このTOP画像は、トヨタHPで契約前にいろいろシュミレーションしたものです。
で、この仕様で契約後、みんカラを始めたのですが、以前こんなブログを書きました。
家の前の駐車場のスロープの段差や妻が運転するということも考えエアロを断念し、下側が少し寂しく感じたのでストライプテープTYPE2を付けました。
この「ストライプテープTYPE2」、あまり付けている方がいらっしゃらないので、今となっては『他の86とちょっと違う感』がでて気に行っています(^^♪
それから86が納車され、イベントやオフ会、更にはツーリングに参加し始め、今まで写真でしか見ていなかったTRD、モデリスタ、TOMS、豪州仕様エアロ等を実際に見ていつも感じること・・・
やっぱりカッコエ~!!
エアロへの思いはフツフツと湧き始めましたが、『スロープの段差や妻も運転』も考慮しなければなりません。
ですので、
①あまり地上高が落ちるエアロは選択できない。
ことが第一条件になります。
次にここからは個人的希望で
②ストライプテープTYPE2を剥がしたくない。
ほとんどのエアロがストライプテープの写真の部分が被ってしまいます。
そしてなんと言っても
③86の純正形状を大きく変えたくない。
これらの①~③の条件を満たすエアロ・・・
でっ!!
6月7日(土)に雨の中、横浜のショップさんにひた走りました~
向かった先は、他のパーツでも色々お世話になっている
『純正然』のGrazio&Co.さんです~♪
そう!ここGrazio&Co.さんのエアロに決めてしまいました~!!
5月に注文し、この日は仮合わせで訪問です。
ここで、事前に仮合わせをすることにより、フィッティングも良くなります。
まずは、リップスポイラー
最低地上高は中央7mm、フェンダーエンド5mmダウン。他のエアロと比較しても落ち量は少ない。
さらに、サイドの立ち上がり部分もストライプテープを隠しません(^^♪
次にサイドステップ
こちらも最低地上高6mmダウンと少なめ(^^♪
このサイドステップもストライプテープを隠しません!
次はリアマッドガード
TRDのマフラーガーニッシュとつながった様な造形になり良い感じ(^^♪
そして、最後にルーフスポイラー
う~ん、強調しすぎず、さりげなくて良い(^^♪
全体はこんな感じです
良い♪♪(自己満足なのでご容赦を・・・)
仮合わせも丁寧にやって頂き、穴位置や干渉部分等も調整済。
あとは、塗装待ちです。
この塗装も、ただボディーと同色ではつまらないので、今までGrazioさんではやったことがないということをお願いしてしましました~
これが吉と出るか凶とでるか、楽しみ半分、不安半分です^^;
装着は7月までおあずけですが、今からwakudoki~
契約前には付ける予定のなかったエアロ・・・
やっぱりイベントやオフ会はお財布に毒ですな・・・(汗)
今日はみんカラを見ていて気になるブログがあったので、横浜までドライブしてきました。
(86で走りたかっただけという話もありますが・・・^^;)
しかも目的の場所は、6年前まで住んでいた場所の近くということもあり、6年ぶりに行ってみようかなとも思ってみたり。。。
まず新東名の駿河湾沼津SAにて休憩。
駿河湾沼津SAに止まったことはなかったのですが、景色が良いと聞いていたこともあり寄ってみました。
展望台にのぼってみると・・・
天気がイマイチで、伊豆半島が良く見えん(>_<)
でも天気が良かったら本当に景色が良さそうです。
前回オフの富士山と共に再リベンジですね。
横浜青葉ICを降りいざ目的の場所へ~
6年前まで住んでいた時、良く通っていた道なので、懐かしみながら走ります。
6年前とあまり変わっていなかったのが少し嬉しかったり(^^)
そして~目的地に到着!!
そう。目的地はみんカラでおなじみGrazio&Coさんです~。
以前からGrazio&Coさんのパーツで気になるものが数点あったので一度行ってみたかったんですよね。
到着するとGrazio&Coさんの赤86デモカーの他に銀86と白86さんがいらっしゃいました。
銀86さんと白86さんの内、白86さんは同じ静岡県内ナンバーだったのもあり、このオーナーさんとお話できました。
この白86はTOMSフルエアロ、AVESTドアミラーウインカー、ヴァレンティーテールランプ等、車もきまっていたのですが、オーナーさんの服装もきまってましたよ~
上から86×EDWINのTシャツ、86×CITIZENの時計、86×EDWINのジーパン、そして足元は86ドライビングシューズ・・・・・完璧です(^^)
その後、店内のショールームを見た後、目的のパーツの取り付け作業へ・・・
この写真、デモカーとのただの2ショット写真ではなく取り付け作業中です(^^)
取り付けたパーツは~
ドドーン!!LEDバックランプ~\(^o^)/
(スマホで撮ったので、画像が悪いのはご勘弁を)
気になったブログはGrazio&Coさんの「LEDその場て装着キャンペーン」でした~
う~ん白い!
明るい!!
バックモニターも見やすい!!!
大満足です~(^^♪
ナンバー灯は以前、LED化していたので、後側の白LEDのコラボが良い感じです(自己満足^^;)
その後、店員さんと色々商品の事を教えてもらったり、雑談に華が咲きまくり。
お忙しい中、長々とお付き合いさせてしまいすいませんでした~。
Grazio&Coさんを後にし、横浜に行くんだったら嫁が「友達に会いたい」と言っていたので、嫁の友人の家に。
そして帰路につきました。
家に着いてから、富士山オフと同様、燃費を確認。
やっぱり86ってエコカー??
![]() |
トヨタ GR86 2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム 主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ... |
![]() |
しるび~ (日産 シルビア) S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |