・

このカレンダーが欲しくてDの担当者に取り寄せをお願いしたのですが、なんでも取扱いが無く取り寄せができないとの返答が(>_<)

あきらめきれずいつもお世話になっているAREA86のSTAFFハッシーさんにお願いしたところ・・・

やっと入手できました~\(^o^)/

さすがハッシーさんの人脈!!
ハッシーさんありがとうございましたm(__)m

このハッシーさんの人脈は86が発売されてAREA86のSTAFFになってから急速に広がったそうです。
少し名刺なんかも見せて頂けたのですが、チーフエンジニアの多田さんをはじめ、86の開発に携わった方々や全国各地のAREA86のSTAFFの方々等まさに圧巻でした。

86って本当に人と人をつなげる車ですね(^O^)

このカレンダーを取りにAREA86に行ってハッシーさんに色々話しを聞いてきたので、今回のブログはその一部を書きたいと思います。

まずこのカレンダーについてですが、86という文字が沢山書かれています。

これらの86の文字はロゴを決めるにあったてのロゴ案だったそうです。
(既出だったらすいません)

見慣れているせいもあるかもしれませんが、最終的に決まった右下のロゴが一番良いように思えます^^;

次に以前のブログに書いた、オートエアコンのヒーターで足元のみの表示でも左右の吹き出し口から出る件について聞いてみたところ、これは仕様だそうです。

「頭寒足熱」に配慮した仕様だとか・・・最近のオートエアコンってすごいですね
・・・って自分が知らなかっただけでしょうか(S15にこの仕様はなかったんで^^;)

あと、3速(約40km/h)でリアから「パコン」音の件は、ハッシーさんも知らなかったらしく、各地のD等に聞いて情報収集をして下さるとのことでした。

頼りになります(^O^)

やっぱり人脈も情報収集力もあるSTAFFさんって良いですよね♪
Posted at 2012/12/02 22:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年11月16日 イイね!

ナビシート

ナビシート最近、気分転換にプロフ画像とページのデザインを変更してみました。

赤と黒で少々派手になってしまいましたが・・・これからもよろしくお願い致します^^;

本題ですが、我がハッチーの助手席には週末出かける時に妻が座ります。

S15の時もそうでしたが、妻を助手席に乗せて出かけて、しばらくしてふと隣を見ると・・・結構な確率で寝ています(-_-)zzz

自分は助手席で寝られても特に気にならないので構わないのですが、問題はその寝るまでの時間です。




S15の助手席→走り始めてから寝るまで約30分




ハッチーの助手席→走り始めてから寝るまで約10分




なんか3倍程度早く寝ています。



こ、これはシートが赤だからか??





というのはさておいて、S15の時と比較してもハッチーの方が突き上げ感があるのに寝るのが早いって・・・

妻曰く

「この振動が心地良くて眠気を誘うし、ハッチーのシートは体が左右にずれにくいから寝易い」

とのこと。

確かに女性はスッポリ納まる感じなので、体は左右にずれにくいのかもしれませんね。実際見ると首だけが横に傾いているので・・・(首が痛くなりそうですが)

まーそれだけ86のシートが心地良いと言うことでしょう(^^)

今度の日曜日(11/18)にでも時間があったらPIT HOUSEにでも行って、綺麗な景色でも見ながらドライブしようかなと思っていますが・・・

きっと妻は景色ではなく夢を見ているでしょう^^;
Posted at 2012/11/17 00:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年11月09日 イイね!

最近気になること

最近気になること

我が愛しのハッチーくんは納車後約1ヶ月半でやっと1,600kmに到達しました。

最近では結構86もよく見る様になってきて、この前出勤途中にハッチーが前後86に挟まれるという状況に(^^)

しかも、前がシルバー、ハッチーがグレー、後ろが白という3台とも色が違い、1kmくらい連なって走るという楽しい状況でした\(^o^)/

で、話は変わりますが、最近ちょっと気になることがあります。

①リアから異音
 これは、既知の不具合である金属同士が擦れる様な音ではないんです。
ハッチーはATなのですが、例えば出勤時を例にとりますと、朝、アクセルを踏んで1速→2速→3速と自動でシフトUPしていきます。で、3速になった位のところで『パコン』とリアの下側の方から音(そんなに大きい音ではない)がします。
この音は1回鳴ると、その後は鳴りません。
で、8時間程度仕事をし、帰る時にも同じ様に3速になった位のところでまた『パコン』と音がして、同じく1回鳴るとその後は鳴りません。
エンジンを止めて短時間では鳴らず、長時間エンジンを止めた時に決まって鳴ります。

②両サイドのエアコン吹き出し口から温風(冷風)
 最近めっきり寒くなってきたのでヒーターを付けると、表示は足元だけが出る様になっているのですが、両サイドの吹き出し口から温風が出ています。
デフォッガーの時も、フロントウインドウ部だけに冷風が出るはずが、両サイドの吹き出し口から冷風が出ています(中央部の2つの吹き出し口からは出ていません)。

③エンジン停止後にOBDⅡコネクタから一瞬電源供給
 COMTEC ZERO 61Vというレーダー探知機をOBDⅡ接続で使用しているのですが、エンジン停止後、一回レー探の電源が切れたのち再度電源が入り5秒位して電源が切れます(OBDⅡのディップSWの設定は合っています)。
レー探の取説を読むと、車によってその様になる場合があると記載されていますがどうも気持ち悪いです。
これについては、以前Dに相談したのですが、メカニックの方に「トヨタの車はこうなりませんが、スバルの車はこういう仕様なのかもしれません」なんて人ごとの様に言われました。ちょっとムッときましたが・・・

以上3点の気になることがあるので、時間を見てDへ行こうと思っているのですが、みなさんの86はいかがでしょうか?

Posted at 2012/11/09 22:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation