• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

楽しい週末♪

ここ最近【86Golfer】と言うBLOGタイトルでありながら、ゴルフネタが無かったので、久々にゴルフネタを入れながら楽しかったこの前の土日を事を^^;


まず、土曜日(12/5)。

この日は愛知からいとこが会いに来てくれました♪
このいとこと会うのは、親戚ながらなんと十数年ぶり・・・^^;

子供の頃は、正月になると毎年の様に一緒に凧上げをして遊んでいたのですが~
月日は経ち、今回は一緒にボールを上げてきました(^^)


まずは再開を祝して記念撮影♪


いとこのナイスショットを激写!!


寒い中、珍プレーの連続で~凧より高く上がってそうなショットが出てみたり(爆)

・・・ということで、いつもの事ながらスコアはいまいちでしたが、楽しいゴルフでした。
今回も86は出せなかった~(*^_^*)


で、ゴルフといえば、その後の反省会は付き物で

妻も合流し、反省会(^◇^)
なんと言っても十数年ぶりに合ったので、話は尽きず盛り上がりまくり☆

いとこは一泊して次の日に帰ったのですが、仕事場へ直行だったらしく・・・
忙しい中、会いに来てくれて感謝です。

これを機会に、コンスタントに会って行きたいですねっ。



で、いとこが帰った日曜日(12/6)。

この日はお友達がゴニョゴニョの見積もりの為、浜松に来ると言うことで、スーパーオートバックス浜松(SAH)へ~

ほぼ、開店時間に着いたのですが、お友達はすでに店内で商談中~

その間店内をふらふらして、商談場所に戻ってくると、商談成立らしく書類に書き込み中(@_@;)

商談成立した物は、自分も依然からとーーーーっても装着したいパーツ!!
うらやましすぎる~~(+_+)
今度、感想を聞かせて下さいねっ。


この日は同じ浜松で

こんなイベントをしていたので、SAHを後にしASKまでツーリング~
ASKまでの移動途中にお友達とすれ違ってみたり(^^)


ASKに到着すると、たーくさんの86が・・・

って車の写真撮るのを忘れてました~(>_<)

でも、

86のデザイナー、古川さんとの写真はちゃっかり撮ってもらったり♪

ASKでは

以前から欲しかったジゅんべりーのマグをGET!!

そして~

ショルダーパットとエアフィルターをお友達の協力のお陰でお得にGET~(^^♪
持つべき物はお友達~(*^^)v


その後は昼食に向かうのですが、お友達がせっかく浜松まで来てくれたのですから、やはり浜松名物のっ

















呑兵衛女子会!!


・・・・じゃなくって


ウ・ナ・ギーーー(^_-)-☆
(この展開は、お友達の展開を無断で真似させて頂きました。スイマセン<(_ _)>)



このお店は初めて来たのですが、めちゃ美味かったです(^v^)
オススメのお店ですよっ



この土日はホント充実した二日間を過ごすことができたのですが、振り返ってみると、ずっと『人』と話していたような・・・

親戚もお友達も大切にして、これからも充実したプライベートを過ごして行きたいですね☆
Posted at 2015/12/08 01:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月26日 イイね!

TGRF2015 【ぷらぷら編】

TGRF2015 【ぷらぷら編】TGRFの楽しかったオーナーズパレードランも終わり、今回は【ぷらぷら編】って事で、会場内を散策します(^^)


この日が雨は降らなかったのは良かったのですが、太陽は終日拝めず、気温も上がらない・・・
一昨年のTGRF程の寒さではありませんが、やはり太陽が出ないと寒い(>_<)

ってことで、まずは朝食を兼ねて暖かい食べ物を求めて~

醤油ラーメン(*^_^*)
寒い時は暖かい物に限りますっ!!

・・・て

・・・・・え~!!



冷たい缶チューハイで始まってます^^;
流石は呑兵衛女子会!! 寒さ知らず~(笑)

暖かいラーメンを食していると

オープニングセレモニー開始です。



例によって、ドーナッツスピンで『モリゾウ』さん登場!!



レーシングドライバーが並ぶ中


脇坂選手は自撮り棒で記念撮影中(笑)


この後は、色々なブースやイベントを見て回り、イベントを楽しみます(*^^)v


そういえば、今回は女性向けイベント『GIRLS PARK』なるものが開催されていて

カーフレグランスを付けた色々な車が展示してありました。
これらの車の中は、それぞれ違った匂いがします。
ちなみにここにある休憩所は女性しか入れませんでした~

その隣には、YAMAHAブースがあり


バイクにまたがり、ご機嫌な自分☆


この後はメインスタンドに戻り

レースを見ながら~


ワンカップ(熱燗)を両手にご機嫌な妻☆

つまみは~


牛串と豚串~ で、自分はお茶~(T_T)


この後も各ブースを周り、PM4:30頃帰宅の途につきました。
(御殿場ICまでは渋滞しまくりでしたが・・・)


今回の戦利品(散財品?)は


頂き物のステッカー類♪

そしてこちらも頂き物の~

純正然のお水とGIRLS PARKで頂いたカーフレグランス♪♪

そして、30分近く並んでアンケートに答えてGETした

ニュル耐久仕様の86ミニカー(^^♪


ちなみに購入した物は

特価になっていたTシャツ、86コースターに、カーフレグランス(貰った物とは別の匂い)。そしてTRDスマホスタンド♪


ちなみこのスマホスタンドは

こんな感じでシートの格好になり・・・


こんな感じでスマホスタンドになります。

・・・って

自分より先にスマホがバケットシートにorz


今回は寒かったですが、多くの人で賑わい、そして熱いイベントの数々で楽しめました(^^)



ご一緒頂いたお友達や、会場内でお会いしたお友達。
お疲れ様&ありがとうございました<(_ _)>

来年もこのイベントでお会いしましょうね~☆
Posted at 2015/11/26 23:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月25日 イイね!

TGRF2015 【パレード編】

TGRF2015 【パレード編】今年も行ってきました~TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2015(^_-)-☆
写真を編集していたら、なにやらまとまりのないブログになりそうなので、2回に分けてアップして、残りの写真は使った事のないフォトアルバムの方に挙げてみようかなと思います(*^_^*)

まずは、パレード編ってことで・・・


昨年はAM6:30頃FSWに到着し、一般駐車場に止めようと思ったら1時間も敷地内で渋滞にはまり大変な事に(T_T)

今年はオーナーズクラブで参加なので駐車場は心配ないのですが、やはり気がはやりAM5:30頃に到着。
でも、西ゲート前には止められず臨時待機所に


この待機所も既にた~くさんの車が・・・(>_<)

ゲートオープンまで時間があるので、

暗い中、愛機の写真を撮ったり、お友達と談笑したり(^^)


やっとゲートオープンの時間になり、オーナーズクラブの駐車場へ

いつも遊んで頂いているお友達と3台のグループ(^_-)-☆
他にも86のグループが多くて、他のグループに所属している方ともお話したり、楽しいひと時☆

そんなこんなでAM8:00になり移動開始~

本コースへの入場待ちをしていると・・・


86がたーくさん入ってきました~♪
まるで86styleのパレードかと勘違いしそうなくらいです(^_^;)

そしていよいよ本コースのピット前へ

いや~テンション上がります(*^_^*)

後ろも

86だらけ~(*^^)v

動き始めるまで時間があったので



お友達の愛機を撮ったり~




撮られたり~☆

そしていよいよピットアウト!!

パレード開始です(^^♪



このパレードの間中も






お友達の車を~







撮ったり~~



撮られたり~~~(^^)

と楽しんでいる間に、あっと言う間に2周が終わってしまいました~^^;

決してスピードを出せる訳ではないですが、サーキットでのパレードはテンションが上がります☆

今回はお友達と近くで走れたので、楽しさも倍増でした♪♪


そして~~



メインスタンドで格好良く撮ってくれたお友達にも感謝です~!!


・・・ってことで、残りは次回のブログで(^_-)-☆
Posted at 2015/11/25 22:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月16日 イイね!

今年も行きますよ~(^^)

今年も行きますよ~(^^)今度の日曜日に迫りましたTGRF2015!!
昨年に続き今年も行きますよ~(^^)

86styleとTGRFは自分にとってと~っても楽しみなイベント♪
色々な車やパーツ、そして楽しいイベントが見れるのはもちろんなんですが、なんとなく雰囲気が好きなんですよね~
普段なかなかお会いできないみん友さんにもお会いできたりしますし☆


今回でTGRFは3回目なのですが、初めて行った時は

ギネスに挑戦した『世界最大級の86/BRZパレード』に参加。
残念ながらギネス記録には及びませんでしたが、600台以上の86/BRZでのパレードランは圧巻でした!!
(スタートまでの待ち時間にトイレが少なくってピンチになりましたが・・・笑)


で、昨年は特に参加するイベントも無く急ぐ必要もなかったので、ゲートオープン位に着けばいいや~って感じでAM6:30に西ゲートに到着するも一般駐車場に入るのに

大渋滞(T_T)
西ゲートから入り、駐車場までこの状態でぐる~っと一周・・・
入った駐車場はP15駐車場で西ゲートの近くの駐車場・・・
所要時間1時間という・・・涙


で今年はっ



ジャジャーン!!

お友達にお誘い頂き、オーナーズクラブで参加です\(^o^)/
しかも、パレードラン付き~(*^^)v
お友達、ありがとうございます~☆

なので、昨年の様に駐車場で苦労しなくて良いのは大分楽になります!!


あと問題は天気なんですが、


今の所曇りですが、降水確率が40%と高め・・・(-_-)

晴れて富士山が綺麗に見えればいいなーとは思いつつも、雨が降ったら降った時で、せっかく行くのだから楽しんできたいと思います(^_-)-☆

はやく日曜日にならないかな~(^^)
Posted at 2015/11/16 23:01:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月04日 イイね!

復活の86style

復活の86style前日の洗車→地引網+ビールで熱中症になってしまい、PM6:00に布団へ・・・
体調が悪かったせいもあり、比較的寝れました^^;

・・・・・

そしてAM0:00に起床!!
まだ若干目が重く頭が痛かったものの、前日の冷汗もなく出陣できそう!!

と、言うことでリポDを注入しFSWに向かって出発です(^^)v

途中のPAで『何してる』を確認してみると、AM2:00の時点で西ゲートの半分以上は埋まっているとの情報(@_@)

これは、西ゲートの前は無理~と思いながら車を走らせ、過去2回と同じAM3:30に西ゲートに到着。


なんとか西ゲート前(というか端)に間に合いました(^^)
過去2回とほぼ同じ時間に到着しているのですが、年々後の方になります^^;

ゲートオープンまでは、お初の方やお久しぶりの方、そしていつも仲良くしてもらっているお友達と談笑。
この時間がなんとも楽しいんですよね~♪

体調も万全ではないので、ちょっと仮眠しようと車に戻り、
まずは、みん友さんに購入して頂いたSteering Wheel Badgeを装着☆


うーん、良い感じ~☆ ドレコン前に更にぷちドレスアップ~(^^♪

ちょっと仮眠後、明るくなってきたので外に出てみると

あと4台遅かったら、西ゲート前は無理だったようです^^;

そして隣の駐車場を覗いてみると

既に10列超え~!!最終的には20列超えになったとか・・・
年々参加者も増え、このイベントに対するみなさんの熱気を感じます!!

と、気付いてみると体調もだいぶ良くなってきました。
沢山の86/BRZを見て熱気を感じ、みん友さんと楽しくお話できたお陰で、体調不良がどこかへ行ってしまった様です(*^_^*)

そんな中

車の陰では奥様同士が密談中~ 今回はアルコールは控えたようです(笑)

そうこうしている間にAM7:30!! いよいよゲートオープン!!

今回はドレコンに応募したところ、奇跡的に一次審査を通過したのでドレコン会場に駐車♪
ここは特等席で何かを買っても直ぐにトランクに詰めるので散財注意です(笑)


愛機の晴れ舞台☆ ここに愛機を駐車できただけでも感無量です\(^o^)/

今回のドレコンは

みん友さんも、見事一次審査を通過!! 嬉しいですね☆

自分が停めた場所はドレコン会場の中でも、限定ミニカーを販売しているトミカブースの近く!!
と、言うことでほとんど並ばず、限定トミカをGET(^^)v

無事トミカをGETできたのでちょっとプラプラ



今回は、86パトカーではなく『HOMEPATO』が展示されていました。


やっぱり展示されていた、黄色い86。




この86は何だったのか未だに不明(笑)


頭文字Dの実車も展示中~

そしてブースの方はというと、まずはいつもお世話になっているMSさんがいるAOIへ

このSURUGA SPEED号は、今やMSさんの愛機です!!注目度満点ですねっ!!

このSURUGA SPEED号に妻が乗車。

シートポジションが低すぎて、前が見えな~い(笑)

MSさんには、今回もシートの事や、剛性アップのコツなんかを色々教えて頂きました。いつも勉強になります(^^)

その後は、ドレコン一次審査通過の報告

Grazio&Co.さんへ。自分のドレスアップはここのショップ無くして語れません!!
社長さんもスタッフさんも自分の事にの様に喜んで下さり、ほんと嬉しかったです(*^_^*)


他に目を引いたブースはTRDブース

その横は14R60のオフ会会場になってました。目立ちます(笑)

その後フラフラとドレコン会場に戻ってみると

土屋選手がAE86のドレコン審査中\(◎o◎)/!

ちょっと急いで自分の車の所に戻りましたが、既に多田さんは、自分の車を見た後だった様です(+_+)

まー、周りのドレコン参加車を見る限り、自分の車が『最優秀賞』になることは無いので、良しとしましょう^^;


で、この後はみん友さんが参加するパレードランを見学。
毎年参加していたのですが、今回はドレコンでPM3:00まで車を動かせないので、メインスタンドから見学です。

この光景はスバラシイ!!

この中からみん友さんを探していると

いました~♪
みん友さんも自分達に気づき、手を振ってくれました(^^)


楽しそう~!! いつも仲の良い御夫婦です♪

そして~

パレードランスタ~ト!!




楽しそうなパレードを見ていると参加したくなりますね♪

このパレードランを一生懸命写真に収めていると

知らない間に向かいのピットの上から、お友達に激写されていました(笑)

パレードラン終了後は昼食です。

昼食はナンバーガー+ベーコントッピング♪
美味しかったのですが、モスバーガー以上に食べづらかったです^^;

昼食後、いよいよドレコン審査結果発表~

まずは、AE86部門発表~


次に、BRZ部門発表~~

そしていよいよ

TOYOTA86部門発表~!!

最優秀賞はっ

こちらっ!!



マックイーン号!!
このクオリティはスバラシイですね(^^)
なんでも息子さんの為に数年掛けて仕上げた様で、86愛に息子さんに対する愛まで加わった車ですから、受賞は当然と言った感じでしょうか!!

おめでとうございます(^O^)


残念ながら(って言うか無理だと思っていましたが・・・笑)受賞は逃しましたが、この後のモデリスタの抽選会で~


なんと嫁がモデリスタパーツ(カラードプーリーカバー)をGET!!
すげー!!これには自分もビックリでした(宝くじは望み薄かも・・・)


そして疲れもピークに達し、PM4:00近くに帰路につきました。

今回の戦利品は、嫁が当たったカラードプーリーカバーに加え
ドレコン優秀賞景品のボールペン&カード型USBメモリー(^^)

ちなみに散財品は

MODELOOKと芳香剤。そしてTOM'Sのバック(妻の)。
※他はそれらを買った時にもらった物です。

そして~

限定トミカ(*^^)v

開梱したついでなので

家でも86style with BRZをしてみました(笑)



今回の86styleは前の日に体調を崩すという、下手すれば不参加という状況になりそうでしたが、妻のお陰でなんとか参加でき感謝です。

そして、みん友さんや皆さんの86愛を見て、体調不良がイベント中にどこかへ行ってしまいました(^^)
現地で絡んで下さった皆さんありがとうございますm(__)m


体調不良からドレコン参加まで良くも悪くも思い出に残る86styleになりました(^^)


きっと来年も参加するでしょう!!

来年は熱中症にならない様にしないと^^;
Posted at 2015/08/05 00:54:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation